やさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

や

映画(837)
ドラマ(11)
アニメ(0)

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

生活の小道具がかわいい、音楽が素敵、色がきれい
映画館の上のボロくてすてきな部屋に住んでるのもよかった 映画らしい映画スキ

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

美人は何を着ても似合うなぁチクショウって映画
オープニングが好き

泥の河(1981年製作の映画)

4.6

みんな目で語ってて良かった。
信雄の両親の温かさと、銀子の帰り際の「石鹸の匂いがするなあ、のぶちゃんのお母ちゃん」というセリフが切なかった。
姉弟の売春婦の母親役の加賀まりこさんがすごく綺麗でした。
>>続きを読む

ビル・カニンガム&ニューヨーク(2010年製作の映画)

4.0

NYタイムスでファッションスナップを撮るカメラマンのビル氏を追ったドキュメンタリー

ビルおじいちゃんがとにかく可愛くてキュンキュンした。頑固で自由な生き方がすてき
出てくるストリートファッションの写
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

4.0

タイトルの通りで苦しかった…
家族だと憎みきれないしんどさ

サイコ(1960年製作の映画)

4.5

終始不安感と緊迫感でとても疲れました。
荷造りをしながら何度も封筒を見るシーンと流れるシャワーや瞳をただ映してるシーンがよかった

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.2

登場人物皆人間臭くて観てて泣きそうになった…
下町はいいぞ

驚異の大日本帝国/汝の敵日本を知れ(1945年製作の映画)

4.0

当時の外国から見た日本がわかって面白かった。よくここまで調べたなあと思った。
国民性とかについての解説ナレーションは今の私からしても聞いててハッとするところ多かった。時代が変わっても根の部分はなかなか
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.3

どうしてお兄ちゃんはあそこまで歪んだんだろうと思った

ノックアウト(1914年製作の映画)

-

脇役で出てる若き日のチャップリンがすでにちょうチャップリンで最高

震える舌(1980年製作の映画)

3.4

悪夢のシーンが忘れられない
色彩がサイケデリックでステキ

少年(1969年製作の映画)

4.5

宇宙人の雪だるまを壊すシーンが切なかった