コキアさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

何度見ても飽きない。
子供の頃、ホウキやデッキブラシでよく真似したな〜
キキとトンボの声優さんがコナンと新一のコンビだって最近知って驚いた。よく聞いてみたらそうだ!

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.6

フィンランド、自然や食べ物が美しい。
絶対行きたい気持ちがより強くなった
旅先、しかも外国での出会い、憧れる

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.3

柳楽さんの凛々しい眼差しが魅力的
きょうだいの絆やあたたかさが垣間見えるからこそ、哀しい。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

難しいけど、あたたかい作品だった。何度もふと見たくなってしまうのは、状況こそ複雑だけど、普遍的な愛が感じられるから。

悲観的にとると、本当に残酷だけど、
この出来事から親として得るものがあったはず。
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.6

純愛
時が経っても好きな気持ちを引きずってしまっている感覚を美しく表現している

綺麗な映像や切ない音楽が世界観を魅力的に仕上げている

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

もう何回見たかわからないけど、毎回思うのは、よくこんな他にはない作品思いつくよなあということ

川の主を擬人化するとか

八百万の神様が来るお風呂屋さんとか

カオナシを筆頭にキャラクターデザインとか
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

5.0

ジブリで一番好きな作品。
何気ない日常や風景がいつのまにか異世界と繋がっていく感じがたまらない。小さいサイズ感がたまらなくかわいい。最後のお別れのシーンのカラスの大群に乗るバロンが本当にかっこよすぎる
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

5.0

人のやさしさやあたたかさを感じる。
コメディ要素が程よい。
自然の畏怖を感じられる。
主人公の成長が分かりやすい。
何度見ても飽きない

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

幼少期ぶりに見て懐かしかった
ジラーチ、酷いことされたバトラーを信じるって寛大すぎる
小さい頃はジラーチの真実の目が開くシーンのうめき声が怖くて軽くトラウマだった
はるかが願い事を祈って毎日星型のやつ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

-

幼少期に見たものを大人になってから見た。
ラティオスいいお兄ちゃんすぎる…。
そしてラティアスの鳴き声かわいい