よしとさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

よしと

よしと

映画(760)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キック・アス(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

テンション高めのノリとアクションが最高にイケてる映画だった。

クロエ演じる女の子が(防弾チョッキありとはいえ)銃で撃たれたり、殴られたりするのは衝撃的だったが、、、。

主人公の彼女の友達(ソフィ・
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

警察からマフィアに送り込まれた潜入捜査官が、マフィアの抗争に巻き込まれながら警察にも裏切られていく、といった内容の話。

死んだ派閥のボスは、主人公が警察官であることを知っていた、とか、他に潜入してい
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

グロい表現のあるホラー映画で、うわ〜やだなぁ、苦手だなぁ、
普段なら絶対見ないなぁ、と思いながら観たのは、何かのおすすめリスト(面白い映画リストだったか、あと味悪い映画リストだったか)で見かけたから。
>>続きを読む

サウンド・オブ・サンダー(2004年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルものの映画だが、
遥か昔に変えてしまったとても小さな事柄が、現在に大きな変化と危機をもたらす話し。


娯楽としての恐竜ハンティングで
過去へのタイムトラベルが行われている近未来。
すで
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な映画だなと感じた。

オリジナルの人間に臓器を提供するために生まれ生きる、クローンたちの話。SFチックな展開ではなく、ひたすら人間の感情を映したストーリーで切ない。

キャシーとルースとトミーは
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作で倒した宇宙人の技術を取り入れた世界になっているため、
(元々SFだけど)SF感が増したというか、ファンタジー感が入ってしまったというか、今とは違う世界であまり臨場感を感じられなくて残念。。。
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

続編にはしたくなかったという監督の言葉通り、モンスターの恐怖というよりは人間の恐怖のようなテーマに変わっている。
前作のゾクゾク感を期待していたためちょっと残念。

ノック・ノック(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局、彼女らの目的は何だったの?
支離滅裂でクレイジーな女2人というだけ?
父親との問題を抱えているとかは分かったが。。。

独裁者と小さな孫(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

クーデターにより大統領の身に迫る危機から緊迫の亡命。その直前に軍部に裏切られ、幼い孫を連れてひたすら逃亡する日々。

築き上げた地位と名声が一瞬で無くなる虚しさ、軍が好き放題やり始め不幸な目に遭う民衆
>>続きを読む

任侠ヘルパー(2012年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

草彅剛演じる1人の元ヤクザが、生活保護制度を利用した貧困ビジネスに関わる中で、その劣悪な環境(徘徊しないようベッドに手首を繋がれていたりした)で暮らす老人たちの暮らしをより良くすることを決心する。>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アメコミ風なオープニングw

バトル中のエフェクトやカメラアングルは結構かっこいいのだが、
変態なので複雑。。。

偽ヘンタイ仮面のガチ変態っぷりが面白い。

清水富美加ちゃんの水着姿がステキ。

>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

近所で厄介者として有名なおばあちゃんが、娘と喧嘩して家出。
夜に開店する怪しい写真館で若返る。

若い頃に戦争で苦労してきた分、できなかったこと(ファッション、歌でデビュー、恋愛、)を存分にやっていく
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半は先がわからない好奇心が優っていたが、ハンターと旅に出た辺りから疲れてきた(^^;)

砂漠を放浪していたトラヴィスが行き倒れになり、連絡を受けて探しにきた弟ウォルトと4年ぶりに再会する。
両親が
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

アントマンに通づるキワモノ(充分面白かったが)かと思いきや、普通に楽しめた。
色々とエグい表現も多め、ふざけたシーンも多め。なのにアクションはかっこいい!

時間軸が何度か交錯するが、繋ぎ方がスマート
>>続きを読む

源氏物語 千年の謎(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

徐々に狂気じみていく紫式部が綴る物語の中で、苦しい愛の日々を送る光源氏の物語。
作者と物語の主人公という構図は好き。

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

前会長の死亡後、山王会の組織が変わり勢力を伸ばし始めていたが、組の内部に歪みが生じ始める。
相変わらずの裏切りやエグい応酬で、うわー(*_*)って、なるシーンも多いが、最後、マル暴の警官が撃たれたとこ
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃の兄弟の約束「宇宙飛行士になる」を果たすべく、
先に宇宙飛行士になった弟を追って、遅咲きながら宇宙飛行士を目指す兄の話。
原作の漫画だともっと違うのかな?

るろうに剣心(2012年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

剣心かっこいい。
香川照之のキャラも、半沢直樹こらからより一層、狂気じみた気がするw
悪徳実業家に、惨めに雇われて、殺しの仕事をさせられる武士達がちょっと悲しかった。

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

やたらアクティブなリンカーン!
もっと落ち着いた人な印象だったが、アクションをガンガンにこなして、ヴァンパイアを倒していく(しかも斧で!)という映画。
ロバートダウニーJr.のシャーロックホームズと同
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

阿部寛扮する古代ローマ人が現代にタイムスリップして、風呂や銭湯に関する技術と人に触れて過ごす話。
漫画原作でコメディ。笑える映画ではある。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

どうしようもないほどに、
どうしようもないやつらだが、
借金による負のスパイラルに飲み込まれていく様子は、複雑な気分になる。。。
ジワジワ苦しくなっていく点も、観ていて重い。。。

ウシジマくんの有無
>>続きを読む

ソラリス(2002年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

SFなんだけど、精神世界的な恋愛ストーリー。
ソラリスという星は、人の潜在意識を読み取り、人を具現化するという不思議な現象を起こす星。
その上空にある宇宙船内では、
死んだはずの人間や、地球にいるはず
>>続きを読む

ロラックスおじさんの秘密の種(2012年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

環境破壊が進んで木がなくなってしまった世界。
街はカラフルで華やかで賑やかだが、全ては無機質なものでできていて、壁に囲まれた監視社会で、大企業が販売している空気を購入して暮らしているという、ビジュアル
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

バットマンの夢(並行世界?)に出てきたダークサイドなスーパーマンはなかなかの恐怖だった。

レックスの狂気っぷりと、常に先回りした戦略を打つところは好き。彼の目的は結局はスーパーマンやメタヒューマンを
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

良かった。感動もの。

テンポよく話が進んでくし、ベタといえばベタな物語だが、
独特の温かさがあると感じた。
鉄人の素振り(鉄の食べ方とか目の表情)もそうだし、時代背景(スプートニク号が打ち上げられた
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

漫画が面白かったので鑑賞。
リバイバルは設定として面白いが、後半、犯人を突き止めるまでが飛ばし気味で荒い気がする。。。
子供時代に川に落とされてから、結局、現在にどう繋がっているか詳細は無いが、
時代
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

非常に見応えのある映画だった。

現代によみがえったヒトラーが、誰も敬礼してくれないことや、発達した電子機器に戸惑いながらも
現代の暮らしに慣れていくコメディ要素と、
その核心をついた言葉が現代に生き
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

胸が熱い。。。

エヴァンゲリオンの実写版的な印象はあるが、まあそれは狙い通りの演出のおかげだとして、

単純に怪獣映画としてみた時に、
ゴジラが神々しすぎて感涙ものだった。

街の一帯を焼き払う爆炎
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

決して派手で鮮やかなトリックが出てくる訳はなく、
じわじわと崩壊に向かって進む経済の舞台裏が描かれた映画。

観るまでは、主人公らがリーマンショックを引き起こした首謀者で、お金を荒稼ぎする話だと思って
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

6500万年前、隕石が地球に衝突・・・せずに、恐竜が生き残っていたら、という世界の話。

恐竜の姿のまま(ズートピアみたいな擬人化も一切なく!)農業や放牧を行っているのが滑稽で笑えたw

言葉が通じな
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

シングルマザーの孤軍奮闘振りがちょっと、切ない、成長と別れの物語。

狼の血を残すヤンチャな子供達も、やがて、大きくなり
雪は人間として、雨は狼として生きることを選ぶ。

形はどうであれ、やがて独り立
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

FBI捜査とエクストリームスポーツの組み合わせは斬新だったが、上手く噛み合ってない感じもして残念。

ただ、ボーディ筆頭の犯罪集団が、泥臭かったり嫌悪感を抱くような要素が一切なく、何というかナチュラリ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

AIが色仕掛け(恋仕掛け?)で青年をたぶらかせて密室から脱出する話。「AIは人類を原始人の様な目で見るだろう」という台詞が途中で出てくるが、AIが人間の嘘や感情を全て感知し、完璧な不完全さで人間を演じ>>続きを読む

内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

爆笑という訳でもなく
ほのぼのと進むコント映画。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的に好きな女優筆頭、沢尻エリカが復帰&脱ぐと聞いて観た。
綺麗です!

ストーリーは、整形中毒な女優の狂気的な転落劇。
ぞっとする様なシーンが多くて気軽るには見れないくらいヤバイ。
目をえぐり取っ
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

悪役達の子供が普通の高校に通ったら、という設定からして期待が高かったが、よかった!

ミュージカル風のディズニー映画はあまり好きではなかったが、キャラクター達が魅力的なせいか、嫌な感じはなかった。
>>続きを読む