RyotaOzoneさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

RyotaOzone

RyotaOzone

映画(572)
ドラマ(28)
アニメ(0)

デスボール・トゥー・ダウンタウン(原題)(2008年製作の映画)

2.6

スケートボードが出来てからこの映像が出来るまでのヒストリーを綴ったドキュメンタリー?かな

自分の好きなもののことを知ることって大事だと再確認
YouTubeで観れるからスケーターなら観といて損ないと
>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

3.0

ナチスの時代の障害者の扱い方。。
重いー

それを約10分で表してるのは凄いすね

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.3

ある事件をきっかけに叔父が少女の親になって人生の考え方が変わってくっていうストーリー

人への想いは片道走行じゃどうも上手くいかないんだよなー
寄り添う気持ちって大事すね

けどその事件が起こった所と
>>続きを読む

the Memory Lane(2022年製作の映画)

2.0

学生がいつもの生活圏をスケートスポットにしてしまおう的な自由さと青い軽風感じたかも

なんかちょうどいい
音楽も撮影方法も。過度だと違うんだろーなー
誰にも薦めたりはしない笑
けど俺には分かった、分か
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

2.8

同じ時間にそれぞれの人の人生は進んでる的な。

メンフィスのあるホテルの宿泊者の一晩をそれぞれ切り取ったオムニバス映画って感じー

夢中になって観るって感じじゃなくて、生活を感じる的なのがいいすねー

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.0

よくあるアメリカのハイスクールでのカーストがなんちゃらってやつかなーと観やすそうだし思って鑑賞。

あ、そーゆー風に展開するのかって惹きつけられるところがあったりー

けどまあそうまとまるよなって感じ
>>続きを読む

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

-

やっと観れた!
しかもちゃんと映画館のスクリーンで観れて満足す!!

半分ドキュメンタリーで半分ドラマって感じの内容なのね

どの場面が面白いとかじゃなくて、HIPHOPってカルチャーをちゃんと知る、
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.7

全然最悪じゃない!笑

主人公のユリヤの人生の中で1番濃度が高いポイントの26〜33歳?までを12章に分けて進んでいく映画。
静かな映画で凄い観やすかったなー

ユリヤが人生で感じることを、主人公に入
>>続きを読む

ステイ・オン・ボード:レオ・ベイカーのストーリー(2022年製作の映画)

3.8

すげーいいドキュメンタリーだったなー

スケートボードがオリンピック競技になるって話聞いて出たいやつと出たくないやつがいるだろーなーってのは思ってて
けどそれってストリートとコンペの感覚の違いでしかな
>>続きを読む

MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年製作の映画)

3.5

これはコンテンポラリーアートだなぁ

自分の知識とボキャブラリーじゃ全然説明出来ないけど、凄い。。

他のユーザーさんのレビューを読んで僕はようやく理解できた感じです。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

面白かったけど3時間は長かったなー

なんか最後続きそうな感じあった?
ジョーカー続編の噂みたいなのみたけどリンクしたりすんのかね?

復習では過去は変えられない
的なまとめ方は良かったんじゃないかと
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.5

飲み会から抜け出しちゃおーっていう始まり方からベタな青春映画かーと期待せず観ましたー

途中で あ、そーゆー感じで?
って主人公の人生が変わってくんだけど、
思ってた感じにスカッとしなくて、なんとなく
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

ようやく観れた、アマプラありがとう!

知識不足で、ろう者と聴者に分かれた世界を始めて知った。
ハンディキャップを乗り越えようとするのを見ると、苦しくなると共に今の自分は恵まれてるなーと感じたなー
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

ようやく、ようやく鑑賞しました

自然に鳥肌立つくらい良かったー
なんか人生考えさせられるくらいデカいテーマをポップに表現してたなー
観やすいし伝わるしディズニーすげー

観やすくするために、劇中に出
>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

3.6

モードの革命児マルタン・マルジェラがどんな人なのか知りたくて勉強として鑑賞。

異世界、アヴァンギャルド、エッジーって言葉の表れで、
受け入れて欲しいっていう欲じゃなくて自分の世界を突き詰める才能を持
>>続きを読む

THE3名様 ~リモートだけじゃ無理じゃね?~(2022年製作の映画)

-

なんで昔これ観てたんだろーなー笑

相当時間あったんだなー
パフェおやじに何があったんだ?

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

最高!
こんな青春映画ほかにないでしょ!!

ツッコミたいところ何個かあるかもだけど、そんなことは置いておいてやばいでしょこの作品は。
文句なし今年1位

唯一言うなら、
あの曲がかかって始まるんだけ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

後輩にマーヴェリック観ました?的な挑発を受けまして。。
恥ずかしながらONEを観てないからTWOを観れないとも言えず隠れて鑑賞。

おっと
なにこれ?これこそエンタメじゃん的な全部詰め込まれてて最高な
>>続きを読む

トスカーナ(2022年製作の映画)

2.5

父親の思いに気付いた的な家族映画
ヨーロッパ舞台で静かな作品

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.0

カモンカモンが良かったから、マイクミルズの作品をもっと知りたくて鑑賞。

静かでメッセージのある作品だから、観る時のコンディションが大事だなと感じた。気持ちにゆとりがあるときにコーヒー飲みながらがちょ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

前評判が相当良かったから、期待して鑑賞。もちろん良かったけど、あ、そっち方面のやつか!って感じだった。

印象的な言葉とシーンが結構あったんだけど、トータルで親目線で観ちゃったなー
途中に出てくる星の
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

3.3

ICのムービーってことで、個人的にアツいキャスティングだったす
こいつこんな役で演技してるよ!みたいなのは面白かった笑

内容はベティーとかのスケート題材のドラマ観た感じ
友情とは?みたいなのがmid
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.1

ビーニーフェルドスタインのキャラが相変わらずいいっすねー

これ実話なん?っていうコメディ感
トータルするとまあまあすねー

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.0

時代劇好きの主人公が自ら映画を作るって話で設定は面白いと思った。

けど、タイムスリップとかSF要素、恋愛を混ぜてみたり忙しいなーと

アルプススタンド的な青春ムービー系かと思ってみたけど、うーん。。
>>続きを読む

アポロ10号 1/2: 宇宙時代のアドベンチャー(2022年製作の映画)

3.3

ある少年の妄想の中に1960年代のアメリカの様子が分かるアニメーションムービー。
GWとかでめちゃ時間余ってるなら観てもいいかもくらいの勧め度

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.8

まず吹き替えでみました。
ファミリー向けかなと思って観たけどそんなことない!良かった!!

やっぱ音楽ってすげーわ
B'z稲葉の歌声で鳥肌立ったもんなー

あと前評から凄いって聞いてたけど、
キャスト
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.7

うわー、スパイダーマン終わったー!!!

スパイダーバース的な時空を超えた話で好きな題材ではあったけど、いきなり時空が歪むみたいなのは不自然な気がするし、終わらされた感があるのも否めない。。

ラスト
>>続きを読む