よしとさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

よしと

よしと

映画(760)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

既存作品のオマージュ的なシーンがいくつかあったが、
うーん、ストーリー的にもっとこう、盛り上がりが欲しいと思った。

魔法を使える証が、手のひらに紋として描かれる設定がカッコいい。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

合計3回。
思わず「マジか。。。」と呟いた回数。

なかなかの衝撃。
というかパッケージの文句は
この手のジャンルが好きな層に向けた、もっと適したものがあると思う!


以下ネタバレ。



自分(女
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「理解はできないが、疑問も感じない」というの表現がしっくりくる映画。

時代も場所も映画ジャンルですらも超えて、「人は繋がり、人生を繰り返す」を見事に表現した映画なんだと、自分は解釈する。ことにする。
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

早い早い!展開が早い!
「いや、ちょっと待て」とこちらが思うのをガン無視してどんどん進む展開が、なんとも面白い。
(設定がぶっ飛んだところもあるので、違和感はない)

村に染まってクレイジーになってい
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

よくあるベタな「限られた人生がいかに大切か」というメッセージを、ラストで強烈に認識させられた。
それは自分の人生だけじゃなく、周りの人の人生にも言えることで、
桜良の人生観(共病文庫)はそれらを悟って
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

BE HERE NOW
今を一緒に生きる

転生を繰り返して、最後、主人公の元に帰って来る犬生(犬の一生)の話。
人の一生も決して長くはない、
ちゃんと生きないと、と思う。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

水の感じと、髪の描写がすごいなと。。。
専用にソフトウェアを作って再現してるとか。

動くタトゥーのミニマウイがいいキャラ。

ちなみに、モアナを見る前に、
アウラニ・ディズニーリゾートで、実写版のモ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

レイがルークの元を訪ねるも、ジェダイとしての何も教えてくれないどころか、ジェダイは滅ぶべきという。これは光と闇が相対になるから?
ジェダイが強くなるほど帝国軍や自身の中の闇も強くなるということだろうか
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

一人称視点(ハンドカメラではなく)で構成される映像は、FPSゲームみたいだな、と思いつつ、パルクールのようなアクションは、一人称ならではの迫力があって良かった。

クローンを使いこなす博士の設定(本人
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔の映画ゆえの画質の雰囲気も相まって、異様な感じがした。

理科の教師が原子爆弾を作ったものの、
結局、何に使っていいのか自分の考えや主張もないまま、世間を騒がせてみたけど、何も満たされず、
仲間にな
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

どこを切り取ってもスタイリッシュ!で美しい映画だった。

前作も静かな感じだったけど、その雰囲気を受け継ぎつつ、排他的な街の雰囲気もそのまま、でも、小綺麗になった印象も受ける。

生を生み出したレプリ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
歌が好きという共通点を持った動物たちが、歌を通じて今の自分の現状を変えていくストーリー。

ネズミのマイクの歌唱は、エンターテイナーなシーン。

人魚姫(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

月曜から夜ふかしの桐谷さんが眠らなかった映画の一つ、ということで興味を持って観た。

開発による環境汚染で難破船に追い込まれて暮らす人魚が、開発をやめさせるために企業トップのリウに掛け合うべく、尻尾を
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待していた故に、なんか違う。。。

アサシンの記憶に入り込む装置で、記憶にダイブして云々。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ゾクゾクするほどデカイ!
ひと暴れで山がなぎ倒されるスケール感!
ジュラシックパークを初めて観たときのような迫力だった。
地底トカゲ怖い〜(°_°)

◾︎気に入ったシーン
夕日を背に仁王立ちするキン
>>続きを読む

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドタバタ展開でテンション高めで進むけど、あまり話が残らなかったな。。。

瑛太の悪役っぷりはハマってた。
本田翼演じるカレンの奇跡の処女キャラと、菜々緒演じるヒットガールもセクシーで良い!

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

毎度のことながら色々と考えてしまうストーリー。
お人好しすぎて貧困ビジネスに囚われた幼馴染、竹本と、ウシジマくん、江崎と、
茜姐さんの「死のキッス」(カッケー)も絡んだガクト三兄弟の過去も描かれていて
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アメコミ風なオープニングがウケる(^^)
副題の「アブノーマルクライシス」は気に入った♪

アンダーワールド ブラッド・ウォーズ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シリーズが続いて、だんだん分からなくなってきた(^^;)ヴァンパイアウォーズ。
誰がどっちサイドだったっけ?から始まる。

ダンケルク(2017年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

戦争がテーマだが、シチュエーションが撤退なので、撃ち合いや、特攻などが中心ではなく、ひたすら、敵の襲撃の恐怖と生き抜くためのジリジリとした展開。

この緊迫感が好きな人には好きなんだろうけど、個人的に
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

久々に見たかったパイレーツオブカリビアンだった気がする。
4がちょっと残念だったので、、、。

バミューダ海域とサラザールの設定や
モーゼ的に割れた海でのポセイドンの槍をめぐる戦いはロマンがあっていい
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

惑星メランコリアが地球に接近する中での話。
綺麗な映像と、不穏な空気に満ちた雰囲気が素敵。

世間では惑星の衝突はないとされながらも、特異な気質を持った鬱気味な妹ジャスティンは世界の終末を認識し、
>>続きを読む

東京ヴァンパイアホテル(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半は結構好きだったけど、大混乱の末、ホテルにこもってからが、なかなか観ていて退屈だった。
ヒロインの子も可愛いんだけどなぁ、覚醒してるとき以外は。。。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

メインからサブまで、結構な数の登場人物が出てくるがどのキャラもイイ感じ。
話の一つ一つに複数の人物がバランス良く関わり、繋がり、まとまっている点が、観ていて楽しかった。

ボクサーの懐中時計の件と、
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

別荘で休暇を取ってただけなのに、勝手に殺人鬼と誤解されて、勝手に復讐の襲撃を掛けられては勝手に死なれ、保安官までも勝手に死に、ようやく互いの誤解が分かっだところで勝手に死なれ、散々なウィルとタッカーが>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー展開は、今や王道なのかもしれないが、熱い。

7人組の一人ずつ個性が出てて、買収された保安官の一味とにらみ合うジリジリしたシーンとか、ボーグ軍団との銃の早打ち戦闘シーンとかカッコいい。

>>続きを読む

チェブラーシカ(1969年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

ひょんな事からレンタルして観た訳だが、チェブラーシカかわいいな!!
表情から仕草から喋り方まで、完全にツボを押さえた愛くるしい感じで、たまらん♪

意地悪ばあさんシャパクリャクとか、ワニのゲーナとか、
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

アラフォーになって、ちょっといい女風になっても、中身はやっぱり信頼と実績のブリジット♪

マークが諦めかけた時はどうなるかと思ったけど、
幸せになれてほんと良かったね。

怒り(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん。
三人の中で、誰が犯人なんだろう、という平行線のまま続く内は楽しめた。
あの「怒」の文字はゾッとする。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

子供時代は誰もが未熟。

成長と共に少しずつ大人になって、未熟さを省みることもあれば、未熟なままのこともある。

誰もが完璧ではない。そんな感じを受けたお話。

永い言い訳(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

妻を交通事後で無くしても泣けない作家が、
妻の親友の家族に接して、妻のことを知って行く話。


◼️気に入ったシーン
子供二人が海で遊んでいるところに、ふと妻が思い浮かぶシーン。


◼️気に入ったセ
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

機内で不審な客がいて、ワールドトレードセンターに飛行機が突っ込んだニュースが入り、ハイジャックが起こり、上客が叛旗を翻すまでが、淡々と、映画的な演出というより、ただそこにいるような、ドキュメンタリーの>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

何と言うか、救われないエンディングでモヤモヤ。

華やかなボクシング人生から一転、最高潮の試合の中、相手の反則で全身不随の絶望を味わい、家族からは見放され(保険金受け取りのサインを口でさせられたっきり
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

山田孝之扮するジャーナリストがとある事件を取材して行くうちに、凶悪な事件の真相が見えてくる。

実際にあった犯罪事件を元にしたストーリーなのだが、、、家族も共犯の下、おじいさんを保険金目当てで殺したり
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

前に見たけど、機会があったのでまた見てみた。

基本的にMr.ビーンのコメディなのだが、家族の良さとか、ちょっといい話。

絵画「ホイッスラーの母」に対するスピーチのシーンは普通に好き。何だろう、若干
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

本筋のストーリーの裏で繰り広げられていた、名も無き反乱軍の戦士たちの話。
ジェダイでもない、特別な存在でもない彼らの献身と犠牲の先にエピソード4以降があると想うと胸が激アツ。

共通の希望の為に、違う
>>続きを読む