想像以上のとてもいい作品!
クスッと笑えたり、共感してしまう坂元裕二脚本の会話劇。名セリフ名シーンがたくさん。
「行列に並ぶのは人間らしさ」
「恋愛感情がなくなると正しさが入ってきます。正しさが入っ>>続きを読む
全キャラ推しになるお祭り映画!
香港アクションはこの手数、この打撃音!
狭い所、広い所、高低差を使ったアクション!
ストーリーもテンポよく人情、絆、友情、勝利!兄貴たちも若手の4人のパートもいい
ボ>>続きを読む
東日本大震災に真正面から向き合った作品
映像も流石!設定もよかった!
けど…登場人物の心理描写がほとんどなく、共感ができず…行動動機がわからない…
九州、四国、神戸淡路、東京を旅し、後ろ戸を閉めてい>>続きを読む
2015年から2020年までの5年間の2人を描くストーリー
趣味やファッションなどのお互いの共通点を見つけて麦と絹は近づく
その時のめちゃくちゃ楽しい感じと、ライフステージが変わっていくことで価値観が>>続きを読む
めちゃくちゃよかった!!
確かに新しいスラムダンクだった!
とんでもないアニメーション表現
オープニングから最高!イントロで鳥肌!
リョータを線画から描いて、それが動いて歩き出してくる、もう観てる側>>続きを読む
最高!!!!
これぞハリウッド映画!最高の映画体験!!
なぜ今続編?という心配を吹っ飛ばす制作陣の熱意とトム・クルーズの圧倒的な華!
前作オマージュ全開のオープニングから「Danger ZONE」>>続きを読む
余韻が、、、すごい!
照生と葉、1年ごとに巻き戻し、始まりと今を辿っていく。
時間を戻して思い出してくからこその切なさ!
部屋の様子などで間の1年の生活もすごく想像できるし、あのセリフや物はそうい>>続きを読む
家族の中で⼀⼈だけ“健聴者”であるルビー
漁師一家の生活はルビーの通訳にかかってしまっていて、けれど「歌う」という夢ができ、合唱クラブと家族の生活の両立に悩む
兄はルビーには夢を叶えさせてやりたい。>>続きを読む
安定の内容
どんでん返しありきなので、ネタばらしまでのストーリーで少しダレてしまうけど、最後にきっちり騙され「そこまで!」と驚かせてくれるのはさすが!
何をやっても素敵なダー子!
底抜けに明るくいき>>続きを読む
戦闘シーンが圧巻!乙骨くんとリカちゃんの2人がかりのシーンは映画館で観れてよかった
緒方恵美さん、花澤香菜さんら声優さんが素晴らしい!乙骨くんはだいぶエヴァ
原作を読み返したらかなり忠実再現だった>>続きを読む
99.9の松潤はめちゃめちゃハマり役!
深山大翔そのもの!
映画もドラマの世界観そのまま
なので今まで観ていた人の方がより楽しめるかなという内容
深山と佐田先生の掛け合い、明石への塩対応、「明石いき>>続きを読む
ホアキン・フェニックスの圧倒的狂いっぷり!
アーサーからジョーカーに変貌していく過程が辛すぎて、観終わりはなんとも複雑な感情
自分にはどうしようもない社会の不条理、疎外され続け、誰にも認められず、>>続きを読む
衣装、音楽がめちゃくちゃ素晴らしい!
そして痛快なストーリー、さすがディズニー
エマ・ストーンがハマり役!
バロネスに喧嘩を売るゲリラファッションショーはどれも最高
70年代ロンドンのファッション業>>続きを読む
夏の空気感がつまった青春映画の新星!
好きなものへ一歩踏み出すハダシ、それを理解してくれる親友、仲間やライバルがいて、みんなで1つのものを作っていく。青春が爆発してた!
文化祭、駐輪場、500ml>>続きを読む
甲子園のアルプススタンドの端が舞台で、実際の野球のシーンが一切ない斬新な設定。
応援のブラスバンドで誰の打順なのか分かるところが面白い!
最初はバラバラの場所で観ていた4人が、試合が進むにつれて、自>>続きを読む
とてつもなく心を揺さぶられた!
凪沙、一果、親友のりん、それぞれの生きづらさがこれでもかと言うくらい伝わってきて、ずっと苦しい。
凪沙と一果が共同生活をして心通わせていく過程では名シーンがたくさん。>>続きを読む
メジャーな曲は知っていて、メンバーは詳しくないレベルでの鑑賞。
全編に渡りライブ映像は圧巻!
平手友梨奈さんの冒頭のライブで突然花道へ駆け出し、鬼気迫るパフォーマンスを披露する。あれがアドリブだった>>続きを読む
スゴい世界観!創造力!
時間の流れ「順行」と「逆行」が同時表現されるアクションシーンは衝撃的
内容は本当に難解。時間の逆行?そもそも誰が敵?と頭の中は?マーク
でも大筋がわかるだけで面白い!
ところ>>続きを読む
ロマンス編よりどんでん返し感は少なく感動系
コックリの成長ストーリー
登場人物が個性的で魅力的!
スタアねえさんは相変わらずお見事
赤星とのやり取りは最高
「このバカどもが!」は愛が溢れてた
ジェシ>>続きを読む
エイミーとモリーの関係性が最高!
冒頭から変なダンスのやり取りに心掴まれたし、お互いを褒めちぎるところはホント微笑ましい!
「私の親友になんてこと言うの!?」は泣いた!
クラスメイトもトリプルAやジ>>続きを読む
戦争映画なのにポップでユーモアに溢れていて、家族愛の映画でもあり、ヒューマンドラマでもあるすごい映画!
ジョジョがまずめちゃくちゃ可愛い。ダメっ子でいじめられっ子。友だちは太っちょメガネのヨーキーと>>続きを読む
どんでん返しありきと思って観てもまんまと騙された!
「あ~詐欺は残酷だなー。」からの「え?どこから仕込み?」の伏線回収が気持ちいい。
ドラマ未視聴だったので、こんなちょっとしたワンシーンまですべて伏>>続きを読む
素晴らしいロードムービー!
人種や立場が違う2人が認めあって友情を深めていく。心温まるシーンばかりだった!
車内でフライドチキンを食べるシーンは対照的で微笑ましい!調子に乗って紙コップを捨てシャーリ>>続きを読む
レーシングカーの疾走感、臨場感すごかった!
爆音のエンジン、回転数の上がるタコメーター。興奮!
男の友情、チーム、家族愛。泣ける!
不器用でも自分の信念を貫き、情熱的なマイルズにクリスチャン・ベイル>>続きを読む
まったく知識なしで観たこともありものすごい衝撃的!凄かった!
前半、詐欺コメディのような感じで面白く、どこでバレてしまうのかヒヤヒヤ。
どちらの家族も魅力的!妹と奥さんに釘付け。
ジャージャー麺すっ>>続きを読む
なんでも相手中心のテルちゃんも、自分中心のマモちゃんも痛い!と思いつつ。
ハタからみたら都合よく使われてるように見えることも本人には幸せだったり人それぞれ。
好意のない相手に看病されても、ワインを持>>続きを読む
青春ドラマでもあり、70年代の雰囲気や音楽、ファッション、カルチャーも楽しめる。
最初から最後までかっこいい映画!
主人公は3人の伝説的なスケーター。
チームが結成されてスターになっていく。
それぞ>>続きを読む
ミゲルが最初に目にした死後の世界の美しさ!
オレンジやピンク、キラキラネオンの街。
マリーゴールドの橋はホントに綺麗だった。
家族を大切にする、御先祖様と繋がっているといったことがテーマ。
それを>>続きを読む
心温まる話で、事ある毎に泣いた!
オギーは明るく聡明。ユーモアもある。けれど学校に行ったらジロジロ見られてしまう。
「なんで僕は醜いの?」って。辛いよなぁ···
家族に支えられて、友だちが出来たり、>>続きを読む
キラキラだけじゃない青春。登場人物はそれぞれ抱えたものはあるけれど、みんな魅力的。
エズラ·ミラーはクレイジーで繊細でなんとも不思議な魅力!
エマ·ワトソンはただただ美しい!どんな角度も美しい!
パ>>続きを読む
これは映画館の大音量で観れてよかった!
駆け抜けた感はあるけど、フレディやクイーンのすごさ、挑戦的な曲作りが観れてよかった。
「自分が何者かは自分で決める」
「クイーンは同じことはやらない。繰り返>>続きを読む
何の気なしに観たらすごく面白い!名シーンが満載!
ジェイコブとキャルの買い物シーン。
スニーカー、バリバリ財布、2人のサウナ(笑)
アドバイスがいちいち刺さる。
まさかの伏線回収に「マジかー!」>>続きを読む
ほぼ全編パソコン画面という演出が斬新!
検索、画像の保存、削除で登場人物の心情が表現するなんてアイデアが素晴らしい。
文字を入力したり書き直したり。父親と同じ気持ちで観れた。
1歩引いた見せ方のは>>続きを読む
1もすごかったけど、それ以上のぶっ飛び大戦争!
画面を埋め尽くし、燃える牛が爆走!暴れる巨像!大洪水に流され、燃える人人人。尋常ではない戦闘シーン。バーフバリの強さケタ違い。
ずっと暴れる男たち。ず>>続きを読む
ツッコミどころ満載だけど面白い!
音楽や世界感、ノリがハリウッド映画とは全然違うけど嫌いじゃない。
雲の上まである滝を登るって。
設定がぶっ飛んでる。
後半の戦闘シーンはすっごい跳ぶし、蹴散らすし>>続きを読む
これが実話とはすごい。
10代の少年がパイロット、医者、弁護士になりすまし、堂々と振舞うからすごい!司法試験通過の方法には驚いた。
ばりばり悪いことしているんだけど、家族を元に戻したい。という動機や>>続きを読む