ゆきんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

テンポ良くてあっという間に見終わる
最新の技術を駆使したスパイ活動を描いてるのにフロッピーディスクとか使ってるあたりが余計に古さを助長させている
IMF裏切りの罪をなすりつけられるお話
ジャンレノもう
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.0

ブルジュハリファの壁登りと立体駐車場のバトルシーンの回
スクリーンに投影して廊下を歩くシーンは発想に脱帽
ただ全体的にあまり好みじゃない
前作までと比較して悪役のまじ嫌なヤツ感がないし裏切られたとかも
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.0

前作から4年しか経ってないけど
だいぶ古臭い感じは解消された
序盤のロッククライミングシーンから、スタントもCGも使わないトムクルーズの異常さが伺える
ドライブテクをただただ見せたいシーンとか恋愛要素
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

50歳を超えたトムクルーズのアクションにただただ拍手
全力疾走だけですごいよ
安定のカーチェイス、今回はついにヘリチェイス
ジュリアは本当に強い女だ
最後は泣けた

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

子供の頃見たときの感想は
トリニティが美女?
モーフィアスじゃがいもみたい

そしてあの有名な銃弾避けシーンをモノマネしてキャッキャする
これでしかなかったけど
大人になって世界観を理解して見るととて
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

コナンくんの口からしかホームズの名前を聞いたことないくらい無知なので見てみた
ミステリーってよりどちらかと言うとアクション?

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

歌が全部いいから
見終わったら絶対サントラダウンロードするよ

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

この映画ですごく好きになって
ブロードウェイに見に行ったくらい

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

長澤まさみが最強にかわいい
男も女も悪気なく人を平気で振り回して、傷つけてくる人がモテる

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

2.0

劇場版シリーズ第10弾
アニバーサリー作品で白馬探とか登場人物豪華だったけど
ストーリーはあまり印象に残らない回

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

5.0

劇場版シリーズ第13弾
劇場版名探偵コナンで久々に話が進んだ
黒の組織が登場する貴重回

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.0

劇場版シリーズ第1弾
シンメトリーという言葉を、この作品で初めて覚えた
赤か青か

名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(2016年製作の映画)

5.0

俺は高校生探偵、工藤新一。
幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って・・・
のお馴染みのセリフのストーリー
あとから登場する人たちの第一話では描かれていなかった話もあって楽しい
こうやって繋がって
>>続きを読む

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

4.0

時系列があっちこっちするけど
すごく丁寧に解説してくれるからとてもわかりやすい
ありがとうコナン

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

2.0

劇場版シリーズ第17弾
印象に残らないストーリーだった
ラストの金の名刺しか覚えてない

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

2.0

劇場版シリーズ第12弾
音痴のコナンくんが歌で電話かけたシーンは流石に笑った

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

劇場版シリーズ第4弾
蘭が記憶喪失
今回はボートをハワイで親父から習ってます
好きだからだよ。ってシンプルだけどいいね