よしとさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

よしと

よしと

映画(760)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インフェルノ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フィレンツェを舞台に謎解きミステリーアドベンチャー。

人類を減らすための計画をWHOに提案とかするサイコな犯人とそれに魅せられた美人女医に、結局、はめられた感じ?

謎を解いて行くそれは、なぜ手掛か
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のハイウェイでのミュージカルはなかなか新鮮だった。

夢を追いかける男女の話で、
ヒロインは女優を目指して、
恋人はジャズバーを開くことを目指している。

お互いに同じ境遇で、気持ちがわかり合える
>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

気にはなってたけど結局見ないまま、Amazonビデオでやってたので見てみたら、SF好きの自分には超たまらない内容!
絵柄からジブリや君の名は。みたいなファンタジーかと思いきや、バリバリのSF展開。
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった。
テンポよく飽きないシーンの進みとか、特徴的な登場人物とか。

誰かの一人勝ちというわけでもなく、みんながジタバタやってる感じで笑える。

死にかけてたはずなのに、スーツケースから
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

弁護士の主人公が闇ビジネスに手を出して破滅して行くストーリーだが、よく分からないとこが多くて。。。

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラマから引き続き、櫻井翔と北川景子の掛け合いが相変わらず面白い。
話の終わり方は微妙だったけど。。。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

charaの歌は知っていたが、映画は見たことなかったので見た。
現代日本の裏側みたいな世界観が魅力的。日本語と英語と中国語が混じった喋り方とか、アゲハの成長とか、エンタウンを取り巻く環境とかがカッコい
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

クドカンの映画っぽく所々の設定は面白い。

地獄のコードH(ツノを使って弾く)とか、
現世と地獄の時差とか、天国の世界観とか。

歌の歌詞も好き。
----
あなたがいれば、ここは天国
あなたがいない
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

色々と伏線が繋がっていて面白かった。

本当は謝りたいのに謝れなくて後悔する人が世の中にたくさんいる、そんな人たちの代わりに謝罪して、世の中を少しでもよくしていきたい。

謝罪屋さんのコンセプトには考
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見て面白そうだったんだけど、宇宙空間を漂う間は展開が単調でちょっと退屈だった。

宇宙服を切ることで空気を噴射して移動するとか、宇宙船の外に捕まったまま大気圏に突入するとか、カッコいいけど、あ
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ロードオブザリングは当時ものすごく壮大なファンタジー映画で大好きだったし、今でも好きな映画。
その始まりの物語ということで気になって見てみた。
牧歌的なホビットの村の雰囲気はいつ見ても羨ましい。

>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

まどかマギカが話題になっている、でもアニメ全部見るのはしんどい、
ということで劇場版をレンタルして見た。

元々の設定は分からなかったが、
結構シリアスな内容で、見ごたえあり。同じ時間軸を半永久的に繰
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

身体能力の高いアクティブなゾンビたちに追われるハラハラ感を楽しむ映画。
からの、後半は建物内をウロつく静かでおとなしいゾンビたちに見つからないように進む展開。

オーガストウォーズ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告編やジャケットを見て面白そうだったのでレンタルしたが、思ってたのと違った。ロボット出てくるけど、そんなイメージじゃなかった。。。

戦時中の親子の物語で、子供視点での戦争を表現するために、ロボット
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

環境破壊が進む地球と、一部の富裕層が暮らすスペースコロニー。
スペスコロニーには万能な医療機器があり、そこに暮らす人は若く健康に暮らしている。

一方、地球で暮らす主人公は、仕事中に高度の放射線を浴び
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

笑えるシーンもいくつかあったけどね。。。
ジョニーデップ演じるトントの不思議キャラが、ジャックスパロウの延長上にいるだけの感じがして何とも。。。

予告編では迫力あって面白そうだったんだけどなぁ。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

パイロット二人が乗り込んで動かす巨大な鋼鉄のロボットたちがカッコいい!

海の底が別次元とつながっていて、そこから怪獣が攻めてくるという設定もロマンあるし、
最後、その裂け目を通って、敵の世界で自爆す
>>続きを読む

許されざる者(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一種の儚さがいい感じだったけど、う〜んイマイチ。。。

原作も見たほうがいいのかな?

運命じゃない人(2004年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公の宮田武のマンション部屋を中心に繰り広げられる、群像劇だが、時系列とキャクター同士の気持ちいいくらいに繋がって、見ていて楽しい。
「え、この時ここにいたの?」
みたいな意外な繋がりが面白かった。
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ドリーが家族を探して、海から水族館、高速道路(!)、再び海、と大冒険する物語。

ニモの時もそうだったが、
水場だけしか行けない魚が主人公なのに、
いろんな場所に行かせる手段(アイディア)が相変わらず
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

アザーズと呼ばれる生命体の、
人類に対する侵略が行われる。

5つの段階で進む侵略に、
クロエとその恋人たちが立ち向かう。
軍が実はアザーズに侵略されていて、的な展開も世中から読める感じで、う〜ん。

[リミット](2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

閉じ込められた棺の中で進む物語だが、劇的な展開があるわけでもなくイマイチ。。。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

悪役たちの力を借りて敵を倒すというミショッンの下、集められた悪役ヒーローたちがイザコザを起こしつつ活躍して行く話。

ハーレクインの女医さん時代が超かわいい😍
エンチャントレスもかっこいい😍

ペット(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

都会に暮らすペットたちの群像劇っぽい構成が新鮮で面白かった。

主人公(主犬公?)のマックスと飼い主のケイティの家に、保健所から拾われてきたデュークが加わったことをきっかけに起こるドタバタ。

首輪を
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

ゴージャスなギャツビーの切ない恋の話。
金、浮気、貧富の格差、といったアメリカの影の中で、
ギャツビーだけが、ただ一人、純粋で一途に輝いている。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

海の映像が神秘的だったのと、
ストーリーもなかなかおもしろかった。

遭難事故から生き延びたパイへのインタビューをベースに展開される。
家族で乗っていた貨物船が沈没し、シマウマとオラウータンとハイエナ
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

主人公のトムクルーズが、実は他にたくさんいるクローンの中の1人で、地球を守るためのパトロールと思っていた任務が、実は地球侵略者に操作された、地球人の支配のための仕事だった、
的なストーリー。

侵略に
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

有名な印象的なジャケットに釣られ、ジャケ鑑賞。

幼少期からの家庭の影響で、
不安定な(でも情熱的な)心を持つ
ミッキーとマロリーの犯罪ロードムービー、といった感じ。

あまり好きなジャンルの映画では
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった(^^)

香川照之演じる殺し屋のキャラがすごく好き。
本来のなんでも完璧にこなす性格が、記憶を失った後でも続いていて、めっちゃ真面目な好青年じゃんw殺し屋なのにw
というギャップが好き
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

よく知っている俳優さん、女優さんの迫力ある歌に聴き入ってしまい、ストーリーをあまり覚えていない(^^;)
何か全体的に力強い印象が残った。

もっかい観るか。。。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こういう系の映画の楽しみ方が
まだ分かっていない自分がいる。
話の展開より、登場人物の心情に感情移入して共感すると楽しめるのか?
絶賛する上司の話を聞くとそんな風に思えるが。。。

夜のとばりの物語 醒めない夢(2012年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き鑑賞。
映像は美しいし、ストーリーも選りすぐられただけあって、どれも素敵。

テッド(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

モーションが素晴らしいせいか、ぬいぐるみの動き、特に本気で走ってる(逃げてる)シーンが、ちょっとホラーみたいで怖かった。

全体的に下品w
子供の頃の素敵な出会いは影も形もなし。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ゲームセンターのゲーム機同士が繋がっていて、閉店後にキャラクター同士が交流している、という設定が面白い。

軍曹の「ゲームプレイヤーを立て」るというポリシーなんかも、実際にキャラ達が意思を持っていたら
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

名前はよく知ってるけど見たことない映画の一つだったので、鑑賞。
信頼していいのかなかなか読めないレスターのキャラが魅力的。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た。
細部までこだわられた絵が綺麗なのは相変わらず。

時間軸を把握し損ねると、
ストーリーはちょっと複雑だが、
謎が少しずつ解かれていく具合がちょうど良い。

朝起きると互いに入れ替わってい
>>続きを読む