LUKEさんの映画レビュー・感想・評価 - 68ページ目

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

5.0

私はワタシと旅に出る。このキャッチコピーが好き。
昭和と平成、田舎と都会の違い、この時代には生まれていない自分であってもなぜか懐かしさを感じることのできる映画。タエ子の幼少期と現在を交互に描いているが
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

5.0

ジブリの中で一番好きな作品。ジブリ作品の中では影が薄いが本当に良い作品だと思う。こんな青春ドラマもありだなと毎回見ながら思う。それから方言にも憧れる。甘酸っぱい青春を体験してみたかったなとふと思った。>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

5.0

映像と雰囲気が良い。マーニーと杏奈の関係、マーニーの正体を知った時はグッときた。終盤は家族の暖かさを感じることができる。見終わった後の余韻が心地よかった。

マクロス7/銀河がオレを呼んでいる!(1995年製作の映画)

3.1

マクロスプラスと同時上映。プラスとは真反対な内容ではあるがマクロス7らしい話。ミレーヌのお姉さんの登場!なんだかんだで7が一番好きかもしれない。

マクロスFB7 オレノウタヲキケ!(2012年製作の映画)

3.1

マクロスFのキャラが勢揃いのマクロス7の分かりにくい総集編。ファン向けの映画。内容を深く考えず見ればなんとなく楽しめる。EDだけはなかなかのでき。正直歌ぐらいしか良くない…。

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

5.0

TV版はまだしっかりと見てはいないが少し内容が違っている為完璧な総集編ではなく、オリジナル作品として見ることができる。特にラストの方はオリジナルの話になっている。
この映画のタイトルにもなっている『愛
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.1

ホラー感がない。前田敦子の最後の演技はゾッとした。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.5

内容はほとんどないと言ってもいいかもしれない。特に後半が。特撮ファンは一度は見ておいた方が良いと思う。特撮の技術は5.0

モーレツ怪獣大決戦(2005年製作の映画)

3.0

製作費はやすそうだが技術はすごい。ただただ次に何が出てくるのかなと思いながら見れる。

チキ・チキ・バン・バン(1968年製作の映画)

5.0

ファミリーミュージカル映画。チキチキバンバンの歌が耳から離れない。チキチキバンバンができるまでの過程は見所。オズの魔法使いや、メリーポピンズのようなコミカルさとシリアスさがある。また個性豊かなキャラク>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

5.0

戦争の話も出てくるファミリーミュージカル映画。この映画は歌がすべてのカギを握っている。歌によって家族がまとまっていく。忍び寄る戦争の影。後半はドキドキな展開に冷や汗をかいた。

DVD購入済み

スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!(1986年製作の映画)

3.3

マリオの世界をそのままアニメ化している。声優も豪華。クッパの声が和田アキ子なのは笑った。映画としてもよく出来ていると思う。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.7

今敏の独特な世界観と、平沢進が作る音楽のテクノ感がベストマッチしていると思う。声優も豪華。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.8

今敏と言えばこれ!サスペンスホラーは独特な雰囲気がある。何回か見ないと理解できない部分も多々ある。特にるみちゃんの下りとか。
るみちゃんの声優が松本梨香だって事にも驚き。サトシや風助の人があんな役をや
>>続きを読む

夢なら醒めて……(2002年製作の映画)

4.0

男性が毛が抜けて、好きな女性へと姿が変わる描写は恐ろしい。

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

4.5

リアルすぎて怖い。ファーストフードの怖さを実感できる作品。日本はどうかわからないが。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.8

言いたいことが言えないことって実際にある。言いすぎて人を傷つけることもある。人間関係は本当に難しい。大切なことだけど。

ジュブナイル(2000年製作の映画)

4.5

プレステで動くロボットには驚き。テトラの声が林原めぐみってところがよい。吉岡秀隆も若くて新鮮。

REX 恐竜物語(1993年製作の映画)

4.8

安達祐実が可愛い。渡瀬恒彦の演技も光る。歌は米米CLUB。感動のファミリームービー。何度でもみたくなる作品。

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

4.5

ケルベロスサーガの映画の中で個人的に1番よかった。さすがアニメ映画。実写のプロテクトギアもかっこよかったが、この映画の中でプロテクトギアがたくさん出てきて個人的には満足。