ゆりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.2

大切な記憶と他の記憶の保管法、ものの忘れ方、感情のコントロール、なるほど脳の中はこうなっていたのかと納得!よくできた話、カナシミが可愛い!

ターザン2(2005年製作の映画)

3.8

2の中でもわりとよかったかな。1でお母さんがターザンを深く愛してるのを知ってたから、2を見て昔こんなことがあったからこその絆だったんだなと思うとぐっときた。

美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント(1997年製作の映画)

4.0

クリスマスにこんなことがあったとは。1作目に劣らない素敵な話だったなと思いました。呪いがかけられた日のシーンもあって美女と野獣ファンは必見かと。野獣がかわいい!

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

とにかく敵から車で逃げまくる、アクションを楽しむ映画。グロ苦手な私には直視出来ない場面多数だったが、内容も難しくなく常に油断できずハラハラしてた。人気の理由も納得。

ジャングル・ブック2(2003年製作の映画)

3.9

不覚にも泣いてしまった。モーグリにはジャングルが似合うよーバルーの気持ちを思うと切ないです。歌も1と同じのがあったりして、続編らしい続編だったかな。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.5

ほんの数日の出来事とは思えない濃密な話だった。バンドやってたからすごいわかるってとこもあったし、青春つまってるなーという感じで良かった。バンドがやりたくなる映画!

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.2

深いメッセージ性があってそれぞれの登場人物の一生懸命さも十分伝わったけれど、扱ってる問題が重すぎていい気分にはなれなかった。役者の熱い演技は良かった。

リトル・マーメイドIII/はじまりの物語(2008年製作の映画)

3.9

1より前で、アリエルと家族の物語。2より好き!1であんな素敵な音楽があったのも、こんな背景があったんだなとしみじみ。ラストはちょっとうるうるした。フランダーがまさかボイパをするとは!笑

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)

3.0

ダイエット辛いだろうし葛藤もあるのはわかるけど少しイライラしてしまった。ダイエットの極意や豆知識はためになる!あとご飯はどれもおいしそうだった!

カーズ2(2011年製作の映画)

4.0

前作とはかなり違った面白さだったかなと。メーター好きにはたまらない作品!あといろんな国の街並みを楽しめてよかった、カーズのレースが日本でされててなんか不思議なかんじ!Perfumeが流れててびっくり。

きつねと猟犬(1981年製作の映画)

3.9

切なかった。ハッピーエンドなのかもしれないけど、ディズニーにしてはかなりリアルな終わり方かなと。動物たちは安定の可愛さ。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.3

重かったー。途中は見ていて不快になる場面もあるけど、ラストは少しすっきりしたかも。主演2人はそりゃ賞とるわという演技!声張り上げるシーンが多くて疲れるけどそれでも見入っちゃいます。

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.1

テンポよくて飽きはしなかったけど、なんか汚いし内容も薄かったなと思ってしまった。

アラジン完結編/盗賊王の伝説(1996年製作の映画)

3.9

今度の相手はジャファーではなくアラジンのお父さん。ジャスミンはあんまり出てこないけど、結婚前に自分のルーツを探すのは大事。完結編らしい作品だったかなと思う。ジーニーの変身がいつもよりパロディ満載で面白>>続きを読む

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.4

面白いけどいい話。兄貴語録がかっこよかったなあー個人的にはナオトインティライミの印象がかわった、いいキャラだったとおもう!

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.2

途中まではこれからなにが起きるのかってワクワクしてたけど、最後はどうしてそうなるのかわからないシーンがたくさん。とりあえず一部切なくて泣けるシーンがあった。あと、トゥモローランドはほんと夢の世界といっ>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.8

みたことありそうでなかったディズニー映画。ダンボがとにかく可愛くて、短いけどすごく和める映画。

釣りキチ三平(2009年製作の映画)

3.4

CGバレバレな感じ以外は、ストーリーも自然の風景も素敵!釣り好きには楽しい作品かも?夏が恋しくなる作品。土屋太鳳が若い、かわいい!

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

4.1

こういうの弱いんだよなー1のあの男の子どうなったんだとか、相変わらずプリンセスはまわりを振り回しすぎだなと思いながらも、もう結婚式のシーンはひたすらうるうる、ラストは号泣。1から見てるとプリンセスの成>>続きを読む

ムーラン2(2004年製作の映画)

3.2

途中まではウェディングストーリーかなとかサブキャラみんな幸せになるのかなとかすごい好きな作品になる予感がしてたんだけど、後半からシャンのキャラがぶれ始めて、ラスト作画とともにムーランもキャラぶれ始めて>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

時間的に長いはずなのに結構どうなるのどうなるのって感じであっという間だった。ラストシーンとか深い意味がありそうだけどうまく汲み取れなかったのでちゃんと見返したい。

ノートルダムの鐘 II(2001年製作の映画)

3.6

前作は絵とか歌とかはよかったけど、どうしてもカジモドの扱いが苦手だった。だから今回はカジモドが幸せになってくれてほんとよかった。ヒロインと悪役はなんか聞き覚えあると思ったら宮沢りえと竹中直人でびっくり>>続きを読む

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

2.9

前作より評判が良さそうなので気になった。役者のレベルが高い!もうリアルすぎて臨場感満点!人狼側の視点も新しかったし、たしかに前作より良作。土屋太鳳がもう色っぽすぎて見とれた。

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.9

アンハサウェイがほんと可愛いし最後はほんときれい!内容も面白かった!アニメで見るプリンセスと違って、普通の女の子がプリンセスになるまでの苦悩がかなりリアルだった。

ロビン・フッド(1973年製作の映画)

4.0

展開も音楽もキャラクターもザ・ディズニーって感じの映画だった。悪役がそんな強くない感じが良かった。ハラハラするような怖いシーンとかも特になく、ひたすら笑えた。

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

3.5

1で主人公だったキャラの子供が2の主人公っていうパターンはどうしても1には劣ってしまうなあ。でも相変わらずのエリックのイケメンさ、アリエルの可愛さだったので満足。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

4.0

インスタント沼と同じ感覚の映画。小ネタ満載で面白い。時間も90分とちょうどよく、何回か見たいと思う映画。

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.9

お化け屋敷の拡大版感覚。最後はどうしてカメラ回収できたのかとかよくわからなかったけど、夜道歩けなくなるレベルで後に引く怖さだった。もう見たくないけど怖い意味で少し点数高め。

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

3.2

普通の不器用な青春ストーリーになぜか毛の要素が入った割と新感覚な映画。ひたすら毛を剃るかとか毛深いかとかの話。シュールだけどちょっと面白かった。松田翔太の彼女の役名が私の名前だったからちょっときゅんと>>続きを読む

MIRACLE デビクロくんの恋と魔法(2014年製作の映画)

3.2

展開は容易に読めたけど、デビクロくんみたいな要素は他にはないかなって思った。

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.6

パイレーツオブカリビアンの列車版て感じ。残酷なシーンが多いけど、最後の戦いのシーンは爽快!

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

3.5

前作よりよかった!医者とはなにか、家族とはなにかを考えさせられる作品。

ブラザー・ベア(2003年製作の映画)

3.7

ディズニーの中でもかなり重いテーマだと思う。途中切なくて胸が痛くなる箇所も。ラストはええー⁈という展開。

婚前特急(2011年製作の映画)

3.0

5股ってやばいな、でもあの自分への自信はすごい。吉高由里子がうまくはまってたかな。

クロサワ映画2011 〜笑いにできない恋がある〜(2011年製作の映画)

3.3

少女漫画よりキュンキュンした!不器用な感じがリアルで可愛かった。女芸人て大変だなあ。

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

4.2

見たことあったけどもっかい鑑賞。短い時間でものすごい冒険してますね!大好きなキャラが総出演!