夕暮れは大きな書物ださんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.0

中川大志くんのドラムあてふりが結構上手くてよかった。知念君好き。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

本家の11人はキャラが多すぎてわからなかったけど、それぞれのキャラがたってていい

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ミュージカル映画っていいよね。
バーナムってすごいけど見世物小屋ビジネスを始める神経もすごいよね。

クルエラ(2021年製作の映画)

2.5

日本人は原作との整合性が取れないものは苦手ってひろゆきが言ってた。自分もそうなのかも。

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.8

TRICKは劇場版くらいでしか見てませんでしたが楽しめました。
最後のシーンでドラマの方も少しは見ておけば良かったぁ!と後悔しました。
本当にたまにそれいらんやろっていうくらいの小ボケが入るのが堤幸彦
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

4.8

本編は本編で面白かったけど最後の短編集に完全にやられました。
本当に意図がわからないし当時の時分はどんな気持ちで見ていたのだろうとノスタルジックな気持ちにもなれました。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.4

深夜のスタジオ練習から帰ってきて、でもがっつり昼まで寝てしまうとまた夜寝付けなくなるし映画でも見ながらうたた寝する程度にしておこうと思いとりあえず流しておきました。
でもこういう勘違いで進んでいく系の
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

完全に分かりきった味のするラーメン屋に何回も行ってしまうあの気持ち。
手放しに美味いと喜べる程でもないけど週一くらいでつい通ってしまう。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.7

日本に裁判員制度がある今だからこそこれは是非見て欲しい。
「議論」とは何かをちゃんと教えてくれる映画です。
ちゃんとストーリーも面白いしひたすら暑そうな部屋にこもって議論してるおじさんたちを応援したく
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

この年になってやっと見ました。
名作と言われる所以がよくわかりました。

ルパン三世(2014年製作の映画)

2.2

銭形浅野忠信が真剣過ぎて笑ってしまいました。
ルパン大好きですが汚しやがってこのヤローとまでは思いませんがまぁ難しかったんだろうなとは思います。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.8

浅野忠信戦がなんか真剣過ぎて笑ってしまいました。でも全体的には原作も壊さない程度に良かったです。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ほっこりした。もっとデニーロが若い人に囲まれて老害扱いされるおじいちゃん奮闘記かと思ったけど、むしろ周囲が影響されていくデニーロ無双が痛快で特に事件とかは無いけど気楽に見られて気付いたら終わってたとい>>続きを読む

喰いしん坊! 大喰い開眼篇(2007年製作の映画)

3.9

待望の実写映画化。
主人公大原満太郎を河井我聞が演じるというのはいささか線が細すぎるし言葉遣いも原作では何故か錠二に対して最初からため口だったにも関わらず獅子戸さんなんて呼んだりして後半で「俺は自分の
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

ミュージカル映画というのを「魔法にかけられて」くらいしか見ていないので「うわぁめっちゃ練習したんやろうなぁ」っていう労いとストーリーとか映像とかは特別すげぇってわけではないですがやっぱり音楽が気に入っ>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

2.8

ジュマンジが好きなのでこういうファンタジーパニックは大好きです。後半の盛り上がりがあまりなくて寝落ちしてしまった気がします。

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

5.0

ルワンダ紛争の悲惨さがピリピリと伝わってくるし主役をこなしたドン・チードルが素晴らしすぎる。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

ヒトラーが現代にタイムスリップしてきたという設定ながらも、街中で一般人にヒトラーの姿でインタビューするというドキュメンタリーもあり「ヒトラー相手なら何を言ってもいい」状態で過激な本音を引き出したり、ア>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

5.0

映像・ストーリー共に素晴らしい。
完全CG無しの撮影だというので映画界の本気を見た気がする。
言うことなし。また見たい。

ペット(2016年製作の映画)

3.5

どこかで見たことあると思ったらトイストーリーですね。タイベリアスがカッコ良かったけど出番少なかったのが残念。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.1

一作目のエロいねぇちゃん出ぇへんのか!と思ったら新しく出て来たねぇちゃんもまぁまぁエロかった。
ラストは今回も爽快。

海月姫(2014年製作の映画)

2.8

原作は読んでいませんが長谷川博己が大好きです。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.1

どんでん返し!がウリの映画ですが、普通にそこに至るまでも面白い。