オリオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

オリオン

オリオン

映画(949)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪談新耳袋 ノブヒロさん(2006年製作の映画)

3.6

いやぁ~最高‼️
これこれこれ~‼️
こういうJホラーが好きなんだよねぇ。

内山理名ちゃん、久々に見たけどイイねぇ。
この頃はノッてたねぇ🎵
演技も、ホラー的演技をキッチリこなしてるところが好印象(
>>続きを読む

TATARI タタリ/呪いの館(2007年製作の映画)

3.5

前作を引き継いでのストーリーo(^o^)o
なので、一応は前作も観ておいたほうがいいような感じになってます。

前作の邦題はシックリこなかったんだけど、ここでサブタイトルに『呪いの館』をもってくるなん
>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

2.3

最近の映画って、冒頭いきなりインパクトある入り方して、ツカミはOKみたいな作りが多いけど、今作は全くそれがなくて静かで地味に始まるんですね。

これがあの『リング』の前身とも言われる作品かぁ。

観る
>>続きを読む

V/H/S ネクストレベル(2013年製作の映画)

4.4

前作を凌ぐ圧倒的臨場感‼️
そしてグロ‼️
開始数分でおっぱいが登場するその早さもスケールアップ(°▽°)🎵
ありがとう!本当にありがとう!
面白かったよ~👍

構成は前作と同じです。
基本的に、主人
>>続きを読む

呪い村 436(2006年製作の映画)

3.0

この監督、映画の撮り方をよくわかってるなと思わせるオープニング。
でもこの手法はもう古いよね(>ω<、)

トラボルタの"失敗作"みたいなケツアゴ男が、戦慄の恐怖を味わうお話。
自分がこの主人公だった
>>続きを読む

怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション(2005年製作の映画)

2.8

あざといぐらいの親切さで接してくる異様な雰囲気の住人たちが、居心地の悪い気持ちにさせてくれます(||๐_๐)

幽霊JKの存在感もまぁまぁいい味が出てるし、引っ越した親子の焦燥感と体験談がそこそこヤバ
>>続きを読む

TATARI タタリ(1999年製作の映画)

3.8

面白かったぁ♬*゜

ずーっと前からClipしてあったけど、イマイチなんかノリ気じゃなかったんですよねぇ(=ω=о)
邦題も胡散クサイし( ・ัω・ั)
ジャケ写も古臭いし(•́_•̀٥)
ちな、この
>>続きを読む

519号室(2008年製作の映画)

3.0

ジャケ写、大袈裟だよ٩(๑>ω<๑)۶
こんなシーンないよ(´-ω-`)

でもまぁ案外面白かった。
悪魔系ではなく幽霊系です。
ジワァ~っとくる怖さです、ジワァ~っと。

ユル~いマッチョで中途半端
>>続きを読む

V/H/S シンドローム(2013年製作の映画)

4.3

超サイコー❗
メチャクチャ面白かった🎵
一般的には評価が低いみたいですけど、誰になんと思われようとも、個人的には強烈猛烈激烈面白かった(๑˃̵ᴗ˂̵)و

ちょっと変わったオムニバスで展開( ー̀֊ー
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.0

なんかこれ、映画っぽくないなぁと思ってたら、元々テレビの特別ドラマで放映されたものなんですね( ・ัω・ั)

ま、そこんとこは置いといて……
ホラー映画というよりはサスペンスドラマ仕立てですね。
>>続きを読む

怪談新耳袋 劇場版(2004年製作の映画)

2.3

たまぁ~にオムニバスが観たくなる時があるんだよねぇ(*´ェ`*)

8話からなる怪談話。

【夜警の報告書】★★★
竹中直人さんとホラーって相性がいいと思う。
【残煙】★
これはムリがあり過ぎで、逆に
>>続きを読む

アックス・マーダー・ハウス(2016年製作の映画)

2.8

アメリカに実在する有名なお化け屋敷を舞台にした映画ですって(¬з¬)アヤシイ
今でもツアーが行われていて、観光名所にもなってるらしい(°▽°)ウヒョー

その家で100年以上前に実際に起きた、エグいほ
>>続きを読む

プリズン・ルーム(2016年製作の映画)

2.8

これは(°▽°)!
これは完全に意表をつかれた!!(゚ロ゚屮)屮
思ってたのと全然違ってた。
てか、思ってたのと合ってたのは前半部分だけで、あとは最後まで予想外でした。
なので結果、面白かったです(*
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.5

ファンタジー要素強めのホラーって、好みじゃないんですよねぇ。
どうせこれもその類いなんでしょ、って勝手に思ってて敬遠してました。

スミマセン、食わず嫌いでした。
これは面白かった(o´∀`)b

>>続きを読む

風鳴村(2016年製作の映画)

2.8

どーです?この邦題(¬з¬)
怪しいったらありゃしない(•́︿•̀)
某邦画にあやかった、映画ファンをナメくさったようなタイトル( ・ัω・ั)

ところが‼️
意外と面白かったりするんですよ、これが
>>続きを読む

ヒューマン・レース(2013年製作の映画)

3.5

面白かった、オチ以外は(*´-`)

やっぱ人間の本性って、極限の環境下でモロに表面化するよね( ー̀֊ー́ )✧
な映画。

理不尽なレースが始まってからの映像と音楽が妙に合っていて、観てるこちらの
>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.5

野郎ども‼️
ピチピチバッキュンボンの水着姿が見たいかぁ‼️
プルンプルンのおっぱいが見たいかぁ‼️
エッチなシーンが見たいくゎぁ~‼️
そんなに見たいかぁ‼️
見たいのくぁぁぁっ‼️


はい、この
>>続きを読む

ファンハウス 殺戮の監禁部屋(2019年製作の映画)

2.5

内容は普通。
マジ普通。
てか、もう既に何度も観たよ、この設定(˘・з・˘)

莫大な賞金をエサに、理不尽なゲームに参加させられる男女8人。
その模様は全世界に24時間毎日ネット配信されており、棄権=
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.3

心霊・超常現象、オカルトや都市伝説なんかが好きなら、ほとんどの人が知ってるでしょう『犬鳴村(トンネル)』。
もうね、どれだけ鑑賞するのを楽しみにしてたことか♬*゜

序盤はそれなりに怖いんですよ。
"
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.8

スゲェわ、これ(°▽°)
たしかにネタバレ厳禁ですね。

セリフ、音、衣装や小道具・大道具に至るまで、実に秀逸な伏線を撒き散らかしてる前半。
それを一気に回収していく神ワザ炸裂の後半Σ(ll゚Д゚ll
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

3.0

40年ぐらい昔、TVで評論家が言ってましたが、実力のある女優さんっていうのは"泣く演技"がズバ抜けてるんですって。
例として大竹しのぶさんや樹木希林さんを、本人の演技映像を流しながら解説してました。
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.5

まずはスピーディーな展開に、ストレスなく観ることができるのがよろし(o´∀`)b

こういう題材の作品って、それぞれの部屋の仕掛けとかテーマとかを、いかに面白く見せるかにかかってると思うんだけど、個人
>>続きを読む

死霊匣 SHIRYOBAKO(2019年製作の映画)

2.2

つい手に取ってしまいますよね、このジャケ写🤡
まぁね、大抵はこんなジャケ写の作品で面白かったためしがない。
わかってたんですよ、うん☺️
でもこのジャケ写のピエロ、まんまこのビジュアルで出てくるから詐
>>続きを読む

ドクムシ(2016年製作の映画)

2.6

キャパ嬢アカネ役の武田梨奈ちゃんの太ももにヨダレ(*´ェ`*)
女子大生ユミ役の水上京香ちゃんの太ももに鼻血(〃艸〃)
素晴らしすぎる太ももをお持ちのお二人に、スタンディングオベーション❗
o(^Д^
>>続きを読む

ファナティック(2006年製作の映画)

2.8

実話ベース キタ━(゚∀゚)━!
……ってホントかなぁ(´・_・`)9゛
実話の部分があるとするなら、一番最初の殺人事件のところだけだと思う(•́_•̀٥)

ティーンエイジもののホラーと聞いて、大抵
>>続きを読む

メイド 冥土(2005年製作の映画)

3.8

これは地味ぃに怖いって‼️

なに気に閉じようとしたタンスの扉に、一瞬さりげなく写る女性の姿……(゚゚;)
『ほん呪』の投稿動画みたいなシーンにゾクッとしますΣ(´д`ι)

かなりのハイペースで、こ
>>続きを読む

模倣霊(2017年製作の映画)

3.8

いいね👍いいね👍
案外面白かったよd(`・∀・)b

霊があらゆる声を真似て惑わせてくるシチュエーション、実際に体験したら怖い現象だと思いますよ(•﹏•๑
霊障として、だんだん目が見えなくなってくる設
>>続きを読む

10x10 テン・バイ・テン(2018年製作の映画)

2.5

『ノー・ワン・リヴズ』のルーク・エヴァンスはあんなにカッコよくて強かったのに、ここでは弱っちぃったらありゃしない┐('~`;)┌
てか、相手のオバサンが強すぎるのか(;゚д゚)

まぁそれは置いといて
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.8

ここんとこの日本ホラーでは奮闘してるほうじゃないですか?
「シライサン」のビジュアルもなかなかイイ線いってるし、その存在をアピってくる"鈴の音"もアガるぅ٩(๑>ω<๑)۶

ちょっと気に入らないのが
>>続きを読む

アントラム 史上最も呪われた映画(2018年製作の映画)

2.3

ダメでしたねぇ、これは。
これっぽっちも怖くないし不安にもならないし、ウソ臭さがMAXでオナラが出ちゃいました(*´ェ`*)

実はもう半世紀以上生きてきました。
このテの"観たら死ぬ"という映像も数
>>続きを読む

映画 としまえん(2019年製作の映画)

2.8

この映画の舞台『としまえん』が、この8月いっぱいで閉園するそうですね😢
なんでも94年の歴史があるのだとか。
遊園地&テーマパーク好きにとっては、残念で寂しい話です(>ω<、)

で、これを観た次第で
>>続きを読む

マカブル 永遠の血族(2009年製作の映画)

3.8

血❗血❗血ぃ~‼️
お見事❗血まみれスプラッタ‼️
ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

制作費のほとんどが血糊につぎ込まれてるんじゃないの?ってぐらい、血ワールドな作品でございます٩(❛∀❛
>>続きを読む

マッド・カンニバル(2004年製作の映画)

3.5

いやぁ面白かった(o´∀`)b

退屈になりがちな序盤も、精神病院内の異様な光景を見せることでそれを回避してくれてます。
それに加えて全体にテンポよく話が進むから、フラストレーションなく観ることができ
>>続きを読む

劇場霊(2015年製作の映画)

1.6

劇場に棲んでる幽霊の話じゃないの?

最近ではアイドルがヒロインを演じても、そこまで粗悪な演技ではないんですね☺️
ちょっとだけ感心しました。

それと、やっぱ芸能界って"枕"的なものってあるのかなぁ
>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

2.5

想像してた感じと違った(´~`)
てか、期待してたのと違った(´・_・`)9゛

レザーフェイス爆誕話なのはわかってたんだけどね、こういうのじゃないんだよぉ欲しいのは( ˘-з-)

構成としても"こ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

人生三度目の鑑賞。
『レザーフェイス 悪魔のいけにえ』が観たくなって、おさらいの為に30年ぶりぐらいに再々鑑賞。

やっぱ色褪せないですねぇ(*´ェ`*)
面白い作品はいつまで経っても面白いもの、を証
>>続きを読む