YusukeMiyanishiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった!!これまでのシリーズ全作品を総括し、区切りを付けたと思う。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

最近の情報過多の現代を自虐した良い映画だと思う。

個人的にはかなり刺さった。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.9

最初はおっぱい、ペンギン、お姉さんと始まり果てはそのモノの存在意義、生と死、人生の歩み方とSF風味に展開して行き、最後にはこの世界が未だ不思議が溢れていることにワクワクしたと同時に物凄く悲しく、寂しく>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

アクション映画ではなくミステリードラマだねこれは。スーパーヒーローモノとして見ると言うよりかは、ひとつの「希望」によって一人の人間が立ち直った物語、といった方がしっくりくる。超能力とかはそれを分かりや>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

スピルバーグ作品だから多少は古くさいかな、と思ってたら全然違ってた。青春時代のド直球を投げつけられた感じ。それでいてゲーム映画問わず作者の遺した魂についてだとか、最後はそこから先も醸し出すのが堪らない>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.3

「今を大切に生きる」と言うよくあるラブストーリーの哲学をSFミステリーに落とし込んだ男女両方観られる映画。大人しい感じだがとても惹き込まれた。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

ベースはスパイダーマンなんだけどアベンジャーズの世界だったり高校生の青春モノだったりとこれまでのスパイダーマンと殆ど別物な感じ。

子供のピーターが大人のトニーやヴァルチャーと接して白黒分けられない大
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

確かに映像は素晴らしく斬新。

でも個人的にキャラクターの掘り下げが浅くて何しても「ふーん」て感じだった。あとBDじゃ仕方ないけどCGの部分もわかり易かったし。シリーズ物のオリジンとして続編でもっと掘
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

2.8

コメディよりの感動作かと思えば後半からは犯罪系になり最後はヒーロー映画…目的はブレブレですが色んなジャンルを混ぜ込んだ感じでまぁまぁでした

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

○良かった点
・新しいタイプのゾンビパニック映画
・大迫力なシーンの数々
・ZQNの特徴的な血管と目

?疑問点
・どんだけ弾持ってるの。

大予算で正面からアイアムアヒーローを作った傑作。

日常の
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

○良かった点
・正義と必要悪がぶつかり合う際どい脚本
・現実感のあるダークヒーロー
・メキシコ怖い

☓悪かった点
・軍事アクションモノとしては肩透かし

大人しい映画って聞いててあんま期待してなかっ
>>続きを読む