確かに後半は面白い。
伏線をごっそり回収するのは笑えた。
新鮮。。かなぁ。。
とにかく前半がつまらない。。
開始20分くらいでカメラ酔い。
目をつぶって我慢。
前フリがあってこそ成立する映画だとは>>続きを読む
ザ·ハリウッド映画!
豪華なキャストで豪華な舞台。
個性的な仲間を集めて、華麗に盗んであっという間の2時間。トントン拍子で100%勝利。
ケイト・ブランシェットのイケメンっぷり!
スカジャンから緑>>続きを読む
観てよかった。
家族は社会的には正しくないし、脆い関係性だったのかもしれないけど。
でも古い狭い家で6人が暮らして、カップラーメンを食べて、鍋をつついて、お風呂に入って、出かけて、日常が送られて、>>続きを読む
こんなに笑わせてくるとは!
でも感動するころは感動でバランスがいい。
めげない山田孝之めっちゃ面白い。
長澤まさみの可愛さが神がかってる!
コメディもできて、シリアスもできて、天真爛漫にもなって。>>続きを読む
賢く逞しく、ちょっとヘンテコな家族。
育方針には偏りがあるけど、すごい父親ベン。
「自分の言葉できちんと説明しなさい。」
何をどう感じ、どう考えるのか?自分で考え、自分の言葉で説明させる。いや、ホ>>続きを読む
「おお。。。すごいっ。。。。」
計算し尽くされ、鮮やかな展開にあっけに取られた!
序盤、テンポが早くてついていくのがやっとだったけど、敵の動きの1歩先をいくスローンの戦略、寝る間もなく次々と手を打っ>>続きを読む
最初から最後まで熱唱、熱唱!
どの曲もすごくいい。
『This is Me』もよかった!
バーナムがフィリップをスカウトするシーンもかっこいい!時々出てくるバーテンもいい仕事してた!『The Ot>>続きを読む
日本とは規模が違いすぎる迷子。
サルーの少年時代の演技が切実で、グッときた。
ニコール・キッドマンが実物のサルーの母親そっくりな役作りをしていて驚き。
ルーニー・マーラは美しい。
あれ?インドの話>>続きを読む
冒頭15分がすごい。
カーチェイス、コーヒーを買うシーンがオシャレ!
ドライビングテクはとにかく爽快。
台詞、足音、エンジン音、銃撃音。場面の切り替わりまで音楽とリンク。シンクロさせ方がたまらない。>>続きを読む
ショーン一家がみんな素敵すぎた。
周囲の意見に惑わされず、本当に正しいことをする意志を持った素晴らしい人たち。
芯が強くてどこまでも優しい”ママ”
役所の職員をビシッと叱るけれど自分の順番を守ったり>>続きを読む
途中からハラハラ、イライラ、悲しみてんこ盛りに打ちのめされて。感動の前に疲れ切っちゃいました。
親子、夫婦、高校生カップルどれも感情移入できていい話。
でも。。あの死もこの死も、あの嫌なおっさん1>>続きを読む
キャサリン、ドロシー、メアリーはすごいことをやってのけたと思う!
黒人であること、女性であることで、能力に見合った仕事を与えられない。管理職にも技術者にもなれない。
コーヒー、トイレ、バス、図書館、>>続きを読む
ミュージカルパートとストーリーパートの振り幅がすごかった!
まずオープニングでガッシリ心掴まれました!
その後も、女4人で街中を踊るシーン、丘の上でのタップシーン。
赤、青、黄色、彩やかなドレスに>>続きを読む
登場人物がみんな素晴らしい。
お母ちゃんは強く、優しく最後までまわりの人のために生きてた。
真剣に向き合うお母ちゃんだからこそ、みんなぶつかっても悩んでも、考えて、受けとめて、闘って、成長していけ>>続きを読む
すごく重いけど、優しい話。
人間の弱さや脆さがさらけ出されていて、西川監督すごい!
本木雅弘と竹原ピストルのやり取りがとてもリアル。
自意識や自己愛が強くて、劣等感を感じたり、嫉妬してしまって、せっ>>続きを読む
すごい日本映画!
興奮しっぱなしでした。
キャストの豪華さがスゴイ。
ゴジラに立ち向かう日本。
それぞれのやれることをやる。みんなカッコイイです。
いい意味でエヴァ感が満載。
青春!!
音楽が最高。
バンドメンバーがみんな個性的で愛おしい!
ラフィーナはすっぴんがかわいい。
体育館の妄想MVのシーンはコナーの理想が全部詰まっていてグッときた!!
お兄ちゃん、最高です!
よかった!
何度も驚かされるストーリー。
え?と思うところ結構もあるのに、
どこか現実味があって、しっかり感情移入できちゃう。
手に書いた「すきだ」はこみ上げた!
色々思って、帰り道余韻がずーっ>>続きを読む
テーマは王道でシンプルなものだけど
、よーく練られた世界観やストーリー、キャラクターでまったくダレない!
大人が観ても子どもか観ても、
それぞれ感じるところがある!
ディズニーすごい!
ニックがホ>>続きを読む
これは楽しい!
素敵な家族、素晴らしい仲間、そして自分の才能を活かせる仕事。すべてが詰まってるハッピームービー!
『自分が一生懸命作ったもので、人が笑顔になってくれる。人生最高の喜びじゃないか!』ホ>>続きを読む
クドカンワールドが炸裂してました。
ストーリーがまったく予測不能w
小ネタがモリモリでとにかく笑えました!
神木隆之介くんのオタク役がハマりすぎ(笑)
じゅんこちゃんがめちゃくちゃツボ。
危機的な状況でも、ポジティブでユーモアたっぷりなマットデイモンがとても好き。
メンタル強すぎ!
「見たかアームストロング」かっこいい!
「最速の宇宙飛行士?。。悪くない」ツボ。
それぞれの立場の人たち>>続きを読む
デニーロの包容力の塊のような紳士っぷりにやられた!
みんなの理解者。
2人のやりとりも素敵だった。
見た後、ほっこり。
音楽シーンが全部素敵!
NYの路地裏やビルの屋上でゲリラ演奏、レコーディングシーン、かっこよすぎ。
邪魔してくる子どももコーラスに混ぜちゃうなんて。
ホント、音楽を楽しんでます。
キーラ・ナイト>>続きを読む
父子愛が素敵。ビル・ナイ。
レイチェル・マクアダムスが最高にチャーミング!
最初から最後まで圧倒的なされっぱなし。
ずーっと緊張感が続き、身体に力が入って見終わると謎に眼球が痛くなった。
スゴい世界観!宇宙観!創造力!
ノーラン監督すごい。
ストーリー、キャスト、映像、音楽すべてに感動した。
大津波はホントに宇宙はこんな所かもと思わせる。
宇宙空間での無言シーンや緊迫感のある音楽。>>続きを読む