ゆーたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ロングレッグス(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

キューブリック、黒澤清、ゾディアック事件、ツインピークス、悪魔崇拝、呪術、羊たちの沈黙、キャリー、サイコなどなど…

これだけアクの強い食材を入れながらしっかりホラー作品に仕上げてきた監督はすごい
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

2.6

悪くないけどモヤっとはする

嫁が普通に失礼な人間で笑う

ビーキーパー(2024年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

養蜂家という名の必殺!仕事人 ステイサムがやりたい放題の上級国民をぶちのめす映画

思いの外養蜂家という設定が生きてたけど、女性大統領ってのはやり過ぎだったんじゃないかと

エレベーターのブービートラ
>>続きを読む

スマイル2(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1よりかなり面白かった

ネタ一本で走って散らかった記憶がある前作より、いいネタをハンドリング出来てた感じ

主演の子の芝居と衣装、好きだなぁ
リブート版パワレンのキンバリー役だったんだ そりゃ好きだ
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

セットをはじめ美術が素晴らしい

最後の館が溶けるところは思わず声出た
ダフトパンクの名曲『instant crush』のPVを思い出しました

双生児の設定が何回も活かされたシーンがあってちょっと感
>>続きを読む

ほんとうに映した!妖怪カメラ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

怖い作品を期待して観ると痛い目にあいますが、僕は好きです

孤独のグルメと根っこは同じ気がする

寺内監督の北の国からみたいなナレーションがジワジワくる

蛇女の着替え中にニヤニヤしてるのホントに笑っ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.0

MCUトップクラスのサスペンスアクション

このテイストでやれば大成功確定だったのにね、シークレットインベージョン…

フォールガイ(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中ダレたけど面白かった

モモアが主演に変わった途端、明らかにC級大作のメタルストームの格が上がるの不思議

ライアンゴズリングは元カノの後ろ姿を寂しく見つめるのとやられアクションが似合うなぁ

>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか散らかってて観にくい映画だったな

本筋が中途半端すぎて展開が無理矢理すぎる

脚本書いてる途中に筆が乗っちゃって結果失敗してる感じがすごい

タバコは咳の原因になる(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

くだらないんだけどすごく笑ってしまった
福田雄一っぽさがあるのに品がある、下品ではあるんだが

タバコ戦隊なのにメンバーが全員嫌煙家って設定がもうおもろい

アルフから可愛さだけを抜いた気持ち悪い司令
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

『嫌われ松子の一生』を松子サイドじゃない方から作った感じ

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

絶賛されてるし面白くはあったが、なんか刺さらなかった記憶

映画検閲(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いいなぁ、大好き

全ての結論を出さない感じとラストの皮肉さ

ホラー展開かと思いきや人間の根源にあるエグさみたいなものを描き切るとは

こじんまりしてはいるが一品一品がめちゃくちゃ美味しいお弁当みた
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

酷評されてたので自分の目で確かめたく鑑賞

うーん、なんだろう…
全体的にパンチにかけるというか噛み合ってないというか

時代設定も活かしきれてないし、ヴィランの目的も弱いし、そもそも主人公とガールズ
>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

設定とジョシュを配役した時点である程度の面白さは担保されたと思ってたが、ちょっと予想以上だった

『制服を着たジョシュ作品にハズレなし説』をまた裏付ける一作

ご都合展開すぎると言えばそれまでなんだが
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

フェーズ4の映画ではこれがマイベスト
なんならMCU作品の中でも5本の指に入るくらい

劇場で4回、配信では数えきれないほど観るくらい大好き

続編作らないとか何を考えてるんだ、ファイギ君は

クレイジーズ(2010年製作の映画)

1.5

面白くなりそうなネタなのに味が全然しない

もっとこう色々やりようあったろうに…

ブレインデッド(1992年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

わりとちゃんと面白いのズルい

公園のくだりとか爆笑した

バービー(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

幼稚園の同級生に医者の孫娘がいて、その子がバービー大好きで持ってたモノがほぼ実写になってると気づいた時、作品に対する製作陣のこだわりと彼女がいかに金持ちだったかを思い知らされました

女性監督って女優
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2回観て2回寝たってことはハマらないってことですね

ロブスター(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

レアセドゥ目的で鑑賞

面白いけど嫌な映画だったなぁ

コリンファレルとレイチェルワイズの演技が凄い

何かを強制されると反発したくなるのは人間の性なんだろうね

森にいる動物は全部人間だったと考える
>>続きを読む

THE SIN 罪(2024年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビものからのまさかの呪術バトルとは…

ヴィジュアルとネタは悪くないんだが、個々の要素が強すぎて作品として合致してなかった気がする

主演の呪詛師の子がすごい美形

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.0

香港映画のいいとこ全部詰め

観客が咳込むレベルの喫煙量と功夫と椅子アクション、香港映画はこうでなくっちゃ

中学生で観てたら確実に『硬化』はやってたはず

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オチは中盤くらいから読めたが、痴呆老人の移動がかなりリアルだった

ミッドナイト・マーダー・ライブ(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

オチは読めたけどなかなかだった

最近のメルギブソンはこういう老害役が合うな

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

ソダーバーグ信者なので、色眼鏡で観てしまったがやはり面白い

怪奇大作戦の狂鬼人間とちょっとプロットが似てたね

ソダーバーグのすごいところは大物スターをどこにでもいる1人の人間として俯
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ホラー描写も後味の悪さもなかなかでかなりよかった

オムニバスかと思いきやかなりの伏線回収あり

マーティフリーマンのいやらしい英国紳士感もいい

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

見どころはウキウキ顔でビリヤード台をDIYして即ぶっ壊すニコラスケイジ

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.5

ちょっと分かりにくい箇所があるけど、傑作であることは間違いない

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

インビジブルゲストよりこっちの方が好みだったな
ホラー要素が強かったからだと思う

あっちも見事に騙されたので多少心構えして観たのにやっぱりやられた

不倫ダメ、ゼッタイ

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

これはすごい、本当にすごい

未見の方、是非とも前情報なしで御鑑賞を

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オチはかなり序盤で気がつくが、なによりナオミワッツと双子の演技が素晴らしいので観てしまう

オチにわりと救いがなく、モヤっとはするがこれはこれでいい

愛する人を失って、その人を連想させるものを拒否し
>>続きを読む