Hanさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Han

Han

映画(222)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

面白い。
適度に笑える、程よい仕上がりの映画。

いろいろ構成や演出に凝った重い作品もいいけど、こういう何も考えなくていい娯楽作品もやっぱいいなと思える作品

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.9

ゲイリーオールドマンに見えないゲイリーオールドマンの好演に尽きる作品。

歴史背景や人物関係を知っておくともっと楽しめると思う。
ストーリーは史実に沿っているので特段特筆すべきところはないが及第点以上

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.8

カンフー最高!
カンフーバトルシーンが長く、いろいろ小道具もあり楽しめる
ドニーイェン最高!最強!

カンフー映画はアジアのアメコミみたいなとこあって、いい意味での安定した展開で安心して観れる

敵役
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.2

これは素直にいい作品だと思う
欲を言うともっと後輩のストーリーを掘り下げてほしかったし、個人戦の大会をもっと描いてほしかったけど、すごい出来だったと思う

3部作を通して観ると近年の青春映画の中でピカ
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.6

青春ジャズ映画。
少し詰め込みすぎ感はあるが、2時間でよくまとめたと思う。

キャスト陣の方言での演技、なかなかの好演だったかと。
知念侑李がジャニーズ感消してて普通に良かった

特に演奏・セッション
>>続きを読む

鋼鉄の雨(2017年製作の映画)

3.9

Netflixオリジナル作品
エンタメ作品としてよく仕上がっていて、南北問題の深いところに切り込むメッセージ性もあって、なかなかの良作

こういう軍事サスペンス系はアジアだと韓国映画が頭1つ抜けてるな
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.2

最高にクールなライオンキング。
かっこいい。

近未来×アフリカがどうなるかの像を示した作品。ここ最近のマーベルの中では一番いいかもしれない。
笑いどころもある中で歴史を踏まえたメッセージ性もあって、
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

これはいい作品
R指定通り、ところどころ生々しいし、まぁグロテスクなのだが、圧倒的に美しく心を打つ
作中のあるシーンが完全に意識しているのだが、本来美女と野獣で描くべき作品をまっすぐ描いてくれたという
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.8

全体的には非常に質の高い西部劇。
全編にわたって主役2人の不思議な関係性と緊張感がいい。

中盤少し間延びするのが少しマイナス

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.3

なんだかなて感じ。
何が言いたいのかよくわからん。娯楽映画と割り切るにはコメディ要素とかが薄いかな。綾瀬はるかである必要はあんまりなかった

しっくり来ないまま始まり終わっていく映画。濫造される実写映
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

ゾンビ映画では一番好きかも
感動系ストーリー×疾走系ゾンビはなかなかよかった

登場人物一人一人のストーリーも程よい深さでよくできている
主人公の父親の成長物語としてもいい

こういう映画は得てしてク
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

同じ製作チームだが、純粋なミュージカルの楽しさはララランドよりこっちの方がよくできている
ただ、ストーリーは少し平凡なのでララランドの方が良かったように感じる

歌と踊りと演出はどれも高水準

構成は
>>続きを読む

理想の男になる方法(2018年製作の映画)

3.8

他の人も書いているが、コメディタッチで軽快なバタフライエフェクトという感じ。
主人公のノリが好き。

終盤の展開は少し意外性があるが、強引な気もする。もう少し伏線張って丁寧に描いた上に最後につながって
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.1

切ない。ミステリー事件解決モノを観に行ったつもりが不覚にも感動してしまった
非常に良い作品だと思う
物語の主軸となる2人を演じた松嶋菜々子と小日向文世の好演が非常に良い

特に松嶋菜々子はこれまで個人
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.8

祈りの幕が下りる時に向けて鑑賞

新参者シリーズは未見だがそれでも楽しめた。かなりの豪華キャスト
ストーリーは少し意外な展開だったが、程よくまとまっている

いい意味で小粒で、ちょっぴり切ない刑事モノ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

良質な人間ドラマであり、一筋縄と行かない脚本もよく、おそらくアカデミー賞の大本命なのではないか

ただひたすら予想を裏切られる展開で、意図的に読後感を悪くしているストーリーは好みが分かれそう
人生って
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

アクション映画の良作。
てかもはや音楽映画だけど。

ここまで音楽にこだわった作品は他になかなか類を見ないと思う
とても新鮮に感じた

話の筋自体は普通で可もなく不可もなくという感じ

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

ミュージカル部分はいい。
何よりABBAがいい。

ただストーリーはABBAの曲ありきで、どうも最後まで入っていけなかった。
ダンス部分一つ一つに必然性がないから、ダンスじゃない部分が滑らかに繋がらな
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

主人公2人の関係性がいい。
友人でも恋人でもないような気もするが、そのどちらでもあるような気もして、非常に心打つものがある。
周りの人たち含めてのやり取りもいい。心残るシーンや台詞も多い

邦画の恋愛
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.3

キュンキュンする映画なのだろうが、いまいちしっくりこない。
そもそもふわっとしすぎて実は話の中身はさしてない

高畑充希ははまり役だが、相手の岩田剛典が正直演技が下手に感じた。声の感じも役にフィットし
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

珍しいテイストのSF映画、静かで哲学的。
劇的なことは特には起きないけど、じわじわ引き込まれる

着想は非常に面白いと思う
だが人によっては淡々としすぎて退屈しちゃうかも

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

ファイトシーンが非常にいい。迫力があり、盛り上がる

ボクシング・スポ根・アメリカンドリーム物にありえそうな展開がこれでもかと詰まっていて、飽きない。ただその分個々のエピソードの掘り下げが少し甘く、全
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

ワンダーウーマンがかっこいい!美しい!以外の感想はあんまりない
全体的にはよくまとまってるが、前半の導入が少し長いのと、他のメンバーの活躍が薄いのが少し残念

ワンダーウーマンがこの作品でのパフォーマ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

これは良作
なぜもっと早く観なかったのか悔やまれる
早くも個人的2018ベストになりそう笑

勢いで押してる風に見せかけて、伏線をしっかり張って全部キレイに回収する脚本の緻密さと全編を通して感動するス
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

4.0

前回陳凱歌監督がファンタジーものを取った時は何じゃこれ感があったが、今回はそれなりに作品としてまとまりがあり、良かったのではと思う
少しファンタジーが度を過ぎてるかなという演出もありつつ、楽しめる作品
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

全体的な雰囲気は悪くない。
純愛モノだが、ファンタジー的な設定を気に入るかどうかで評価別れそう

京都北部出身の自分はロケ地がドンピシャで地元だったので、少し見入ってしまった笑

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.6

全体的な雰囲気は雰囲気はいいんだけどなぁ、、
マーベルのが明るくハイテンションすぎる分、いい意味で陰湿な雰囲気のDCのヒーローシリーズには期待をしていたが、映画単体としてヒーロー映画が成立してないのが
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.1

ディカプリオのための映画と言っていい。
これでアカデミー賞取れなかったらヤバイというほど、役の作り込みをした作品

大自然が迫ってくるような映像美、ディカプリオ筆頭に圧巻のキャスト陣の演技
映画館で観
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

韓国ホラー映画の快作
どんでん返しに次ぐどんでん返しで最後まで展開が読めない、というか色々詰まりすぎて解説記事読んで初めて全容を理解した苦笑

國村隼が好演している
アジア的な雰囲気がうまく出ているホ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.2

全編通して、タイトル通り基本劇中の自然音とセリフ以外ほぼ無音という演出は非常に心に残る
メインキャストの多くが日本人で、全編ほぼ日本のこの作品をハリウッドが作ったてのがすごい

信仰とは何か、何かの宗
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

3.5

ありそうでなかった、現代風ダークファンタジーという設定は面白い

だが背景設定が細かくある割にはイマイチ伝わってこなくって、誰が何と何のために戦ってるのかよくわからん
どちらかというとドラマの方が良か
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

SFだが主軸は人間ドラマ、親子愛の物語という作品
あんまりSF描写が先行しすぎてない一方で
最新の理論研究による描写がアクセントとして作品にはまってもいて、バランスが非常に良い作品

少し導入部が間延
>>続きを読む

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.8

二作目で勢い落ちるどころか、むしろパワーアップしてる

ポリコレネタを入れて逆に逆手にとって面白くしてる
アメリカのおふざけが過ぎてる系のコメディが好きな人にはオススメ

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

こういう感じのアメリカのコメディ映画は好き
はっちゃけてる感じがいい

アメリカのハイスクールカルチャーも良くわかるん
程よく笑える作品

きみがくれた未来(2010年製作の映画)

3.5

ザックエフロン好きにはオススメ、それ以外の人にはあんまり
可もなく不可もなくな感じ。

でもロマンスより兄弟愛に傾斜した作品は実は珍しいという意味で観ても損はない

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.7

アメリカの映画て感じ。
終始テンションが高い、くだらない

でも最後まで観ちゃうし次作も気になる
ザックエフロンもいい味出してる