yuiriさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

yuiri

yuiri

映画(282)
ドラマ(14)
アニメ(0)

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.9

リンコの容姿にはほとんど驚かなかった。
スクリーンに映っていたのは、美しい女性そのもののように感じたからだ。

こういう映画が公開され、どう感じるかは自由だが、とにかく多くの人が観た、ということだけで
>>続きを読む

ハゲタカ(2009年製作の映画)

4.9

この作品を観るのはもう何回目になるだろう、というくらい観てる。最初に見た時と、涙する場所が変わってきたのには自分でも驚く。

この映画がなぜ好きかと聞かれるとなかなか答えられないのだが、敢えて言うなら
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

5.0

やっぱり好き!!

前にも観たから展開は分かっているのに、それでも何度も泣かされながら笑わされた。

出演者も豪華で、みんな役に合っていた。
堺雅人はもちろん、吉岡秀隆・濱田岳・香川照之・劇団ひとり・
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.1

Jake Gyllenhaalの繊細な心の表現も良いし、手紙の設定も好き。

好きなシーンは沢山あるが、中でも、奇妙で愉快なダンスや結婚生活の破壊、ChrisとDavisのシーンが特に印象に残っている
>>続きを読む

2つ目の窓(2014年製作の映画)

3.9

音楽が良かった。流れてくるだけで、とてつもなく落ち着くし、包み込んでくれるような安心感がある。

2人の恋は、初恋ながらも、ただ初々しいというよりは芯がある感じがした。
2人とも素晴らしかった。彼らの
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.8

高校生も、色んな想いを秘めて生活しているんだなあと感じる作品だった。
自分はこういう環境に置かれる時期がなくて良かった、と思った。でももしあの中だったら、自分はきっとかすみの位置にいるんだろうな…

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.6

相変わらず笑えるポイントが多くて面白かった。このシリーズは、どんどんビリーが好きになってく!
タガート出て欲しかった…

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.9

ビリーが可愛くて、カッコ良すぎた。
お父さんの顔に笑顔が見えた時は、何だかすごく安心した。

Jamie Bellの演技好きかもしれない。

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.6

ミス・シェパードは彼女にハマり役だと思った。所々クスッと笑ってしまう言動もあって良かった。

また、2人のベネットが会話する形でストーリーが進んで行ったのは面白かった。
ベネット、素敵だった。

良い
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.3

薫が本当に愛おしかった。
小豆島での生活には、幸せが全て詰まっていた。
あの時間がずっとずっと続いたらどんなに良かっただろう…
涙が止まらなかった。

John Mayerの“Daughters”も良
>>続きを読む

マイ・バック・ページ(2011年製作の映画)

3.7

音楽が、怪しげに抜群のタイミングで使われていたのが印象的だった。

沢田が構えたカメラ越しの梅山の姿が目に焼き付いている。
この時代、若者たちは自分たちを信じて夢を持ち、本当に熱かったんだと改めて思っ
>>続きを読む

七年目の浮気(1955年製作の映画)

3.3

ラフマニノフがいいところで使われていて面白かった。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.1

終始家の中で繰り広げられる様々な口論。
テンポが良かった。

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

3.7

明よりも暗の方に目がいく作品だった。

様々な被告人を通して、現代にも通じるような当時の社会の闇が見えた気がしたし、他人の心の中は夫婦であっても見えないし分からないということを、改めて認識させられた気
>>続きを読む

相棒 劇場版Ⅳ 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断(2017年製作の映画)

4.0

冠城くんになって初の映画。彼はすごく映画映えする人だと思った。

神戸くんをはじめ、佐々木すみ江や江守徹など、豪華な方々が脇を固めていて、深みが出ていた。

また、相棒の映画シリーズでは、今までで一番
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.2

心温まるラブストーリーだった。

2人ともすごく輝いていた。ウィリアムはヒュー・グラントにピッタリの役だと思った。
周りの人のキャラも面白く、特にスパイクは良かった。Tシャツのチョイスが可笑しかった笑
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.9

始まり方からかっこよかった。
全体的に、流れがすごく綺麗に作られていた。

凶暴で人間離れした囚人に、死人の記憶を移すという、恐ろしい設定だったが、ジェリコにとって結果的には、移植して良かったのだと思
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

4.2

やっと鑑賞。

塚本監督も仰っていたが、空の青さ・緑の濃さ・太陽の輝き・花の鮮やかさなどの自然の絶大さに対する、人間の小ささや愚かさが見事に表現されていた。それと共に、これまで観たどの戦争映画よりも、
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

4.0

今作は特にビリーが良かった。無邪気な感じが!

あと、アクセルの愉快そうな顔がたまらない!

愚行録(2017年製作の映画)

4.1

どこにでもありそうな日常のシーンを、違和感なくでもどこか印象に残るように描くのは難しいことだと思うが、見事にそれをやっていた。しかも出だしから。そこで一気に引き込まれた。

人が人を殺す動機は、いつ芽
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

こんなに心が踊る作品を観たのは久しぶりだった。楽しかった!

ジャズも最高だった。もちろんピアノも良かったが、ペットのソロがかっこよすぎた。

ただ、オープニングはすごく好きだが、最初から少し飛ばし過
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.4

父と娘、上手くいかないながらも、なんだかんだ野球で繋がっている2人。素敵だった。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.3

Eddie Murphyの笑い方はかわいくて面白いし、キャラも最高だし、面白かった!

相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年製作の映画)

3.8

久しぶり観たが、やっぱり相棒は奥が深い。大物が要所要所に出てきて驚かされた。

題材が、実際に2015年に起きた事件に酷似していて、考えさせられるものがあった。

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

こういうタイプの映画を観るのは『ライラの冒険』以来かもしれない。
笑えたりうるっとする所や、心温まる場面もあって、すごく充実していた。
あとニコール・キッドマンの役どころとオチに笑った。

パディント
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.5

『コーラス』と重なる部分があって、涙なしには観られなかった。観て良かった。

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

4.3

2人の関係性も空気も全てが好きだと思った。あとやっぱり、音楽の話は楽しいし好き!曲も良かった。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

辞書編纂を通して、少しずつ自分の気持ちを伝えられるようになっていく馬締を、すごく自然にそして繊細に演じていて、改めて松田龍平ってすごいなと思った。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

やっと観れた。

年齢を重ねてもずっと愛し合う2人の姿は、すごく輝いていた。
また、老いや認知症についても考えさせられた。

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.0

彼はなんだか心にグッとくるものがあった。ラストも良かった!

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.2

浅野忠信という情報だけで観た。

音楽だけでなく、色でもストーリーの方向性が示されていて、じわじわくる不安を味わえた。
森のシーンでは、なにかが逆流するような感覚を覚えた。彼は、それまでの誠実な雰囲気
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.8

フィリップの笑顔が愛しいいほどにキュートだった。

音楽が素晴らしい。Earth,Wind&Fireも最高だしピアノも最高だった。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

何それ笑っていう所も多かったけれど、メッセージは十分伝わって来たし、落ち込んでいる時に観たら元気が出ること間違いなし!

相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(2010年製作の映画)

3.9

やっぱり相棒はいい。神戸くんとのコンビも個人的には好き。

音楽が壮大で素晴らしく、効果的に使われている。スローモーションも効いていた。

右京さんのあの叫びが忘れられない。
そして、あくまで自分の考
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

3.6

いきなりツナグが出てきたな、という印象はあったが、松坂桃李はもちろん、樹木希林や八千草薫、仲代達矢などの演技に揺さぶられた。