YusukeMiyanishiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

○良かった点
・絶望的な後半パート
・殺人シーンの演出と演技
・悲しくも虚しいラスト

☓悪かった点
・所々プロット優先な人物の動機

見てて恐れ慄き、悲しくなる作品。「寄生獣」程はグロくなかったけど
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.5

○良かった点
・一寸たりとも気を許せない混乱の戦場
・実話ながらも迫力満点

☓悪かった点
・似た風貌の登場人物
・あまり葛藤が見えない頑固な上司

マイケルベイの火薬量で戦場を再現したらこうなるよっ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.6

○良かった点
・メリッサ・マッカーシーのマシンガントーク
・配役をおさえた笑い所
・ステイサムの無駄遣い
×悪かった点
・全体的にテンポが速い
・監督の無茶振り

全編通して下品な会話や、口だけの全く
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.3

○良かった点
・聴いてて飽きない会話
×悪かった点
・中弛み


心理劇っぽいが良くも悪くもタランティーノ

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

○良い点
・違うテイストのMCU
・観客の先を行った脚本
・個々の考えを持つ登場人物達
×悪い点
・複雑な用語と人間関係
・前作のおさらいが必要

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

○良かった点
・映画&身内ネタ
・日米問わずの遊び心
×悪かった点
・少ないメインキャラの情報
・規模が小さい印象
・テンポがゆっくり

よっぽど原作ファンでない限り吹き替えの方が楽しめるかも。久しぶ
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.5

○良い点

・海が綺麗
・息を呑む白鯨の襲撃シーン
・役者の素晴らしい根気と演技
・時代モノながら引き込まれる丁寧な演出と脚本

○悪い点

・街の遠方描写が少しチープ
・全体的に淡々とした描写

>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.3

美しい風景と共に描かれて、まるで組み合わさった落語を見ているかのような、そんな粋な物語。

多少中盤で中弛みを感じたり、なんと言ってるのか分からない部分はあるものの、話の面白さ、それに相まって大泉洋の
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.0

映像の美しさや役者の演技が素晴らしかったものの、歴史モノ故の説明の足りなさや場面が飛びまわって描かれる人物が転々とするのは少し没入感を削いでしまっていたと思う。

中盤までの阿南大臣を軸に置いた物語の
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.3

イントゥザストームと同じ感じだけどこっちはそれ+ロック様の要素が増してる感じ。
物語に関しては要らない再婚相手問題だとかその障害物いつ取り除いたの?とか避難時に使えるのか使えないのか分からない名言だと
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

3.4

アジアが舞台なれど国内情勢を多くは語らない事によって暴徒の残虐行為を思う存分に描いた一作。基本的に家族が精神的に強かったりホテルについてすぐに虐殺が始まったりとパニックスリラーの中ではストレス無く見れ>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.5

それで良いのか宇宙人とか色々突っ込みたいところはあるが全編アメリカのバラエティーショーみたいな軽いノリで気軽に見れた。最後の総攻撃のシーンはペーパーボーイとか色々懐かしのキャラクターが出てて何度でも見>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

なんだろう。確かに面白かったけどグレイグの寡黙で真面目な感じのボンドが今作はちょっとキュートになった+ちょっと間の抜けた感じの敵ばかりやったから少しコメディっぽく見えた。まぁ初期作寄りのテイストだと思>>続きを読む

チェ 28歳の革命(2008年製作の映画)

3.6

モーターサイクルダイアリーズからの続けて視聴。前回の旅を経てゲリラ戦に身を置き出したチェ。初めはその始まりとその後の国連での出来事を交互に描いてたんだけど少し時系列に混乱した。けれども中盤辺りになると>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.2

小細工が効いた知的なスパイアクション映画だけども、見る人によってはもっと刺激が欲しいと思うかも。

REDLINE(2010年製作の映画)

3.8

ハチャメチャなストーリーやクレイジータクシーの様な古臭い感じやマイナスなポイントはそこら中にあったんだけどそれを踏まえた上でも、カッコいい。まず音楽がノリノリで終始超ハイスピードなレースの描写も相まっ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

久しぶりに。アクションまでの前置きをさっさと済ませて盛りだくさんで見せてくれるのが良かった!

間々の少しでも中弛みしそうな所は、登場人物の殆どが
「ジョンウィック!?あの!?」
とか
「久し振りです
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ラストのラッシュは気持ちよかったと同時に散って行った、そして生き残ったラプトル兄弟達に涙。

伏線も結構張られてたりストーリーの紆余曲折ぶりとか、素晴らしい脚本なのに脚本人数はたった二人だけだった事に
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

4.0

とても好きです。

基本演劇映画は好きではないのですが監督の細かな工夫や兄弟愛のズボラながらも透き通った描き方はとても気に入ってます。監督、これからも頑張ってくださいと作品見たさに応援したくなるばかり
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.2

テンポとかは好きなのだけれど如何せん演出、脚本共々演劇的すぎる。あと誰とは言わないが少し演技が乏しくてトーンダウンした感じも否めない。

イントロでなんか見たことあるなーって思ったらやっぱり勇者ヨシヒ
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.5

話は引っ込み思案の子供が成長するよくある構成。でもこの映画が光っているのはその明暗がとてつもなく別れているから!ストレスのたまる家庭で影を落とすシーンからプールサイドでの輝かんばかりの笑顔はこっちも観>>続きを読む