わにさんの映画レビュー・感想・評価

わに

わに

鴛鴦歌合戦(1939年製作の映画)

3.5

少し前に『ウィキッド』とかいう調べるまでもなく莫大なお金がかかったミュージカルを観たけど、約90年前の映画が張り合ってくること自体がもはや感動的。

『かぐや姫の物語』ぽい話だなとも思った。横移動とモ
>>続きを読む

偽りの果て(1947年製作の映画)

2.0

正直、あんまりわからなかった。
ノワール・コレクションシリーズ何本か見てるけど、特にハッとするショットとかあったわけではなかったかな。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

2.5

すみません寝ました案件でもあるが、全然乗れなかった。
最初と最後は良かったから、いい映画ってことじゃんか

柔道龍虎房(2004年製作の映画)

3.5

エドワード・ヤンが銃ではなく投げ技で映画作った世界線?思い、思われ、投げ、投げられ?

とにかくよく分からないが柔道技を決めるし、走るし、肩車する、ただそれだけのことが感動的。金持って走り出すシーン最
>>続きを読む

ミッキー17(2024年製作の映画)

1.4

これにIMAXスクリーン枠使うくらいなら、ナウシカIMAX上映を!以上!
結構公開がずれ込んだと記憶しているけども、もしかして赤キャップと頬を銃弾が掠めることを撮るため?もう大統領選から半年経とうとし
>>続きを読む

アイム・ノット・ゼア(2007年製作の映画)

3.0

ディランいつ出てくんのかなと思ったら、ディランらしき人がずっと映っててまずそこに驚いた。
トッド・ヘインズらしい映画、鏡の演出などは『メイ・ディセンバー」にもつながっていくものを随所に感じた。

13回の新月のある年に(1978年製作の映画)

4.5

これはすごい。エドワード・ヤンくらいやってる照明もあったし。
シスターがあっち行ったりこっち行ったりするシーンや、アントンの突然のダンスシーン。

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

3.5

『絵世界物語』よりもお行儀のよい終わり方ではあるものの、『新・鉄人兵団』のほうが映画的な瞬間は多かったようにも思う。

エヴァやジブリが本当に好きなんだろうなぁと感じるところや、のび太が銃を向けるショ
>>続きを読む

白夜 4K レストア版(1971年製作の映画)

5.0

これ見た周りの人が全員「これでいい、これがよい」みたいな同じコメント残してて、なんじゃそらと思って見に行ったらマジそれとしか言えない。

ポンヌフの看板映るだけで、これでいいーーーーとなった。

ちょ
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.7

個人的に現状は『アノーラ』と少なく見積もって同等以上の1位か2位。

アリちゃんのパブリックイメージそのままに、前半は暴れまくる。画面の端っこに映っているだけのシーンも含めてアリアナすぎて、何回も笑え
>>続きを読む

白雪姫(2025年製作の映画)

-

かわいいレイチェル・ゼグラーだけを目当てに行って満足したから、相当かわいかったんだと思う。


ただ、映画的には演出がどれも中途半端で一貫性がなく、乗馬とかトロッコのシーンがあるのだから、一つくらい気
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

3.5

非常に見応えがあった。梅田の小さなスクリーンはほぼ満席。

ショットも鮮烈で、政治劇の退屈さがなくスリリングな時間だった。

北陸代理戦争(1977年製作の映画)

4.6

面白すぎる…!
カフェでヤクザと拳銃のクローズアップ後、呑気なBGMがかかる店内での急速なドンパチへの展開。手ブレカメラの躍動。

雪上の流血もはえる。
はぁ…面白い

映画ドラえもん のび太の絵世界物語(2025年製作の映画)

4.5

子供の頃から10数作品は観てきたと思うのだけど、ドラえもん映画ダントツのベスト。というか、新魔界大冒険が好きだったので、完全にこの監督の記録更新として観るだけでも熱い。私の映画体験の1番古い記憶が新魔>>続きを読む

パリでかくれんぼ(1995年製作の映画)

5.0

これ、ちょっと、やばいな。

役者の身体の躍動とカメラの躍動、そして完全に破綻しないように繰り出される抑制の演出の中間地点。

山中瑶子が最大出力を出したら、いつか撮りそうな気も、する。『ナミビアの砂
>>続きを読む

ロングレッグス(2024年製作の映画)

-

今年から寝た映画には定型文を書くことにしますね。

すんません、寝ました。。

スクリーム(2022年製作の映画)

2.0

うーん。

でも、役者が超豪華って今後さらに思えそうなキャスティング

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

4.5

すんませんな、1回寝てしまったもので、、(しかも結構寝たっぽい)
でも、濱口竜介も映画館でよく寝るっていうてるし(以下略)

タバコと過剰なくらいのエンジン音とボブ・ディラン。エドワード・ノートンの管
>>続きを読む

プレゼンス 存在(2024年製作の映画)

2.0

あらゆる意味において、何を今さら…な映画に感じる。

唯一、怪奇現象にも怖気付くことなく最後の最後まで薬物を混入することに命をかけ続けたあのバカ男、なんかもはやかわいく感じてしまった。

バッドランズ/地獄の逃避行(1973年製作の映画)

3.0

テレンス・マリックほぼ5年ぶり!

最新の2作しか観たことなかったので、エクストリームなことばかりやってる監督ではないのだな、と思った。

ただ、火薬を撒くシーンなどはその感じもあったり。

フライト・リスク(2024年製作の映画)

3.5

何かのネットニュースで"なぜ公共交通機関で電話をするのがマナー違反なのか"というニュースを見たのだが、断続的にしか情報が入ってこないことがストレスになるから、ということを取り上げていて、そのニュースを>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.9

このあとが長いので手始めに、バカ息子が床を滑るシーン最高!ああいう細かいユーモアで、絶妙に"加害側"の人間性にもスポットライトが当たるのがとても良い。あれをもう1回観に行く。


ここ最近読んでとても
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.0

『タンジェリン』だけ苦手だった記憶があったので、数年ぶりに。

ショーン・ベイカーが好きなのは変なところや迷惑なところ、出鱈目なところをそうだとも思って描いているところ。迷惑かつチャーミング、出鱈目か
>>続きを読む

シンパシー・フォー・ザ・デビル(2023年製作の映画)

4.5

今週末の映画どうなってんだよ…これも面白いのかよ…

病院の駐車場でのニコラス・ケイジの目が完全に脚色の入ったサメとか鰐の目をしていてやばかった。

目的のなさ、記名性のなさが非常に怖い。
エンドロー
>>続きを読む

知らないカノジョ(2025年製作の映画)

3.5

音楽だとジャケ買い(今ならジャケ聴き)、映画もジャケ見があって、まずメインビジュアルのmiletの眉間のシワについて語りたい!(以下略)

個人的には大好きな三木監督映画が観れて大満足。『パストライブ
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

4.5

ネジが外れたやつがネジが外れた車を握る最高の映画。

太っちょ〜ヤンキーのボス〜女の子と最高の破壊ロードを突っ走る。

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.5

DVDのパッケージ裏にエイリアン×ターミネーター×MIB=ヒドゥン!ってあって、ひでえ掛け算だなと思ったがあながち嘘じゃなかった。
正直、最初のカーチェイスが面白すぎてその後超えてこなかった感はあるが
>>続きを読む