としきとしきとしきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.5

ハングオーバーみたいな映画だよ☺️

ただハングオーバーよりもみんな不器用

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.4

自分たちを苦しめる上司たちを殺すべく奮闘する話

なんだかんだ最終的に結果オーライになる👍

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.9

史上最悪の悪者たちのチームと言う割には悪っぽさがゼロ。普通に人類のためにみんな協力して敵倒しておとなしくまた刑務所。

同じDC映画のキャラクターでも演じてる人が作品ごとに違うのは何でですか??
MC
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

4.0

ほとんど文字はでてこない
みんなの仕草がいちいちかわいらしい

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

3.4

一文無しおデブのブリタニーが自分を変えるためにマラソンに挑戦。目指すはフルマラソン完走!

なんやそれって思いながらずっとみてたけど実話なんだねこれ🤔🤔

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

4.2

よかった〜

名前通りビッグシック、大病を患って昏睡状態の彼女。パキスタン、イスラム教のルールに苦しむコメディアン。

最後の再会の仕方、無難だけどよかった👍

お母さんがマトンビリヤニを入れてたタッ
>>続きを読む

それも恋(2016年製作の映画)

3.5

ほんと、これも恋だよね

お金目当てなんじゃないかと思いつつもイケメン中国人との恋にどんどんハマっていくブ女子。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

緊急ダイヤルの電話番の仕事をしてるアスガー。たまたまとった電話の先は意味不明なことをいう女性。おかしな内容に事件だと感づき司令室から事件の解決を試みるお話!

アスガーと電話だけの映像しかなく
自分た
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

前作にはプリズンブレイクのマホーンが出てたし今作にはベリックがでてたね
どちらも数秒だったけど😭😭

最後のアルフレッドのシーンめちゃよかった
カフェのやつ😭😭

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

バットマンというよりジョーカーが残忍すぎる。

この前先に見ちゃった「ジョーカー」で描かれてた誕生秘話と今作中に話してたジョーカーの生い立ちが全然ちがくてどういうことやって困惑してる。

記憶が曖昧に
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

バットマンって少しだけ強い普通の人なんだね😳

車?もそこまでスピード出る訳でもないんだね😳

正義のために戦うのカッコいいよね

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.4

チーの子供の頃とベティの子供の頃がめちゃかわいい。ベティがちょこちょこ肩に服の紐かけ直すのがかわいい特に。
不思議な世界観のアニメ。

過去の回想が多いけどチーは髪型も顔も全然変わらないので時系列が分
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.8

ミステリーチックで中盤まではすごく面白い

そして中盤からはすごく失速する。引き込んでおいてオチこんなもんか…うーん。

あとちょっと吉田鋼太郎の演技がクサい🤢

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

2.5

字幕英語を直訳しすぎて文章おかしいところが結構あるからなのかシンプルに脚本がよくないのか、とても退屈で観にくい

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

いつもMCUばかりでDCシリーズは初めて見ました☺️

悪のカリスマジョーカーの知られざる誕生日秘話が知れました

多くを語らないスタイルで表情や誰かが言った一言から察してくれみたいなところが沢山ある
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.6

アランのあの握手なにww

最後の定番の写真見つけるやつないのかと思ったら最高のラストだった。

ステュが目覚めるたび毎回かわいそうで笑う🥺

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.2

題名が変だからちょっと観るの迷ってたけどよかった。

ハッキング集団の映画だからシンプルに面白いってのもあるしラスト20分からのまさかの展開からのラスト7分でさらにまさかの展開で脳みそハッキングされた
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.2

エルトン・ジョンの生涯をミュージカル仕立てで描いた映画。

歌が上手すぎるしカッコよすぎる。

最後本人の写真流れるシーンで子役の男の子が幼少期のエルトンに激似すぎて目ん玉が吹っ飛んだ。ロケットみたい
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.2

10年前の映画だけどこのコロナ禍を踏まえてみると予言してたのかってくらい状況が似てて凄かった。まさに今の状況とピッタリすぎて。

ただストーリーでいうと、ここまで登場人物は必要ないなって感じた。いろん
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

ふざけたドタバタコメディかと思いきや、強盗に至る理由も結構みんなそれぞれシリアスな事情があったり。

強盗の作戦、アリバイ工作もオーシャンズ観てるのかってくらい作り込まれてて観ててゾクゾクした笑

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.1

所々CGが雑なのか映像が荒いところが気になった。ほんとに所々だけど

逆さ言葉のような言葉の言い回しは面白くて好きだった。クズが褒め言葉だったり

ただ「元気だったか?いいね!」って言っててそこは「最
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.5

不意な出会いからハッピーエンドまで一晩のうちに完結するので、いいテンポ。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

最初は見慣れないリアルなポケモンたちにビックリしますがだんだん慣れる。笑

シワシワピカチュウがかわいい

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.7

登場人物それぞれの恋愛の物語だけどちょっとずつみんな繋がってる系のたまにある感じの恋愛映画。

それぞれの物語を分かりやすくまとめてあるけど話が切り替わった時に「この人は…えっと…」って思い出しながら
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.7

オペラ歌手を夢見て山あり谷ありの人生を送るお話。
ポールの歌がまじで上手すぎて何度も鳥肌がたった

頭も使わないし見やすさ抜群

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.0

とんでもない作家魂を感じた
すごく濃い人生を描いてるなぁと思ってみてたら「ライ麦畑でつかまえて」を出版。とか言い出して、え、この映画ってライ麦畑書いた人の話だったの!?と驚きました🥺🥺

読まないとね
>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

3.8

短編なので話はシンプル。

これで島の人達は自由になれたんだねよかった✨

作中の曲がいちいち素敵すぎた。
ただ物語に関係した内容の歌なんだろうけど歌だけ字幕が表示されなくて意味が分からなかったのが残
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.0

あの騒動の原因ともいえる作品というだけの興味で観てしまいました

それがなければ生涯で絶対観ない作品の一つ。
案の定全体的に無理だった
作中の謎のBGMだったり下手くそな関西弁だったり話の薄さだったり
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.3

シーモンスターのルカが友達のアルベルトと人間の町に行って出会ったジュリアと共にトライアスロンで優勝を目指すストーリー

ストーリーはわかりやすい。
もどかしいハラハラドキドキとかもなく
ほどよいピンチ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

ディズニー映画といこともあってストーリーもわかりやすい

キャラクターの個性もそれぞれあって歌とかもいい。マウイの歌が一番好き

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.6

実話に基づいたゴーストペインターのお話。

ウォルターが最低すぎて途中で見るの辞めようかと思ったくらい🤷‍♂️

マーガレットが幸せになれて良かった

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

2.8

なんだそれ変な話
って内容のコメディ映画


たまにはこういう何も考えずに観れる映画もいいかもね🤔