ゆせぱんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゆせぱん

ゆせぱん

映画(250)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ディセンダント(2015年製作の映画)

2.8

音楽とクリスティンチェノウェスのおかげでこの点数。これでも高いかも…

オムツしてる頃から観ていた作品のキャラが出ているので固定観念がまあ強い。それで楽しめないのはこちらの問題、好き嫌いがあるのはしょ
>>続きを読む

MARS ただ、君を愛してる(2016年製作の映画)

1.9

ドラマあったんだね…全然知らなかった。ダイジェスト始まってどゆこと?って思ったらそゆことでした。だったら完全に続きモノにしてほしいー逆にいらねー

なんだか輪郭がボヤけた映画で…学校は大学なの?フリー
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4

他の人も書いてますが、後半の失速感が否めないです。

原作の漫画が面白かったので期待していた分残念でした。前半はテンポ良くて面白かったのですが…

キャストの演技はあっぱれです。漫画じゃ出せない心情が
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

4.0

勇者ヨシヒコにハマり、変態仮面も福田雄一が監督脚本ということで見たら最高に面白かったです(笑)

ふざけもここまで来ると気持ちがいい。ストーリー的にはくだらないけどやっぱ小ネタたくさん挟まれてたテンポ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

開いた口が塞がらないとはまさにこのこと。衝撃強過ぎっす。

森田剛が芝居っぽくなさ過ぎて逆にすごい…あまりにも普通な感じで、その人が普通に人殺したりするもんだから人殺しにドラマ性がなくって現実の猟奇殺
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.1

面白かった…!クレヨンしんちゃん、外れないって思ってはいたけど最近のは普通を脱しないなと思ってたので、今回はうまく当たったなと感じました。

挟んでくる小ネタがもはや幼児向けじゃない(笑)
その辺は大
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

そう、他のレビューでも書かれてるけど物足りない感があります。

まずハードルが高いんですよねキャストの時点で…西島秀俊と香川照之のゴールデンタッグじゃないですか。いや特別好きでもないですけど、やっぱ外
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.7

ブラッドリークーパーって元々何か変な面がある役、多いですよね。

てことでは、ハマり役ではあったなあ。
そしてイケメン過ぎる…そこ目当てみたいなもんで見たら意外と面白かった。

物語一転二転するし、そ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

面白かったです!

ゾンビパニックはど定番ですし、もう既出感を抱えての鑑賞にどうしてもなっちゃうけど、ゾンビ毎に特徴があるっていう捻りを入れてきたことによって少し面白味が加わって見やすかったなと思いま
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

2.8

過激ではないです。たぶん。映画の域を出ないなって僕は思いましたがどーなんでしょ…

なんかもっとひねりが欲しかったような。
後半にかけての失速感ハンパないです…序盤の娘のセリフに大笑いしてそこからがな
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.5

雨ってネガティヴなイメージ持つ人が多いと思うけど、この映画での綺麗な描き方とか、考え方のきっかけとか、雨に対するイメージ変わるだろーなって単純にそこが素敵だなと思った。

内容は素朴で、特質な物語では
>>続きを読む

デビルズ・メタル(2015年製作の映画)

2.3

評価割と高くてびっくりです。笑

メタル好きにはたまらんのかなあこういうの。このテイスト嫌いじゃないし、まとまりがないのも嫌いじゃないけど、思い付きを適当に入れた感じじゃなくって、こういう描写好きでし
>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.0

可もなく不可もない映画でした。

不倫を目的(じゃない人もいる?)とした5人が部屋をシェアしてバレないよう工作していたらそこに死体が!というまあありきたりな設定。いや、ありきたりだからこそ好きなんで見
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.1

就活を経験した人なら誰でも経験したであろうむず痒い要素がたくさん盛り込まれていて、観てて胃が痛くなりました。笑

それぐらい就活の時期って周りに対して心を許せなかったりするし、途中の二階堂ふみの言葉で
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.1

面白かったですとっても。痛々しかったり、見てて辛かったりする描写が多いので苦手な人は苦手かも。

妻夫木聡がイケメンでした。ハッテン場にあんなスーパーホットなゲイは来ませんよ。ええ、来ませんよ。

>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

点数どれくらいかなって考えて、この平均にすごく納得。笑

思っていたよりも悪党感が薄いし、けっこー情に訴えかけてくるなあと思いました…なので予告の感じで予想立てていくと肩透かしくらうかと。

でもつま
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.9

パッケージに書いてあるあらすじ見て、これはじわじわくる怖さをいかにだれずに表現するかがポイントだなーと思って見ましたが、まあだれてます。
ホラーにエロを入れたいならキャビンぐらいやらないとね。最初の方
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

レオ様すげーの一言。圧巻です。

痛々しいシーンが何度も出てくるのですが、それに相応しい演技力がもうただただすごい。
クマと戦うシーンがあるのですが、どうやって撮ったの?って感じ。

ちなみに息子を殺
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.4

一度見てしばらく時間が空いてシャドウズを見に行き、1が思い出せずもう一度見直しました。

まあまあなご都合展開ではあるけど、それでも良いかと思えるキャラクター達の上手な描き方と、お腹にしっかり届くスリ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

映画見てゾクゾクしたのは久し振りでした。良かった。

うまく説明できないけど、綺麗な風景描写と複雑な心情とクスッと笑える小ネタ。

途中で明かされた入れ替わりの謎?で鳥肌が止まりませんでした。


>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.2

完全に続きモノで、前作を見ていないとよくわからない作品であること間違いナシ。

というのも、前作見てはいたけどかなり前で面白かったなあという印象だけで予習もせずに見に行ってやられてしまいました(笑)
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

2.8

見終わった時に「あーなんてつまらない映画なの!」と叫んでしまいました。

中盤までは割と良かったのと、ブラッドリークーパーがイケメン過ぎたのでだいぶ個人的なプラスの評価。
グロさ良い感じでした。ひーひ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

これはディズニーで一番の良作と言っても過言ではないぐらいに本当によくできた作品。
俺みたいなディズニー好きを差し引いても文句無しの仕上がり!

わかりやすいヘイトクライムを絶妙に混ぜて、アニメながら社
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.3

現代CGはすごい。さすがだ。
1と2を見てから見に行きましたが、もうクオリティ高さに度肝抜かれました。
もちろん初期キャストのはあれが良さだからいいんです。

女性キャストってのがまたよかったーキャラ
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.2

映像が綺麗でした!の一言に尽きる。

アニメ版見てないので、演技とかの問題かもしれませんが、内容は正直、浅かったかなあと。
バルーとモーグリの関係、そーなるか?って感じでした。
主演以外がオールCGだ
>>続きを読む

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

4.5

内容が内容だから評価分かれるでしょうが、グロが平気ならこれ以上ないまとまりと適度な謎。映画ってそういうもんでしょ。

とにかくクソな脇役が性根の腐りきったどうしようもない主人公に次々やられてっちゃう映
>>続きを読む

雨の町(2006年製作の映画)

3.0

叩かれるほどつまらなくないとは思います。

かといってハードル上げてみるとキツいぐらいな感じの作品。まさに中の中って感じ。
真木よう子若い。成海璃子幼い。

おそらく他の方も書かれている通り、設定は良
>>続きを読む

喰女 クイメ(2014年製作の映画)

3.2

酷評の嵐ですが、そこまでつまらないかな?自分的には割と楽しめました。思ってたより。

柴咲コウと伊藤英明が好きなのも高じてかもしれませんが。

海老蔵は違和感です正直。歌舞伎役者だと、声のトーンや通り
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

現代のCG技術がなかった時と考えるとすごい技術だと思います…!レーザーとか大して違和感なかったし。

コメディーですよね?笑

わかりやすい設定で物語もトントン進んでいくので観やすかったです。

IT/イット(1990年製作の映画)

3.5

これぞピエロフォビアへの第一歩。って感じの映画です。

内容はとにかくなっっがい。3時間。もうちょいまとめられると思う。

内容よりかはピエロの迫り方がもうとにかく怖い。子どもの時に見たら絶対トラウマ
>>続きを読む

ミラーズ(2008年製作の映画)

4.1

昔聞いた鏡の七不思議とか、日本人の感覚でいうとこの設定かなり怖いんじゃないかと思います。

内容的にうーん、という意見の方が多いみたいですが、よくできた演出なのでハラハラして楽しめるかと思います。
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.5

続編としてはかなり楽しめる映画だったと思います!

確かに言われてみれば前作のドリーって急に出てきて謎が多いまま一緒に暮らす?ことになってたので、それを紐解いたらこんな感じだったかという答え合わせ的感
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

ジョンカーニー最新作ということで楽しみにしていました!

期待を裏切らない良い出来でした本当に。

僕のような20代にはわからない世代の音楽が基調になっていますが、この時代の音楽にとっても興味が湧きま
>>続きを読む