RyotaOzoneさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

RyotaOzone

RyotaOzone

映画(572)
ドラマ(28)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

3.2

アソーカとネクストシーズン始まるから予習として。

2と3の間でちゃんと話が繋がるの流石だなー
長すぎてドラマは観れないと思うけど笑

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.0

オスカー情報収集してた時からずっとクリップしててようやく鑑賞。

ダラダラ長いなーと思ったのが正直な感想。
凄く寂しくて悲しい気持ちになる作品かなと。。

コロンバス(2017年製作の映画)

3.7

先輩に良かったって言われてからずっとクリップしっぱなしで漸く鑑賞
アフターヤンが凄く良くて、その監督のなんだって分かったのも観るのを推されたかもなー

コロンバスの建築がテーマというか、、、
その街の
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.2

この間聴いたアフター6ジャンクションの中で、この作品を田端の映画館で観たっていう話があった。

その観た人はこの作品が好きで、けれど最近目が見えなくなってしまったとのこと。
シネマチェプキのユニバーサ
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.3

静かな作品だけど、グッとくるものがあって個人的にめちゃくちゃ好きだった!

AIをモノとして捉えたSFの作品は多いけど、ヤン(AI)の主観を軸に作られていて親しさを感じた

この先の未来を考えることが
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

めちゃオモロかった!!

日本の会社文化がふんだんに入ってて
わかりやす環境の設定で
テンポも良くて観やすい!

ループものの中でも
凄いまとまってて好きなやつした

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.7

アカデミー賞に向けて予習鑑賞

結論から言うと良かった!
久しぶりにハラハラしながら映画観れたなーって感じ

エルヴィスプレスリーの存在と名前は勿論知ってたけど、こーゆー人生を送ったんだーって学びもあ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

アカデミー賞脚色賞ノミネートってことで予習のために鑑賞。

普通に楽しめました!
あんまりこのジャンル好んで観ないけど、派手さのある探偵もの結構いいすねー

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.5

子供の自由さに大人が寄り添ってあげないと分かってあげれないことがたくさんあるのかもなー

なんか淋しい気持ちになる作品でした

ユー・ピープル ~僕らはこんなに違うけど~(2023年製作の映画)

3.4

ファッションだけじゃなくて
白人・黒人の文化をもっと知れていたら
問題とするところとか、笑えるポイントでもっと楽しめたんだろーなーと感じた!

生まれた環境とか人種は変えられないんだから、人を分かろう
>>続きを読む

ブラックバード 家族が家族であるうちに(2019年製作の映画)

4.6

安楽死がテーマなんだけど
凄く心温まるし感動的な作品だった

家族って集団は美しいけど
個の集まりで、それぞれがいろんな悩みだったり問題を抱えてるもんなんだな

観たタイミングも良かったのか
本当に素
>>続きを読む

太陽の塔(2018年製作の映画)

3.3

岡本太郎のスケールデカすぎ
それから作られた太陽の塔の存在感と意味はスッゲーなー

核と原発への考え方と向き合い方は確かに大切にしなきゃなと改めて思わされた

俺はやっぱこの人の世界観が好きだな
亡く
>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

3.5

AIと恋愛は出来るかみたいなSFは結構好きなテーマ

凄い納得いく内容じゃなかったけど、結局こーゆーのは哲学混じりな感じに終わるよなー

うん、でも良かったす!

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.2

なんだろ?
ブラックジョーク満載のホラーなのかな?

まあ面白かったけど、激勧めはしないかなー
アニャはじめ、キャスティングはハマってたと思う!

アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~(2022年製作の映画)

4.1

GG賞非英語作品賞を獲ったというからすぐ観ました

事実を基に作られた映画だから、アルゼンチン史をよく知らない自分は勉強させられたというのがあって、、、
それを抜きにしても観入ってしまう凄い作品だった
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.0

勢いのある監督みたいな前評だけ聞いて観たけど、好きじゃなかったす

事前にどんな映画なのかを
ある程度リサーチすることは必要だと感じた

結構好きじゃなかったから
時間勿体無いとも思っちゃったなー

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

友達に勧められて鑑賞
心温まる系っすね、良かった!

最強な二人はこっちかもしんないすねー

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

かなり不思議な世界観の作品だったなー

題材はもちろんなんだけど
いろんな人、動物からの目線で進んでくのも新鮮な感じだった。

何を訴えかけたいんだろう?って分からなくて考察を見たんだけど、へぇーって
>>続きを読む

スタッツ:人生を好転させるツール(2022年製作の映画)

3.6

凄い観にくい作品だった

って言うのも、セラピーだったりツールっていう少し難しい題材なのと、登場人物2人が作り出す落ち着いたリラックス出来る良い静かさに入っちゃって、何回目を瞑ってしまったか。笑

4
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.3

もう一回スラムダンク読み返したくなったなー
迫力的に映画館で観た方が良いかなと思った!

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.8

なんでか勝手にシリアスな話なのかと思って観るの懸念してたす。

蓋開けてみたらすげーユーモラスな観やすいラブコメなんすね!笑

途中からアクシデントが起きたりダラっとさせないストーリーも良かった◎
>>続きを読む

憎しみ(1995年製作の映画)

-

勉強用のつもりで観たけど、凄いものみたなー

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.0

観なきゃなー観たいなーと思ってた作品をようやくU-NEXTで!

人生は紆余曲折、あの時あなたに会えてなかったら、、、
みたいな感じなの?
起こる出来事が日常的にじゃないし、話が飛んでるなーって思った
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

良かった、面白いドラマ観たって感じ

邦画より全然韓国映画の方が撮り方とか内容とかいいすね
何がとか言い表せないけどアレっすね

けどそもそも題材が題材だから
登場人物に普通な人がいないよね
やらかし
>>続きを読む

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

3.3

スパイダーマンスパイダーバースを思わせるような、ニューヨーク舞台の3Dアニメーション?で合ってんのかな?

夢見るアーティスト2人がたまたま隣同士の部屋に住み始めてそこから、、、みたいな感じなんだけど
>>続きを読む

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

2.6

A24だからって何でも良いわけじゃないねー
映像美みたいなのは凄いし、言おうとしてるレイシズムだったり先入観・人の側面みたいなのは分かるけど、、、

あんまり僕には分かんなかったってのが素直な感想すね
>>続きを読む