武田さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 330Marks
  • 40Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

第8日の夜(2021年製作の映画)

2.0

ストーリーは今まで観た仏教系ホラーの中では分かりやすかったですが、特に面白くも無かったです。
憑依された人の動きや顔芸がとても好みでした♪アジアホラーらしいゾクっとさせる所も有りつつ俊敏性も有り、この
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.2

「13日の金曜日」のようなティーン達がメインのホラー映画を知っているとより楽しめるホラーコメディ♪グロ・エロは控え目で、誰かと一緒に観ても気まずくなりにくい作品だと思います。
主人公達がホラー映画ある
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.8

ストーリーはシンプルかつ王道なので分かりやすく、辛くなる場面が多い作品でしたが伝えたい事が分かりやすくて良かったです。
子役の2人の演技力が高くて見応えが凄く有りましたし、序盤の眼鏡の弁護士さんが正義
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

開始30分ですが、レビュー書いてしまいます!たぶん最後まで観ない気がするので‥。(最後まで観ましたが、前回とは別物でした)前回はゾンビに個性は無かったもののシチュエーションで差別化出来てましたが、今回>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

3.4

ネットフリックスで視聴、レンタルで見かけた事無かったので嬉しい♪
シュワちゃん派ですが、このスタローンは渋いです!!なによりこの作品は分かりやすい近未来SFアクション♪
ファミリーでおすすめです、ター
>>続きを読む

バサジャウンの影(2017年製作の映画)

3.0

ストーリーもジメジメしてますし、天気もしとしと雨か曇りで終始冷たく、好きな雰囲気でした♪
ながら観には不向きで、グロさや派手な場面は無く淡々としているので落ち着いて観たい時には合うと思います。
小さい
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.6

ポスターの雰囲気から近未来系かと思ってたら謎の施設系でした。
グロ・汚物・カニバリズムが目立ちましたが、割と淡々と進みます。
設定や主人公が成長というか施設に馴染んでく様子は好みでした♪
施設も妙に綺
>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.7

タイムリープ・サスペンス・ラブロマンスが上手いこと盛り込まれていたし、現実離れし過ぎて無いのも良かった♪ ただ謎が解けた時がフワッとし過ぎてて、バッチリとハマった爽快感が得られなかったのが残念でした。>>続きを読む

ブレスラウの凶禍(2018年製作の映画)

2.0

淡々としているけど、じっとり感や暗さは無くサバサバ進んで行くので予告とは少し印象が違いました。殺し方は割とグロいので苦手な方はご注意ください。
前半の勢いで盛り上がって行くのかと思いましたが、後半は謎
>>続きを読む

ゴースト・ラボ: 禁断の実験(2021年製作の映画)

2.2

序盤に出て来る幽霊がボンヤリしか映りませんが、あまり見慣れない動きをしていて良かった♪ 全体の映像の雰囲気が青春物や恋愛物のようなふんわりした色味でなんとなく爽やかでホラーが苦手な方にピッタリだと思い>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.5

オムニバスホラー映画でサクッと観れるし、各話によって怖さのジャンルが違って色々楽しめる作品。
凄い怖いってことは無いですが、夏だし気軽に観れるホラーを探してる時にはピッタリだと思います。
ちょっと安っ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.7

期待し過ぎてしまったかな。。お祭り感は良かったし知ってるキャラや作品が出てくるのはテンション上がりました♪小学生くらいの時に出会いたかった作品! 家族で観れるSFアクションでした。
現実の世界がすでに
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

食人族のスプラッター映画、ちゃんとグロいのにストーリーも有り映像も綺麗で楽しく観れました♪
エロは無しで純粋にグロ。
ジャングルの緑に食人族達の真っ赤に塗られた身体が映えていて毒々しく、良く有る汚らし
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

2.5

おっぱい多め、ちょいスプラッター風味でスプラッター観たことが無い方や苦手な方でも観やすい作品だと思います♪ 人が次々にかなりサラッとあっさり殺されていくので見応えはあまりありませんでしたが、スピード感>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.9

期待してたより捻りが少なくてストレートな内容でした。でも社長が終始不穏な空気を出しているのがとても良かった♪

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

2.8

ハートフルコメディ・クレヨンしんちゃんの下品さが大丈夫な家庭ならファミリーで観れると思います♪
ファミリー向けっぽいのでコメディ部分は少し物足りなかったですが、心を温める目的で観るには十分だと思います
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

スタンド・バイ・ミー×ホラー・サスペンス系かと‥期待し過ぎたかもしれませんが、それにしてもつまらない作品。男の子達それぞれの個性が乏しく、友達が居たことない人が想像で作り出した友達たちのようなリアリテ>>続きを読む

リバース(2016年製作の映画)

-

友人の誘いでカルトっぽいセミナーに参加した主人公 でも会場は異様な雰囲気で…って流れは凄く好みでしたが、主人公がずっと喚いていてメリハリがなく 観てる側を焦らせようとしているのだと思うのだけど逆効果で>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.5

アクションは少な目、大人向きの暗く渋いヒーロー物。ファミリー向きでは無い印象でした!
予備知識が有った方が楽しめる作品かな、長いのと独特な世界観 そして地味目なので推せるキャラが予め居た方がすんなり入
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.1

前作より迫力も戦闘のボリュームもアップしているのは良かった♪
大画面かつ高画質で観ないと何が起きてるか良く見えないと思います。
戦闘画面が基本暗いためか私の環境ではボヤっとしてしまって何が何だか…鳴き
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.4

ラブストーリーとちょっとスリラー物!ゾンビはほぼ出てこないし 派手な場面は無いので ゾンビ物が観たい時には合わない可能性が有ります。
サラッと頭を使わず観たい時にオススメです♪
ワンシチュエーションで
>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.0

グロ系でゾンビでは無い感染物。
B級でちょいグロを求めてる時に良いと思います。
色々無駄が多かったけど全体的に破天荒でお茶目 観たことない感じで面白かったですし、各キャラ 特に男性陣に個性が有って飽き
>>続きを読む

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.3

ちょっと変わったスプラッターとゆうかグロが観たい時にオススメです♪ ストーリーがシンプルなので純粋にハラハラドキドキできました。
炎天下と恐怖の相性がここまで良いとは♪新しい発見が有った作品でした。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

1.4

ゴジラが ずんぐりしていて可愛いし 表情が意外と有って渋い所が良かったです♪ 戦闘を期待していた為か、戦闘までが長く退屈に感じたのと 肝心の戦闘は画面が暗すぎて見ずらかったので残念でした。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

序盤の竹野内豊さんの演技が好みでなくて1回離脱 してしまったのですが やっぱり続きが気になり再視聴。予想以上に面白かったです♪
ストーリーもしっかり有るし 役所広司さんと松坂桃李さんのコンビも凸凹
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

トム・ハンクスさんが好きで視聴。
ポスターの雰囲気から勝手に シリアスな感動物かな となかなか手を出せないで居ましたが いざ観てみたらクスッとできる所も多くて コミカル・ハートフルな内容でとても観やす
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

2.9

ポスターから想像してた通りかそれ以上に暗くて、泥臭く、シリアスな作品でした。ティモシーシャラメさんが美しいし、あらすじにある通り国王として成長してく姿は期待通りでした♪
ただ、全体的に暗く 戦闘もリア
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.6

実話ベースの作品ですが 淡々とし過ぎてなくて 実話では無くても見応えが有る作品でした!
作品のスピード感が有った為か 3日間という時間の長さは感じませんでしたが、緊張感のある惨劇がメインになる人物達の
>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

2.7

何故か観たことを忘れてしまう作品。初見かと思って観始めてコレ観たわ!って もう何回もやってしまってる🤣 スクリーム・ラストサマー辺りの おバカな若者が酷い目に合う感じが好みな方には合うと思います♪じっ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

難しいし話題作だったのでじっくり観たくて、戻しながらとかで3日かけて少しずつ視聴。
ちょっと失敗でした、難しい事は一先ず気にしないで 一回目はイッキに観た方がきっと楽しめる作品に感じました。
ストーリ
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ 呪いの印(2014年製作の映画)

2.5

パラノーマル・アクティビティシリーズはくだらない所と、気軽に観れる所がお気に入りで こちらも視聴。 こちらはいつもの定点カメラで無く 手持ちカメラの作品でした!ちょっと画面の揺れが有るので画面酔いが心>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.7

ソウシリーズは3・4が期待外れで それ以降観てなかったですが、期待しないでこちらを視聴。
このシリーズを何作か観て無いと楽しめない作品だと思います。
(まだソウシリーズを観たことない方はこちらで無く是
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

私はお涙頂戴系が少し苦手で、ポスターの感じから こちらの作品を避けてましたが、早く観ておけば良かったと後悔。
お涙頂戴では全く無くて ただ家族の日常がメインの作品でした。日常物を演技力が高い俳優さんが
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

2.0

何か起きそうな雰囲気だけど ただ人形が不気味で大して何も起こらない状況が長すぎて、最後の展開は好みの感じでしたが それでもちょっと物足りない感じでした。
人形がボロボロじゃなく綺麗なのに不気味に見える
>>続きを読む

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

-

1が良かったので 2も続けて視聴。
どうも私には メイン俳優さん2人の見分けが付けにくく、半分まで観てもさっぱりで途中離脱してしまいました。 またいつかチャレンジしてみようと思います♪

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.7

「ディパーテッド」を観て腑に落ちない所がちょいちょい有り、こちらを視聴。こちらの見せ方の方が情緒豊かで 各キャラの気持ちが理解しやすく色々しっくり来てスッキリしました♪このボリュームで約100分は信じ>>続きを読む