Miyashitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Miyashita

Miyashita

映画(655)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バガー・ヴァンスの伝説(2000年製作の映画)

2.1

ウィルスミス主演。

他にマットデイモン、シャーリーズセロン出演してるのでってことでDVD買ってから、見たけど…。

そんなに面白くないorz

ゴルフが題材の映画って珍しいけど、
何か凄い展開も別に
>>続きを読む

告発のとき(2007年製作の映画)

3.7

トミーリージョーンズ主演。

イラク戦争後に行方不明になり、
そして殺害された息子の真相を暴くって話。

まあそこの謎解きがメインになる訳だが、人間性を変えてしまう戦争の啓蒙の意味合いが強い作品。
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

2.4

ゲイリーオールドマン主演。

ずっと前から「ゲイリーオールドマン」「サスペンス」ってことで気になっていて、やっと鑑賞。

ストーリー全体の雰囲気と、
何よりゲイリーがスマートでかっこよかった。
もうそ
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.7

ヴィムヴェンダース監督。

ドイツ人監督の中では有名らしく、
人から教えてもらい、初めてこの監督の作品を見ました!

めっっっっちゃ良かった!
こんな面白いロードムービー久しぶりで、ビールがばがば飲み
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.4

小さい時によく見た。

今更何をどう紹介するような映画でもないけど、好きでした。

まだ小学生だったので、めっちゃ怖かった。スカラベの大群とかね。

ブレンダンフレイザーかっこいいし、
レイチェルワイ
>>続きを読む

小さな命が呼ぶとき(2010年製作の映画)

3.9

ブレンダンフレイザー×ハリソンフォードって、アクション俳優が代名詞の二人主演のヒューマンドラマ。

アクション無しで大丈夫か、この2人!って思ったけど、意外と良かった!

やっぱりハリウッドの俳優は、
>>続きを読む

コンフィデンス(2003年製作の映画)

2.5

典型的などんでん返し系映画。

目新しさはほとんどなく、
キャストでオチが分かってしまうこと必至。

だってもう、アンディガルシア、あんた怪しすぎんよ。かっこいいけど笑
レイチェルワイズ然り。綺麗だけ
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

3.5

ポールトーマスアンダーソン監督。

この監督の作品の中では、傑作と謳われる群像劇です。
まあ期待しすぎたかな…って感じ。

登場人物が、最後に一気に交わるのかと思えば、連鎖というよりは、連想ゲームのよ
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

4.5

ジャックニコルソン主演。

74年制作の、アメリカンニューシネマ色の残ったサスペンス映画!

一般的なサスペンス同様に、事件が起こり、巨大な権力と金絡みであれることが判明し、その真相をジャックニコルソ
>>続きを読む

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

4.2

マシューマコノヒー主演。

展開は、は子役の男の子の心理描写中心だったけど。
14歳の男の子が、少年のように探検冒険をしつつも、少しずつ思春期を迎え、愛だ恋だに考えを寄せていき、現実を見てしまい…と。
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.5

ジョンカーペンター監督。

地球外生命体が、人間社会に潜んでいて、あるサングラスをかけると「彼ら(They)」と、広告媒体に潜む目的が透けて見えるというSFもの。

金持ちや権力者、強欲者は軒並み地球
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

3.9

マーロンブランド主演。

やはりこの人と言えば「ゴッドファーザー」だが、それでアカデミー主演男優賞の2回目受賞前、
本作にて初の主演男優賞を獲得!

そんな映画なので、なかなか50年代の映画、しかもモ
>>続きを読む

エニイ・ギブン・サンデー(1999年製作の映画)

4.0

アルパチーノ主演。
そして監督はオリバーストーン。

血しぶき、体当たりの鈍い音とか、
そんな演出がこの監督らしい。

アメフトは基本ルール知らんからなんとなーくでしか見てるしかなかったのが悔しい。
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.0

ヒラリースワンク主演。

この人は、決して綺麗ではないけれど、演技力はズバ抜けてるなあといつも感激してしまう。
「ミリオンダラーベイビー」から好きになりました。

「300」で筋肉バカってイメージのジ
>>続きを読む

マッハ!(2003年製作の映画)

3.1

トニージャーのアクションが凄すぎる反面で、ストーリーが箸にも棒にもかからない映画。

ワイヤーなし・CGなしってのは本当に凄い。
運動神経云々ってレベルなのか。

東洋拳法のレベルの高さを感じる

>>続きを読む

リクルート(2003年製作の映画)

3.2

アルパチーノ出演作。
主演だと思いきや、コリンファレルが主演でガッカリした記憶が。

CIA工作員として、本物か訓練かの見境が分からぬまま、ストーリーが進んでいくので、それは本当に面白かったのだが…
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

クリントイーストウッド主演。

クールでワイルドな刑事役がかっこいい。
もう特に言うことないんじゃないすかね。

「Well, do you punk?」が印象的なセリフ。
(その前のセリフは長すぎて
>>続きを読む

マスク・オブ・ゾロ(1998年製作の映画)

2.9

アントニオバンデラス主演。

最初から最強なゾロではなく、
初代ゾロ役のアンソニーホプキンスの下で、修行しながら、強くなっていってって、かなり見易い映画です。

ただ、好みの話だけど、元々スペクタクル
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.2

とりあえずゾンビはどうでも良いとして、エマストーン出てるからってだけで鑑賞。
そんなにゾンビ映画興味ないし

可愛かった!可愛かった!
可愛かった!

それだけで満足!
ゾンビはどうでもいい!
エマス
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

4.4

アルパチーノ主演。

実在した警察官フランクセルピコの伝記映画。
それを演じるアルパチーノがハマり過ぎ。

「ゴッドファーザー」でのシュッとした、如何にもインテリでスマートな印象とは打って変わり、
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

サムライミ監督のシリーズ3作目。

とりあえず、敵役の砂男と黒スパイダーマンは置いといて、
前2作で、存在感がみるみる薄くなっていっていたジェームズフランコーが、ラストでメキメキと目立ち始め、良いとこ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.1

サムライミ監督のスパイダーマン2作目。

シリーズ3作で、1番敵のインパクトが弱い。
何やこの伊良部みたいなオッサンくらいにしか印象なし。

キルスティンダンスト観れたから、満足ってレベル。
マグワイ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.1

ダニエルクレイグ全盛期だったので、
それ見たさに確か映画館行ったんだっけなあ。

それほど印象にない。
「ソルト」「ナイト&デイ」とか、
この頃は大物俳優のアクション映画がアホみたいに封切られてたから
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

2.4

ジュマンジの続編…なのかな?

うーん、やっぱり二番煎じ感は否めない。
あれは越えられないよねー。

無駄にキャストは豪華なんだけどねえ

ジョシュハッチャーソンは、もっと活躍するかと思ってたけど、目
>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

3.5

ジェフブリッジス主演。

フィリップシーモアホフマンと共に、勝手に万年脇役俳優だと括っていたが、まさかアカデミー主演男優賞とっていたと知り、しかも面白そうな映画だったので、鑑賞しました。

「失踪」の
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.9

あまりドイツ映画見ないけど、
確か大学のドイツ語の授業で紹介されて、面白そうだったから借りて観た。

ベルリンの壁崩壊当時が舞台。

簡単に言うと、
西ドイツ派のお袋昏睡→昏睡中にベルリンの壁崩壊。社
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.0

ウォルフガングペーターゼン監督。

大統領専用機「エアフォースワン」が、
ハイジャックされ、ハイソンフォード大統領がてんやわんやしながら戦う話。

んー、ふっつ〜。笑

エンターテイメントの醍醐味は全
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

いっつもTSUTAYA行くと、
このパッケージと目が合うから、
ゴリ押しされてる映画だと思ってて敬遠してたけど、面白いらしいという噂を聞いて鑑賞。

意外と楽しめた!
委細書いてしまうと見るときつまら
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

3.8

イーストウッド主演。

言わずと知れたイーストウッドの映画の代表格。
また、「マカロニウエスタン」って言葉が発したキッカケとなった映画。


イーストウッドがこの映画でタバコ吸うのを見て憧れたもんだ。
>>続きを読む

ルーキー(1990年製作の映画)

3.6

クリントイーストウッド監督&主演。

よくある刑事モノだけれど、
イーストウッドだからって理由だけで鑑賞。

特にキャスト見ないで、
この若造刑事良いなあって思ってたら、チャーリーシーンだったw
最後
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.6

クリントイーストウッド監督。

死者を下ろしてきて会話することのできる特殊能力を持つ主人公を演じるのはマットデイモン!

珍しい能力から、
その能力を行使して欲しいという人からは、引く手数多で、注目を
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.6

クリントイーストウッド監督。

「硫黄島からの手紙」とセットで、
アメリカ目線で同戦いを撮影したもの。

日本の根性論「お国の為に、命を捨てられない奴は恥だ!」ってのはなく、
「生きて帰ってこいよ」と
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.4

クリントイーストウッド監督。

ストーリーとしては、正直何回も観たような第二次世界大戦の映画。

二宮いいね。
かなり心揺さぶられた記憶があります。

でも、委細あまり覚えてない。
「さとうきび畑の唄
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.4

ガスヴァンサント監督作。
「ミルク」と同列の秀作。
3,4年ぶりに再鑑賞。

マットデイモンって、ボーンシリーズで肉体派のイメージ強いけど、元来良い役者なんだよなあ。
難しい役を自然に演じてると思う。
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.9

シリーズ1作目にして、唯一の成功作。

やはりリンダブレアの豹変ぶりと、
禍々しいメイクが最高です!

「Fuck me!」と連呼しながら、
自分でアソコに十字架突き刺しまくるシーンは衝撃的だった。
>>続きを読む

エクソシスト2(1977年製作の映画)

2.6

エクソシストの2作目。

1が好きで、その展開を期待したら、
最後まで「何も起きなくね?」ってガッカリしてしまうこと必至。
てか、実際に俺がそうだった。

リンダブレアを引き続き、採用したキャスティン
>>続きを読む