ゆきんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.0

開始10分、ついにトムクルーズ飛行機にしがみついてた
オペラトゥーランドットの誰も寝てはならぬが好きなので、ウィーンのオペラ座シーンで少々気分高まり
安定のカー&バイクのドライブテクお披露目タイムあり
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

4.0

Ⅰからのそうそうたる過去キャラ大復活の回
ジルバレンタインの雰囲気が変わりすぎて同一人物と分からないくらい
個人的にはIIの黒髪ショートの方が断然かわいかったなあ
エイダことリービンビンがとても美しく
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

オープニングが1と酷似していて見間違えたのかと錯覚するくらい
と思ってたら途中から展開が変わってびっくりする
カルロスの男気には感服、かっこよすぎる
ただアリスは超越した身体能力を持っているというのが
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

5.0

前作ミラジョヴォヴィッチの美しさに衝撃受けたんだけど、ジルバレンタインも相当美しい
ハイブからT-ウイルスが蔓延し、その事実の隠蔽のためにアンブレラ社によって隔離されたラクーンシティから脱出に奮闘する
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.0

どこまでが真実でどこまでが幻想なのか分からなくなる
善人として死ぬ方を選択するのか

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

Part1は全体的に暗いし地味なんだけど
クライマックスに向けての助走ということで
ドビーに関しては嗚咽案件

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

5.0

炎のゴブレットから暗くなってくるよね
ストーリーに重さが出てくる

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

ここからハリーポッターはファンタジーではなく完全にお通夜モード

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

5.0

ファッジとアンブリッジむかつくほんと嫌いだった
シリウスのシーンは当時心臓止まった

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

マクゴナガル先生がスネイプに立ち向かうシーン鳥肌立つよね
スネイプ、、彼の苦しみは計り知れない愛が深すぎるんよ

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

貧困ストーリーはいまいち入り込めない
役者の演技力はさすが

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

ハリーポッターと一緒に成長しました
あんなに分厚い本を読んで映画もちゃんと見た作品は最初で最後です

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうシリーズものってだいたいあっけなくヒロイン変わるから
マリー続投よかったと思ったのに!
開始10分でマリー殺されるし
濡れ衣だし鬱々展開
でも最後は無事にまとまってスッキリ

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

もう何万回見たことか

人間の気持ちを理解したシュワちゃん

1ではあんなに怖かったT-800が
液体金属のT-1000を前に最後ボロボロになりながら闘う姿に泣ける

名作すぎて
T2で終わりで良かっ
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.0

オープニングの渋谷のシーンで中島美嘉、途中プリズンブレイク マイコーことウェントワースミラー登場
役柄も似てるからクリスと呼ばれていることに違和感、マイケルだよ!
アンデッドが進化しすぎ事件
前作から
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.0

赤くなったロボット怖い
サニーのウインクはかわいい

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

小学生の時死ぬほど見た映画
3人それぞれ個性があって大好きだった
美女のいろんなコスチューム見れてそれだけで楽しい

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

映像は合成感すごいし話もとても単純なんだけど
古代エジプトのワクワク感
イムホーテップ、イムホーテップ
リックかっこいい

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

裏切りの連続、騙された〜!
今作はハラハラドキドキ多め
ナイアと結婚じゃないのかい!ってなったけどジュリアが本当にいい女すぎて
序盤奮闘の甲斐なく教え子が死ぬシーンは結構なトラウマもの
モーフィアスが
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.0

殺し屋は記憶喪失になっても身体は覚えていて無敵ってことがわかった
もし自分が記憶喪失になったら、なにができるだろう?
自転車に乗るはいけそう

バイオハザード(2002年製作の映画)

5.0

結局1ばっかり何回も見てる
秘密の地下研究施設ハイブでT-ウイルスが漏洩、社員全員が死亡そしてアンデッド化
レッドクイーンをシャットダウンするために潜入するお話
逃げ場のない通称サイコロステーキレーザ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

5.0

全体的にエモい
ラスティがバスルームから逃げるとこと
携帯盗まれたことに気付くとこと
最後のイザベルの笑顔が特に