ゆりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.9

原作は未読だけど、納得の結末。一部手塚兄の言うことに納得はしてしまったけど。キャストみんなかっこよかった!そしてめちゃめちゃキュンキュンした!!

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.1

原作知らずに見たけど話は分かりやすかったと思う。巨人がとにかく気持ち悪いし怖い。ちょっとグロい。でも迫力は満点だし、いいところで終わったので次も見てみようと思った。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

下ネタがパワーアップしてた!ヒロイン変わったのはびっくりだった。不妊、養子縁組、人権問題とテーマがコロコロ変わったけど、最後うまくまとまってた。映画いろいろ知ってないと小ネタがわからない。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8

雰囲気が最高!お母さんキレイだしウェンズデー可愛いし、みんなキャラ最高。いろいろぶっとんでて、もうずっと見ていたい。

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.7

メリーポピンズの製作秘話。メリーポピンズを見たあとだったので、あああれか!となるシーン多数。英語タイトルのがしっくりくるかも?

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

3.2

ちょっと退屈だったかなあ。細かい話がたくさんある感じで、特に最後つながるとかではない。お目当てのオーランドブルームの出番は少なめ、でも彼が出てくるエピソードはキュンキュンした!

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.8

なんだか元気が出る映画。テンポがいい。落ち込んだときにみるとほっこりするかも。

インデペンデンス・デイ2014(2013年製作の映画)

2.6

あのインディペンデンスデイを想像して見ると大分違う映画。規模もかなり小さいし、宇宙人出てこないし。戦闘シーンもなくて、なんか運でやり合ってた感じ。物足りない。

ベッドタイム・ストーリー(2008年製作の映画)

4.0

もっとファンタジー色が強いかと思ったけど、いい意味で裏切られた。小ネタが多くて面白かったし、作り話がどう現実になるのかわくわくした。何回か見たい作品。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.7

子役の演技に泣かされた。可愛すぎる!ほんとに離婚しなきゃなんなかったのかなあ。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

切ない。こういうどうかしたいけどどうにもならない恋愛ものには弱い。ラストのシーンがほんと素敵。

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.5

これは良作。ホラーとしては物足りないかもしれないけど、常にハラハラするモヤモヤも全部解消される。グロくないし、普通に楽しめた!本作まででよかったんじゃないかなあ。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

基本サスペンス、最後数分ホラー。エスターも途中まではただイライラする女の子。正体は予想できなかったなあ。最後のホラー場面はちょいグロかったしハラハラしたし、とにかく怖かった。

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.8

次作だけ見たことあった作品。ネズミたちの冒険なのにかなり壮大!絵が古い感じがまた良い。悪役がクルエラを連想させるかなり強烈なキャラ。つけましてるディズニーの悪役は初めて見た。

インシディアス(2010年製作の映画)

2.6

途中までの得体の知れない「何か」がいる感じは怖かった!後半はなんだか設定も「何か」の正体もぶっとんでてついていけなかった。2が良作と聞いたので期待。

桜蘭高校ホスト部(2012年製作の映画)

3.3

見ててなんだか元気になる、相変わらずのくだらなさ。ドラマスペシャルでもよかったんじゃないかと思うけど。原作知らないけど、山本裕典のおバカっぷりがすごいハマってる。また深夜ドラマでいいからやってほしい。

アンフェア the end(2015年製作の映画)

3.6

久々のアンフェアのオープニングやBGMや着信音にテンション上がった。ドラマからのファンにとっては、ちょっと雑じゃない?と思ってしまう展開があったり、今までの事件に比べて規模が物足りなかったりする。だけ>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.4

熱いなーそして切なかった。クローズの縮小版かと思ったけど、最後ぐっとくるものが残る。何より俳優が豪華だけどみんな若い!

君に届け(2010年製作の映画)

3.4

原作知らないけど、わりと良かったのではないかと思った。少女漫画ありがちストーリーは好きじゃないけど、友情の方にも重きが置かれてて良かった。三浦春馬の役がかっこつけてなくて好感持てた。

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.3

矢沢あいの世界観の実写化は難しいんだなあ、でもまだNANAの方がよかったな。まずジョージと紫は向井理と北川景子じゃない。映画にまとめるには原作が長すぎるし、にしては後半ダラダラしてたなという印象。大政>>続きを読む

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

3.8

ドラマは登場人物の濃過ぎるキャラについていけなくて途中でやめたけど、映画はすごい面白かった!掛け合いも絶妙だし、次から次へいろんなこと起きるから楽しかった。ドラマ見てればこの絆にぐっとくるんだろうなと>>続きを読む

8UPPERS FEATURE MUSIC FILM(2010年製作の映画)

4.0

かっこいい!!ファンにはたまらない。エイトレンジャーより好き。

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.2

演出がおしゃれ。ただそれにこだわりすぎててちょっとストーリーはえってなるとこもあった。亀梨くんのイメージビデオ感が否めないけど、確かにかっこよかった。深キョンはあの読めない感じとセクシーな感じが峰不二>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

3.6

スカッとした映画。麻生久美子と大泉洋がゲラゲラ笑ってる感じがすごい好き!家族って何が良いとかないんだなって思った。

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

3.4

ちょっと難しかったけど、想像よりは面白かった。もっと探検ものかと思ってたけどわりとアクション要素が濃くてハラハラした。

王様の剣(1963年製作の映画)

3.9

見ていて楽しくなる魔法が次々に出てくる。子供の頃に出会いたかった作品。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.5

ウィルのいないパイレーツは見ないと決めていたけど、次の5にウィルが出ると聞いて急遽見た本作品。でもやっぱり物足りない、特に海のシーンが少なくてパイレーツっぽくないかな。ジャックとバルボッサのシーンはも>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

個人的に怖い描写があったので評価ちょい低いけど、トゥースは可愛いしストーリーも素敵。ドラゴンに乗りたくなる。

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

1.8

ある意味衝撃作。ディズニーの2の中では最悪。1番やっちゃいけない展開、1が好きな人は特に見ないほうがいい。こんなポカホンタス見たくなかった!色濃いサブキャラがでてきたのが唯一の救い。

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

2.3

気づいたら終わってた感じ。加護ちゃんと瀬戸くん、全然関係なかった気が。俊雄くんがちょこっとだけ出てくるけどあとは呪怨要素は音だけ。

劇場版 零 ゼロ(2014年製作の映画)

2.5

ホラーというよりサスペンス?麻生先生はどうしてあんなことしてたんだろう?全体的に可愛い子出てたけど感情移入できなかったなー主役の子が某東出くんに似てた笑

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

2.7

退屈な場面とハラハラな場面の温度差が激しかった。ハラハラな場面は怖くて直視できない。グロ苦手な人にとってラストシーンはトラウマになりそう。

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.3

野球ものは好きだなー、でもこんなことがあったなんて知らなかった。ちょっと重いけどその分野球とか明るいシーンが素敵だった。

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.0

ファンタジックで可愛らしい。だけどなんか明るくないし淡々とした感じで途中ちょっと飽きた。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.2

イリュージョンありどんでん返しありの爽快映画。フォーホースメンがかっこよすぎる!!途中から警察側が軸になったのはちょっと物足りなかったかな。でも見事に騙された。

[2016.11.26再鑑賞]
1を
>>続きを読む

南の島のラブソング(2015年製作の映画)

3.2

ディズニーはいろんな主人公がいるけど、ついに島が主人公の話ができたのかと思った笑
歌はなんだか哀愁漂っていて、女の子火山はちょっとホラーじみてて、全体的に不思議な雰囲気。