ユウさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ユウ

ユウ

映画(1039)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.3

なかなか面白かった。
人間狩りってやつかな。
スタートの主人公誰?!ってのは面白かった!
騙し合いは何でもアリになる事が多く嫌いだからあまり付き合わないがそれでも良かった。
グロさも映画ならではなので
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.3

このデトロイトという作品。そしてフルートブール駅、更にはフロイドさん。
明らかに人種差別は変わって来ている。しかしフロイドさん迄どれだけの時間とどれだけの差別があったのだろうか。
少しづつしか変われな
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.9

前作と打って変わり激しいアクションよりもストーリー、話を重視して持って行ったゾンビ映画。これも面白い!!
韓国のゾンビシリーズは全然知らないがこれほど迄のクオリティーなら今後も観ていきたい!良い作品で
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.5

すっげー話し、しかも実話。
タリバン、SEALDs、アフガニスタン、このWardを聞いただけでヤバさがドカッと押し寄せて来る。実話だと知りながら観ていると本当心が痛くなる。痛くて痛くていた賜らなくなる
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

いやー良かった!
ハラハラドキドキはずっと続く様なゾンビモノ!韓国のゾンビはあまり見た事無いが楽しめた!
直ぐにでも続編が観たい!
面白かった!

(2017年製作の映画)

2.4

間違えて観たこの作品。
人生や障害やらを描いているが私にはヒットしなかった。
様々な人生はあるのだが埋もれた様な出来栄え。わざわざ観なくてもって思ってしまった。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.7

良かった良かった。
なんだか映画って感動するモノだったなぁと改めて実感。
役者も良いし、話しも良い。
こんなに良い作品だとは思わなかった。
エンディングテーマ曲も合ってるし良かったです。

乱歩地獄(2005年製作の映画)

2.4

芸術的センスが高過ぎて全くついていけなかった。
良いとか、悪いとかのレベルではありません。
センス無くてすいません。

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.5

永野芽郁が観たくて観た。
永野芽郁が出ていた。ただそれだけな感じかな。
なかなか退屈だったが全くダメでは無い。
20分位は観れるかな。んー。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.4

作品としてとか、映画としてよりも、ただただ気持ち悪かった。
観てられないってずっと思ってました。
ダークな作品好きだけど、度を越してる。キツかった。。。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.5

こう言う小劇場的なの好きなんだけど、これはささらなかったなー。
音楽にはあまり縁がないからなのか。
サプライズ的な物も無いし、時間の使い方、シーンの使い方があまり好きじゃ無かったな。残念でした。

後宮の秘密(2012年製作の映画)

3.5

えっなかなか良かったよ。
特に最後!そうなん?!マジかあーって終わった。
評価低い割には良いと思いました。

スキャンダル(2019年製作の映画)

2.7

申し訳ないが当たり前と思っただけ。
サプライズにもならないし、ただ暴露しただけな気がする。
もちろん悪い事なのは十分理解するが、女性に対してあまりにも肩透かし。
もっともっとセクハラはいけないものだと
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.6

実話であってはならい事。
奴隷でどれだけの人々が苦しんだのか。。。
しかし、んーなんだろう。
グッと掴まれるような作品では無かった。
描き方が後一歩上に行きたかったかな。
内容が内容だけに惜しい感じ。

くも漫。(2017年製作の映画)

3.2

結構好きよ。
芸人だから芸人らしい笑いもあり。
特別楽しい訳では無いけど。
脳みそ夫らしく働き方も似てる感あるし。あっイヌは無いけど。

嘘八百(2017年製作の映画)

3.4

器が好きな人は楽しめると思います。
まだまだ知識が浅いのでもっともっと良い器を見て触れて勉強をしていきたいと思います。

チャッピー(2015年製作の映画)

3.5

こんな感じの作品なんだ!!
AIを煽る様な感じかと思ったけど新しい観点、視点で観ていて直ぐに思いつく様なものではないな。
でもハッとする驚きやびっくりな展開は特に無く少し残念だったかな。
こんな時代、
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.7

まあまあだな。
藤原竜也は相変わらずの味を出していてとても良い!前半と後半で違う昨日の様に綺麗に分かれてうまく作っている。
しかし、ハラハラもなく、意外性もあまりない。カイジの良さってそこじゃないかな
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.2

スティーブンキングらしさたっぷり味わえます。独特と言えば独特!
でも今の時代には合わない作り方だから斬新さ等は期待出来ないかな。
しかし、当時観たら衝撃的なんだろうな。

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.8

変にAIを煽る感じと、ありえないってのが多過ぎる。
ありえないがあるのは良いが多過ぎたら笑えて来ちゃう。
作り込みすぎたのかな。残念。

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

2.8

んー。こっちは良くある感じが強かったなー。プレデターみたいな。グエルムみたいな。1のがB級感あって好きだった。

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

3.8

B級感たっぷりだけどうまく作り込んでいた。コレは悪くない!
よくある感じと言うのか、よくあった感じと言うのかだか。 
いい意味でハラハラドキドキは味わえると思う!もちろんB級感として観るのが前提だが。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

いやーー!!!楽しかった〜!!
凄いわー!ゲーム?映画?ドラマ?様々な要素がたっぷり入って、しかも上手に楽しくうまーく出来ている。
ゲーム大好き日本人なら絶対楽しめる作品間違い無し!あっという間に一本
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

今ちょうど同じ環境過ぎて驚いた!そして笑えた!
ウチはこんな感じにはなっていないが様々な家庭環境があるだろうと思います。
ただこの環境でなかったと思うと世界が狭く謎な描写も多く付いていけないかな。
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.0

なんだか久しぶりにザッアクションのど真ん中映画を観た気がする!!深く考えないで楽しめます!2が有れば観ますね!

真田十勇士(2016年製作の映画)

3.4

コメディコメディ!
悪く無いと思いますよ。
真面目に観たらバカを見るのでいい加減に観たら楽しめます!

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

こんな事があって良いのか。現在ではあり得ないだろうか。はたまたまだまだ似た様な事が起こるのか。
女性蔑視は根が深い。
もっともっと女性が住みやすくなります様に。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

想像を絶する作品でございました。
衝撃作ってやつかな。
色々おっそろしい内容に付いて行けなくなるのでは無いかと思ってしまったほど。
スッゲー復習のお話しでした。
復習だけでは無いけどね。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

面白かった。
役者の演技が活きていた!
話しも良かったし思っていた以上のヤクザ映画だった。
良い役者が沢山いますね!

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.3

今の時代なら様々な事がありえないと思うがこの時代ならでは。
ハラハラさせる様な演出も当時は良かったんだろうな。
ロメロさんだからいつまでも良い作品。ゾンビ好きは必ず観るべし!

ドラフト・デイ(2014年製作の映画)

3.5

日本人には馴染みの少ないNFLのドラフトシステム。
少し考えないとならないが良い話。
様々な人間模様がありうまく描いていたと思う。
たまにはこう言った作品を観てみるのも良いものだ。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.4

そうやって描いたのか!!
目線を変えるだけで大きく変えられる内容に面白さを感じる。
かなり特殊な犯罪者だが確かに魅力は有ると思うな。

ビリー・リンの永遠の一日(2016年製作の映画)

3.4

戦争PTSDの話し。
平和なアメリカと最前線イラクの違いに慣れない葛藤。
この手の作品は良くあるが改めて辛くなる。
戦争はやはり良くない。