Miyashitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Miyashita

Miyashita

映画(655)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エクソシスト ビギニング(2004年製作の映画)

3.1

名作エクソシストの4作目。
設定は「1」の前。

んー、悪魔とか呪いとかの怖さが消えて、よくあるビックリさせる系のホラーになってしまってる残念感。

このシリーズは、1作目を超えるのはどうやっても難し
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

3.1

ミッキーローク主演。

プロレスってそんな好きじゃない…
ってか、むしろ嫌いで見ないけど。

「シンシティ」でミッキーロークにハマってて、これは何か男らしさ感じられるのでは!っと鑑賞。

うん、やっぱ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.3

アカデミー作品賞とのことと
豪華キャストを見て、映画館へ。

うーん、、、
期待していたよりはって感じかなあ

そこまで斬新な演出とかストーリーって感じはない。期待値を上げすぎたのかもしれない。

>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.0

小さい頃にテレビでやってて何度も見た。「トレマーズ」と並び好きなパニックモンスター映画。

今見るとそんな面白くないだろうけど
当時は怖かったなあ。

タコの化け物の気持ち悪さが良いです。
今改めてこ
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

もうかなり有名になっちゃってるかもしれないけれど、何も知らずにとりあえず見て欲しいサスペンス映画。

なのでレビュー書くのは控えます。

名だたる映画の中でも、
良作の域だと思います。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.7

オムニバス形式の映画。

世界中の夜で同時刻に起こった、
タクシーに乗って降りるまでの話を、短編5本まとめた映画。

ただ、同時刻に起こってるってだけで、
繋がりも何もなく終わったのは拍子抜けしたけど
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

4.1

メルギブソン主演。

今でこそブクブク太って、
きたねえオヤジになってしまったが、
この若い頃めちゃくちゃかっこいい。

妻子を殺された警察官の復讐映画。

胸アツ!
車もバイクもかっこいい!
Z10
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.2

ジョントラボルタとヒュージャックマンのW主演映画。

トラボルタのスカした感じがかっこいい。あの目がね、何とも言えん。

ヒュージャックマンはかっこいいけど、そんなに印象には残らない。
特徴もないよう
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.9

監督も俳優も全く知らんけど、
洋画にしては珍しく怖いと聞いて鑑賞。

ハンディカメラのみの映像なので、
よくテレビでやってる「心霊ビデオ」を延々と見せられてる感じ。

「魔女伝説」の撮影の為に、
いわ
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

5.0

1969年のベトナム戦争時に生まれた名作。

アメリカンニューシネマの代表作で、
個人的には非常に印象的な映画の一つ。

自由の国アメリカとは名ばかり、
アメリカの影を風刺した過激な映画。

シーン一
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

4.0

ウェスクレイヴン監督。

ホラーファンにはたまらん映画だな。

「ハロウィン」の犯人の名前は?
「13日の金曜日」の犯人は?→ひっかけ
俺なら騙されん!パメラ・ボーヒーズだ!とか思いつつ
「エル
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

ダニーボイル監督。

演出の当たり外れがある中で、
これは当たりだと思う!
音楽がめちゃくちゃかっこいい!
演出も良い!
ただ、汚い!色々汚すぎ!

ユアンマクレガー、イケメンだけど、
一回も記憶に残
>>続きを読む

ファイブ・イージー・ピーセス(1970年製作の映画)

3.8

ジャックニコルソン主演。

自分に合う場所を探し彷徨う男の話。
何かが起こる訳ではないが、
ただただ虚無感とか焦燥感を感じる映画。
だらしくなく、好き勝手やってるけど、
得たいものが何かも分からず、何
>>続きを読む

ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー(1974年製作の映画)

4.1

ピーターフォンダ主演。

アメリカンニューシネマの雰囲気は持ちつつ、ストーリーは普通の逃避行だったな。
ただ、この時代の雰囲気と反社会的な若者のクレイジー(自由)な様がいいよね。

オープニングの空撮
>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.3

ジェイデンスミスすげえ。
父親の名前でなく、本当に実力で駆け上がってきた2世タレント!

ジャッキーはまあ、普通か。笑

オリジナル版見たことないけど、
本作もなかなか楽しめる!
ストーリーは王道だけ
>>続きを読む

タイタニック 3D(2012年製作の映画)

5.0

3D版、見たくて、
と言うよりは、ただ映画館でタイタニックを見たくて!!
でも一人で観に行くの嫌だったから、
片っ端から女友達にお願いして、
やっと捕まえて一緒に観に行った!

映画館でタイタニック観
>>続きを読む

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.3

レオナルドディカプリオ主演。
そして監督はイーストウッド!

もちろん映画館で鑑賞。

FBI元長官ジェンエドガーフーパーの伝記映画。
ん〜、こんな苦労があったのかと。
そして、ほんとにこんなキレ者だ
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.3

レオナルドディカプリオ主演。
そして、「タイタニック」の頃と同じく、
ケイトウィンスレットがヒロイン!

そして、浮沈のモリーでお馴染みのキャシーベイツも共演!

「タイタニック」ファンとしてはたまら
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.1

レオナルドディカプリオ主演。
監督は、かのリドリースコット。

まあ、よくあるCIAの映画だな。

それ以上でも以下でもない。
リドリースコットが監督してるだけあってか、つまらなくはないけれど、
そん
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

レオナルドディカプリオ主演。
そして監督はスティーブンスピルバーグ!
トムハンクスも共演してて、
もはや面白くない訳がない!

映画そんなに好きじゃない友達に、
「ディカプリオ出てる映画のオススメ」を
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

レオナルドディカプリオ主演。

アフリカである人身売買や、
強制労働、洗脳など問題提起は様々!

こんな実態があるんだなあと見せつつ、
ストーリーも上手く進んでいくので面白いです。

ディカプリオの演
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.3

レオナルドディカプリオ主演。
マーティンスコセッシ監督とのタッグ第4弾!

これは…、
ストーリーは触れない方がいいね!
ただ伏線全部回収したかと少し疑問もある。

安定のディカプリオと、
ミシェルウ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

レオナルドディカプリオ主演。
マーティンスコセッシ監督とのタッグ第3弾!

香港映画「インフィナルアフェア」のハリウッドリメイク版。
オリジナル見たことない

これはまずキャストが豪華すぎる!
ジャッ
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.6

レオナルドディカプリオ主演。
マーティンスコセッシ監督とのタッグ第2弾!

実在した実業家ハワードヒューズの伝記映画。

だいたい過ぎるだろ、この人!
それを演じるディカプリオのネジの壊れっぷりも良い
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.4

レオナルドディカプリオ主演。(のはず)
そしてマーティンスコセッシ監督とのタッグ最初の1作目!

これもスペクタクル系映画だから、
あんま乗り気じゃなく見たけどまあまあ楽しめる。
よくある復讐もの。
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

3.8

レオナルドディカプリオ主演。

スペクタクル系映画あんま好きじゃないけれど、とりあえずディカプリオ出てるからってDVD購入。

意外と面白くて、何回も見てます!

ディカプリオの一人二役も凄い!

>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

4.2

レオナルドディカプリオ主演。

そして、ダイアンキートンとメリルストリープも出演してるヨダレものの映画。

ディカプリオの若い頃は、
「タイタニック」「ロミオ&ジュリエット」みたいな爽やかな役だけじゃ
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

4.0

レオナルドディカプリオ主演。

タイトル的にスポーツ映画ぽいけど、
バスケはほぼ関係ない青春映画。

自暴自棄になったり、
自分の中での「正義」を探したり、
何かに縋って溺れていったり、
こんなんをリ
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.5

レオナルドディカプリオ主演。

わっかい!ほっそい!幼い!
ただマスクはもう既に甘いのねえ

「ギルバートグレイプ」程ではないにしろ、もう既にデニーロに張れるレベル!
素晴らしい!

デニーロの関白親
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.3

ダスティンホフマン×メリルストリープ。

演技派俳優共演の不朽の名作。
この二人併せ、アカデミー総ナメの映画。

仕事一辺倒の親父と、
生活は裕福だが不満のあるお袋で、
それが爆発し、離婚裁判親権争い
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

フランシスフォードコッポラ監督。

シリーズ3作目。
1,2作目に比べたらだいぶ劣るけど、
見やすいし、結構面白い。

監督変わらず製作し続けたのが、
本当によかったんだと思う。

一点だけこの映画の
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.7

ウディアレン監督。

この監督の映画は、本当に特徴的で、
その全てが詰まっていると言われるのがこの映画。

長いお喋り、長い1カット、観客に話しかける演出、自叙伝のような作品の作り方、etc.

ウデ
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

2.6

舞台がジャングルからロサンゼルスへ。

2作目にして既に亜流へ行ってしまったので、エイリアンシリーズみたいに続かんかったね。

もっと脚本と演出次第で売れて、シリーズ続いただろうに。

ラストも「は?
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

2.8

ん〜、ふっつ〜。

1,2作が最高すぎて。
3作目を売れるからって無理矢理金目当てで作った奴が悪い!

サムワーシントンの人気に乗じたキャスティングとか、とりあえず適当に撮っておけば売れるだろう感がハ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.1

ジェームズキャメロン監督。

この人は何でも最先端技術を駆使するイメージ。
当時は3D出始めで、それを駆使して最高の映像を提供しますよ!
ってエンターテインメント性で言うと最高。

ただ、肝心のストー
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

2.2

1作目:良作(リドリースコット)
2作目:傑作(ジェームズキャメロン)
3作目:失敗作(デヴィットフィンチャー)
4作目:クソ(監督こいつ誰や!)

名だたる名監督が繋いできたエイリアンシリーズの汚点
>>続きを読む