ねむみさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ねむみ

ねむみ

映画(586)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 586Marks
  • 564Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

3.6

タイトルどおり、何かが潜んでいるのだけど正体がわからない、という心が想像力を膨らませて恐怖を作り出してしまう、というストーリー。正体がわかると、あっけないし、大したことないのだけど、過程が面白い。

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.0

一時期よくあった気がするハリウッドの災害ムービーのひとつとしての印象が強いです。火山から逃げるときはヘリコプターには乗っちゃダメ…

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.6

子供の頃、ケーブルの映画チャンネルでこればっかり何度も放送していた時期があって、何度も何度も見た映画。
フランス人がアメリカ人のふりをする時に、とにかくずっとガムをくちゃくちゃしていればバレない、とい
>>続きを読む

オール・ザット・ジャズ(1979年製作の映画)

3.5

子供の頃、別の映画と勘違いして一人で見てしまってすごく怖かった映画。でも大人になったらよくわかる。生とは、死とは、芸術が残れば自分も残るのか、自分とともに芸術も消えるのか。死ぬ間際の走馬灯のような、あ>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.3

どう考えても「そうはいかないだろ!」という設定ではあるけど、ジョン・ウー的演出が効いていて、なによりもニコラス・ケイジの狂気、入れ替わってからは葛藤と悲哀が輝いています。

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.5

吹き替えとはいえ、とても素晴らしいミュージカル。ラストでそこくっつくの???と若干違和感はありましたが。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

もう一緒に過ごすことは一生できない、とわかっていながら凛としているラストがとても良いです。

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.8

大人になって業界関係者になってしまうと、いやいやデザイナーも大工もこんなんじゃないよ!とツッコミどころ満載ですが、主人公の田中直樹さんがただひたすらに良い人なのが救いですね。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.8

テレビで放送したのを録画した、すごく低画質のビデオを擦り切れるまで見た映画。子供の頃から大好きです。

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.5

ストーリーの緩急がとても独特。やりたいことを詰め込んだのかな?

マチルダ(1996年製作の映画)

4.9

本をたくさん読んでいれば魔法がつかえるようになって、親は最低でも、いつか孤独を癒やしてくれる人と出会って連帯することができる、というのは子供の頃にとても憧れました。
「小さいもの」が力を合わせて、小さ
>>続きを読む

エントラップメント(1999年製作の映画)

4.2

とにかく色気がすごくて、子供の頃「なんだかわかんないけどすごくかっこいい!」とハマった映画でした。