ゆきんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.0

劇場版シリーズ第19弾
キッド様回にも関わらず印象がない
ストーリーが全体的に地味
犯人の動機も意味不明

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.0

劇場版シリーズ第21弾
もはやアクション映画となっている劇場版名探偵コナンとしては珍しい恋愛フォーカスの歯痒いストーリー
平次推しとしては嬉しい回

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

4.0

劇場版シリーズ第14弾
赤いシャムネコ
キッド様がかっこいい回
平次も出るし満足度高め

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.0

劇場版シリーズ第18弾
押上在住時にスカイツリーが舞台になって感慨深かった
そして赤井さん久しぶり!

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

劇場版シリーズ第6弾
15年以上前の初期作品だけど、Best劇場版名探偵コナン

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

5.0

劇場版シリーズ第20弾
少年探偵団のみんなつくづくいいやつ
黒の組織回は良い
話は全然進んでないけども

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.0

劇場版シリーズ第2弾
メインストーリーは印象なし
小五郎と英理の別居理由が明らかに

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

5.0

劇場版シリーズ第5弾
歩美ちゃんの恋と、元太の男気と、コナンくん恒例の「ハワイで親父に習った」ミラクルタッグ

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

5.0

劇場版シリーズ第3弾
シリーズで2番目に好き
エッグ投影シーン感動する

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.0

劇場版シリーズ第8弾
キッド様に大興奮した若き思い出
愛内里菜の主題歌もカラオケでよく歌った

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

昔見たときとは視点とか捉え方が変化してておもしろい

14歳の少年に全人類の命を預けるのは荷が重いよ

使徒はラミエルが好き
無機質で圧倒的強さ感じる

テレビシリーズのリメイクということもあり
全体
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.0

80年以上前の映画ってすごい、それは寝てたら王子来てキスしてくれる時代

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

1.0

劇場版シリーズ第16弾
サッカー選手(素人)が声優やるとひどいことになるんだ、声優ってすごいんだなと気付かされる

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

突然14年後に目覚めて状況が理解できないのに
みんな何も説明してあげないし
必要以上に冷たい態度を取るし
すごくイライラする!
だってシンジ中身は14歳なんだよ?

破の最後にミサトさん
行きなさいシ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

覚醒したエヴァの無敵感
アスカが登場して途端に騒がしいし
シンジの心情の変化と成長が感じられて
序よりポップに見られる
アンマッチな翼をくださいが壮大感を引き立てている気がする

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

アグネスかわいい
グルーがどんどん子供たちに影響されて変わっていく感じが良い

シュレック(2001年製作の映画)

3.0

シュレックってディズニーかと思ってた
身内だからおとぎ話(笑)みたいに皮肉れるのかと思ってた

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

劇場版シリーズ第22弾
安室さんがかっこいいだけで話は難しくて全然分かってない

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

小さい頃は良さが分からなかったけど、大人になったらすごく良い

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

2.0

なぜかジブリでこの作品だけ何回挑戦しても途中で飽きてながら見になってしまう

バケモノの子(2015年製作の映画)

1.0

脚本が細田守はだめ
奥寺佐渡子さんまた脚本してください