夕暮れは大きな書物ださんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.6

清原さんはいいですね。この人が出てると何故か大体面白い。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.0

「カッコいい悪い人たち」を描いてるんやと思うけどなんか逆にダサく感じて来ちゃった。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.4

夏はこれを見ないといけない。あとサマーウォーズ。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

別に何が起こるわけでもない青春映画。青春ってそういうもんよ。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.6

ちょっとよくわからないです。
グーニーズのデータが活躍してるのが嬉しい。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.1

確かにこんなよくわからんのが来たらよくわからんことになるよね。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

なんか知らんけどこういう「ホテルもの」サスペンス全般好き。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

オバマ大統領夫妻が制作に嚙んでるっていうのが最高の落ちでした。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.2

別にすごい展開がある映画ではないけど、なんかこういう人生もええやんと思えるやつ。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

戦闘力ないのにここまで立ち振る舞いだけで戦闘力MAXのバットマンに立ちふさがるジョーカーさんよ…

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.2

海外のティーン向け映画ってこういうのやねんなっていう感じ。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.2

映画っていつも思うけど、内容のない映画っていらないシーンいっぱい突っ込んで無理やり2時間くらいにしてるよな。
この映画がそうとは言わんけど。言わんけど。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

みなみさらはかわいい。
玉木宏の狂った役は好き。

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

4.0

なんとなく前編の方が好き。
まぁのだめにあんまり恋バナは求めてないからな。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

4.2

定期的に見たくなる。
音楽家たるもの人の活躍見て悔しいという気持ちも持っておきたいもんや。

スクリーム(1996年製作の映画)

3.2

同時期にスクリームとラストサマーを一気に観てしまったのが間違いやった。
全然どれがどれか覚えてない。

Winny(2023年製作の映画)

4.2

みんな関西弁上手い。
winnyってこんなことあったんやな…

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.8

こういうゾンビものってどう終わるかが大事よね。
うわぁ~そうかぁ~って感じ。

生贄のジレンマ 下(2013年製作の映画)

2.0

上中下で6時間も無駄にしてしまったやないか。
まぁ飛ばしながら見たから3時間くらいか。