はまさか時計店さんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

デス・レース(2008年製作の映画)

4.0

【白熱のレースアクション!ステイサム様を怒らせちゃダメよ】

ヒトラーへの285枚の葉書(2016年製作の映画)

4.1

【息子を戦場で失った老夫婦の小さくも重たいかけがえのないカードたち】
ナチ政権下のベルリンでの実話物。政権に従う自由、政権を批判する自由、その自由と権利の重要性を感じられる。

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.5

言葉の大事さと、コナンのスケートボード(今回は途中からスノーボード仕様)の万能性が学べるコナン映画

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.2

【青春の輝きと絆はいつまでも…観る人の「あの頃」を思い出す感動作】
元の韓国版も高評価(個人的には途中でついて入り込めずやめてしまっていた)の日本版リメイク作。
慣れ親しんだ女優陣と若手の女優陣が熱演
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.1

【夢に向かって真っ直ぐ生きる美しさ!鹿野さんという男の生き様!】
介護が必要な筋ジストロフィー病にも関わらず、ボランティアによる完全自立生活をしている鹿野さんを描いた作品。本で感動を覚えた思い出。あれ
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.3

スナイパーによる連続殺人に立ち向かうコナン達。
鈴木財閥と世良はすごいかわいそうだなぁと…

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

はちゃめちゃすぎる演出も含めてさすがのコナン映画!
最後の平次の締めはあれでいいのかな笑

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.4

【正義とは何か?その正義を貫く、守ることは正義なのか?】
過去に好きだった幼なじみを殺された木村拓哉と、教官として教わった二宮和也演じる2人の検察を中心に、今の事件と過去の事件にも繋がる殺人事件を追う
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.7

【タイムトラベルもの。川口春奈の魅力が溢れ出ている!はーちゃんファンは必見】
タイムトラベルで事故を防ぐことによって時間軸が変わって起きてしまう事故を防ぐために…というタイムパラドックス(正直この説明
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.6

【お金を持つと幸せなのか?それともお金は身を滅ぼすのか?ただの紙切れなのか?】
出てくる俳優陣それぞれの個性的な色がよく、最後まで飽きずに観させてくれる。
よーく考えようーお金は大事だよー

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

【1が名作だからこそ、シリーズ物だからこその名作!】
1は大人が見ても子供の頃の思い出とリンクして入り込めるものであることが、3ではトイストーリー自体が思い出とリンクして入り込めさせてるうまさ。さすが
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

【自分の気持ちに正直になることの大切さ、その勇気に触れられるネトフリ青春物】

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.5

【トリックシリーズ大大大円団!!!ありがとう】
(上映時は永遠のゼロを観たあとにハシゴして途中寝落ちをしてしまった思い出が…)
最近のネトフリでのドラマスペシャルも見直して、あらためてのラストステージ
>>続きを読む

アンソニー・ロビンズ あなたが運命を変える(2016年製作の映画)

3.5

【人は瞬時に変わることができる!その力を知ることができる】
失敗、不安、絶望…そんな感情になった時に騙されたと思って観てみてほしい

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.3

【過去の出来事を変えまくるタイムスリップ!大事なのはストーリー、思い出だけで生きていける】
30年を変え(られ)ない理由がわかるはわかるがいまいち腑に落ちないかなぁ…

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.8

【個人があっての団体戦、そして団体あっての個人戦!チームスポーツの良さが詰まってます】
広瀬すずの必死さ、甘酸っぱさは見るものを応援させる力があると思う。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.6

【ジュマンジのリメイク版!今度はゲームの中に入り込んだ高校生4人の冒険】
人生のライフはひとつ!相変わらずジュマンジを唱えてからのストーリーも良き

南極料理人(2009年製作の映画)

3.7

【まったりほのぼのほろほろ飯テロ作品!夜中の鑑賞注意】
ラーメンに対する熱い思いは尊敬に値する

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

【ゆとり世代は誰しもが幼少期に通っているであろう見る人や状況を選ばない安定感は間違いない】
ジュマンジ!を言い終えてからの展開がエモい

スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !(2017年製作の映画)

4.4

【スーパーにロックな生き様のモーガンスパーロックによるチキン業界との戦い】
食、FFへの価値観に一石を投じる、一見の価値あり。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.5

【9.11で父を亡くした息子。父の残した鍵、そして思い出、研究心を信じて歩くことによる成長、気づきを描くとともに親心を感じられる作品】
何も言わず見守ってくれることへの感謝に気づく

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

3.8

【ピアースブロスナン007の3作目!女性2人が文字通り核となるハラドキアクション】