ふとんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 178Marks
  • 30Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

人は、大切な人を殺されたり、たった一つの辛い事件があるだけで、真の善人から簡単に悪に染まってしまう弱い生き物だってことを痛感した。
今生きてる世の中も、絶妙に正義と悪のバランスがとれているんだろうなと
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

1961年版のウエストサイドストーリーも、名作で大好きな作品だったけど、それを裏切らないダンスのキレと歌でした。けれども、1961年版の方が、時代にあっている作品で、好きかな。
tonightは、やは
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

これからのスパイダーマンへと繋がる、伏線の作品という感じだった。
モービウスは、治療法のない疾患で苦しんでいる人を救うため、治療薬を開発したのに、まさか暴走に繋がるとは。
モービウスは、自身が毒されて
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

ルビーの歌声は、聾唖者である家族にまで届いた。どうして、歌ってこんなにも心を揺るがすんだろう。
一番好きなシーンは、ルビーとマイルズの発表会でのデュエット。途中から自分も聾唖者になった視点で、音がない
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.5

ザ・ダークヒーロー。マーベルとは違って、バットマンがヒーローになった理由は悲しく切ない。
バットマンが街を守る手段に、異論のある人もいるだろう。失うものはないと思っているバットマンだからこその決断。
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

途中までは、この映画では、死の淵に立ってこそ、生の歓びを感じることができるっていうことを伝えたいのかなって思ったけど、違った。後半戦の裏切りが衝撃だった。ブラピ演じるタイラーみたいな、自由で知的であん>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.5

サムが本当にいい奴。フロドに一度は裏切られたのに、それでもフロドを守った。それは、きっとフロドの重荷を理解できたから。
壮大でした。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

セックスと生死と自分探し。まさに村上春樹作品。村上春樹作品のセックスって、エロいんじゃなくて、繋がってるっていうか、表面上じゃないのが好き。
村上春樹作品は感覚的で、話を理解さるのが難しいけど、だから
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

もどかしい。でも、大親友から恋人になるのって、タイミング本当に難しいと思う。フラれて、大切な親友を失ってしまう可能性もあるし。
リリーコリンズ演じるロージーが、無邪気で可愛かった。エミリーインパリスの
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.4

壮大だった。登場人物が多いのと、映画長いのとで途中集中力が切れた。
登場人物が多国籍で、LGBTQもいて、ダイバーシティ。
正直、MCUフェーズ4に向けての、土台の一つだから、白熱はしなかった。これか
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

趣味の話が一致すると、盛り上がっちゃって終電なくしちゃう。カラオケでも、共通の好きな歌手がいて一緒に盛り上がる。実際にそんなことが、この前あったから、共感して見てしまった。
大人って思っているよりも、
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.3

どんな見た目のキムウジンも受け入れ、そばにいて、笑顔を絶やさなかったイスさん。人の本質を見なきゃって考えさせられる。
これだけのキムウジン。何人いたんだろう。撮影するの大変だっただろうな。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

まず、冒頭のキャスト紹介シーンで、DNAを構成しているA,T,G,Cの文字が浮かび上がるの洒落てる。
髪の毛を、風にさらわれたって、グッときた。DNAじゃなくて、その人の本質を見ているビンセントとアイ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.0

映像が美しい。
サムがいいやつ。サムいなかったら、フロドは指輪の誘惑に負けていただろう。仲間って大切だな。
でも、3時間は長い、、、

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで、初代アメイジングとマーベルのスパイダーマン、たくさんの作品をとってきたけど、それに意味があった。集大成。
初代スパイダーマンが現れた時には、映画館だけど興奮して叫びそうになった。
マーベルスパ
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダヴィンチコードシリーズの天使と悪魔。今回は宗教と科学の対立。
救世主が犯人だったとは。裏切られた。
権力を得るための、人間の恐ろしさを描いた作品。

(2020年製作の映画)

5.0

20代の頃に出会う人って、考え方とか価値観に、いい意味でも悪い意味でも影響を与えるなぁ。結婚もタイミングだし。
20代は頑張らないと。って思う作品。挑戦して、悩んで、成長できる。
菅田将暉と小松菜奈コ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

20年前とは思えない映像美。大自然を上から撮影している映像がよかった。
エメラルド色の川と、緑豊かな山々。ニュージーランド行きたい。
指輪のもつ力すなわち欲望に打ち勝てるか。無垢なフロドだからこそ役目
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

ヴェノムvsヴェノム。
ヴェノムとエディが、前作よりも一心同体で、掛け合いが面白かった。いいコンビだ。
エンドクレジットでピーターパーカー。スパイダーマンとつながっていくのか、、、!

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

乙骨憂太にフューチャーした作品。
呪いのせいで、真っ当に生きられなかった彼。呪術高専に入り、前向きに成長していく姿は、カッコよかったです。
りかちゃんのメンヘラ感すごかったけど、あれは乙骨のせいだった
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

2.5

完全にネタ。AV。ずっとやってる。
女の欲望こわい。
松坂桃李の知的な色気はよかった。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.1

ディズニープリンセスが大集合したところは、テンション上がった!!
SNSのエゴサーチはしないほうがいいとか、インターネットウイルスとか、現代にそったテーマでおもしろかった。
自分の生き方を考える上で、
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.8

悪役って報われないけど、とても重要な役を果たしているんだよな。
ヴァネロペとラルフで車まで作って、レースに向けて一緒に頑張っていたのに、ラルフが車を破壊してしまうとは、、、
最終的には、それぞれのキャ
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.8

マレフィセントは、不器用だけどオーロラを誰よりも愛している。弓矢からオーロラを守ったマレフィセント。母親って、自分を犠牲にしても、子供を守りたいって思うんだな。
フィリップ王子は、平和を望む心優しい王
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

マーベルヒーローとして、シャンチーは大活躍する気がする。
カンフーで鍛えられた肉体がある上に、テンリングズの力も備えるなんて。
駐車係だったさえない男から、一気にヒーローとして駆け上がっていくテンポも
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

ディズニーランドのジャングルクルーズに乗りたくなる作品。ジャングルクルーズの船長さんってなんであんなにおもろいの。

アトラクションを映画化するって、新しい試みだと思う。ストーリーも冒険あり、絆ありで
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

母親って強いな。自分が癌を患って、弱くなっても、立ち向かう。残りの人生を楽しむ。そんな母親を見て、育つ娘たちもきっと強くて素敵な女性に育つんだろうな。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

客観的に見たら、誘拐も万引きも死体遺棄も明らかに犯罪なんだけれども、悪いことをしているように見えなかった。
誘拐は、家族から捨てられた子を保護。
万引きは、生きていくため。
罪の共有から、生まれた絆。
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

剣は人を殺すための道具にあらず、人を活かす刀。
人斬りだった剣心だからこそ、命の重さを知っている。それでいて、逆刃刀で人を守るために戦う剣心。まっすぐでかっこいい。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

宗教と美術をテーマとした難解ミステリー。今まで、美術にそこまで興味はなかったけど、レオナルドダヴィンチの作品をパリへ観に行きたくなる。
宗教ってとても複雑。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

大人な映画。下ネタ満載のブラックジョークと、グロいシーンも。
ブラックジョークが入るシーンは、テンポがよかった。
醜い顔になってしまったデッドプールのことも、愛した恋人。中身を見れる人間って素敵。キス
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

勝手に、マレフィセントの怖い話だと思っていたけど、マレフィセント愛情のあるいい人だった。今作でオーロラ姫の父は自分勝手な悪い王だけど、アニメではいい人。
真実の愛って、一目惚れじゃ足りなくて、どれだけ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

私も目的を持って生きてきたけれど、日常生活の中にきらめきはある。
音楽教師ジョーのように達成した目的は、日常の一部となり、輝いて見えないかもしれない。しかし、日常を楽しむことで、人生が豊かになるってこ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

笑いあり、感動あり。フリーガイがいい奴で、面白くて、どんどんAIとして成長していく姿にワクワクした。
キーズがブルーシャツガイを通して、ミリーに愛を伝えるのも、知的なプロポーズで素敵でした。

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.7

ナルニア国に、兄弟4人はずっといて欲しかった。今作は、ルーシーとエドマンドが登場したけどこれで最後は悲しい。大人になっていくにつれ、想像力など失っていくものもあることを痛感する。

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.5

ナルニア1の方がファンタジー要素が強く、個人的に好き。
ルーシーはアスランを信じ続け、子供の想像力の豊かさにジェラシーを感じる。
カスピアン王子が段々とナルニアの王として育っていき、スーザンを助けるシ
>>続きを読む