四木

ゆるキャン△の四木のレビュー・感想・評価

ゆるキャン△(2018年製作のアニメ)
5.0
最初から最後まで、凄く良かったです! かわいい! ほっこり。
これに影響されてキャンプを始めたくなる人の気持ち、ちょっとだけ想像できる気がします。わたしは根っからの引きこもりなので、たぶんやらないですけれど……。

やり方とか注意事項とか、たくさん教えてくださるので、キャンプ入門として良さそうですね。
もちろん、実践したらいろいろ苦労はあるのでしょうけれど。

作者さん、キャンプがお好きなのだろうなぁ……と伝わってきました。いいところをたくさん伝えるぞー! という気持ちが溢れている作品でした。

楽しかったです〜!


(以下、観ながら綴った感想)


2023/02/15 Netflixにて

エピソード1
マシュマロ〜。いいですね。

エピソード1
わんこいるのですか! かわいい〜!

エピソード1

貸し切り状態

シーズンオフ最高

それは最高! 静かで良さそうです。

エピソード1
手際が良いですね。慣れてらっしゃる。
キャンプをやるYouTuberさんが似たような物を持っていました。もしかしたら同じ物かも……。
みんなこういう物を使うのだなぁ……と初歩的な感動をしています。

エピソード1

これで今日は
たき火やらなくて よさそうだ

えっ、焚き火って必須ではないのですか!

エピソード1
自然豊かな場所で読書、いいですねえ。

エピソード1
“コンニチワ”
わっ、松ぼっくりが喋った……!
このアニメ、そういう感じなのですか?

エピソード1

松ぼっくりは
マッチ1本で火がつく──

自然の優秀な着火剤

へぇ! そうなのですね。

エピソード1
“あつい”
松ぼっくりー! そんなこと言わないで……。悲しくなってしまいます。

エピソード1
プチホラー展開……。

エピソード1
“記憶にございません!”
この子の語彙力面白いです。

エピソード1
“うまそうに食うな”
本当に。飯テロですよ、これは……。
このアニメをきっかけにキャンプを始めた方が多いと聞きますけれど、確かに真似したくなります。

エピソード1
おぉ、きれい……。富士山、美しいですねえ。

エピソード1
“ほんっとーにお世話になりました”
嗚呼、こちらの関係者だったのですね。リンさんのご家族かと思っていました。

エピソード1
“まあ 登録だけしといてやるか”
え。本当に……? 人を信じる心がお強いですね……。
まぁ、悪い人ではなさそうですけれど。もしも現実で遭遇したら、ちょっと警戒してしまいます。

エピソード1
音楽がすてき。

エピソード1
朝から走れる元気が凄いです。
あ、でも、エピソード1では再会しないのですね。てっきり、びっくりして終わる展開かと思っていました。

エピソード1
“こたつやないか”
それ、途中から思っていました。
もはや外に出る意味……。引きこもりましょうよ。

エピソード1
現状とても良い雰囲気。続きも観たいです〜。


2023/03/26 Netflixにて

エピソード2

へえ それで
アウトドアに興味出て──

きっかけってどこにあるかわからないものですねえ……。
というか、元々興味があるわけではなかったのですね。どうしてあんなところにいたのでしたっけ……?

エピソード2
“各務原(かがみはら)なでしこです”
読めない……! 初めて見ました、この苗字……。

エピソード2
“道具は使ってなんぼなんだからさ”
それはそうです。使わないなら手放しても問題ない物ってことになります。

エピソード2
手際がいいですねえ。

エピソード2
かわいいやりとり。仲良いですねえ。

エピソード2
そっか。数千円でも、10代の子にはお高いですよねえ……。

エピソード2
犬〜〜! かわいい。

エピソード2
きれいなところ。いいですねえ。確かにここなら、ゆっくり過ごしたくなります。

エピソード3
どうぶつの森みたいな音楽。癒やされますねえ。

エピソード3
お姉さん、面倒見がいいですよねえ。お優しいです。

エピソード3
火の表現、美しい……。

エピソード3
お鍋、美味しそう〜! いいですねえ。

エピソード3
意外と大食いさんなのですか。

エピソード3
キャンプってぐっすり眠れるのでしょうか?

エピソード3
ラジオDJ、いい声〜。

エピソード3
お姉さん、本当に面倒見がいいですねえ。一緒に泊まってくれたのですか! まぁ、車を移動できないのでそうなるのでしょうけれど。

エピソード3
寝ているところに勝手に入ってくるのも問題ですけれど、寝顔を勝手に撮っているのもなかなか問題なのでは……。距離縮まるの早すぎません?

エピソード3
ふじこ……。これ、本編でも出てくるのでしょうか。
別のふじこちゃぁんを思い浮かべてしまいます。

エピソード4
“結構あるね”
それ、思いました。なかなかの荷物……。
キャンパーの皆さんは重たい荷物を背負ってでも、出かけたいのですねえ。その心意気、凄いです!

エピソード4
シュラフって、寝袋のことですか……?

エピソード4
“2〜3諭吉(ゆきち)ほど”
一万円を諭吉さんと呼ぶ文化、ここにもあるのですね。わたしもそうです。
けれどこれ、きっと、時代が変われば呼び方が変わってしまうのですよねえ……。寂しいです。あいらぶ諭吉さん……。

エピソード4
アルミホイル、なくなってしまうのでは……。

エピソード4
これ、ひとりで寝られないし、動けないのでは……?

エピソード4
お金を稼ぐバイト先として、本屋さんってあまり良くないのでは……。残念ながら。

エピソード4
甲府!
どこなのかなぁ……と思っていました。

……山梨ですか。確かに、下のほうに行けば富士山がありますね。
地図を見るとなおさら面白いです。

エピソード4

(千明)カレーだな
(あおい)カレーやな

カレーでしょうね。

エピソード4
わんこ、かわいい〜!
犬に好かれるタイプなのですねえ。

エピソード4
スイーツ好きな女の子たち、かわいい。

エピソード4
気軽に休日の過ごし方を伝えられる友人関係、羨ましいです。

エピソード4
アルバイトしてえらい! そのお金をどう使おうとも、あなたの自由です。

エピソード4
ボルシチ美味しそうです。
わぁ……かわいい顔! こんなお顔もするのですねえ。

エピソード5
リンちゃん、ご飯食べる時いい顔しますよねえ。普段無表情なので、その差が大きくて、かわいいです。

エピソード5
マシュマロを火で炙るのいいですねえ。

エピソード5
夜景を送り合うの、いいですねえ。きれいです。

エピソード5
わぁ……! ふたり並んでいる姿は……泣きます!!
この演出、すき!!

エピソード6
“買っちった”
キラキラしているリンちゃん、かわいいです。

エピソード6
焼肉、いいですねえ。

エピソード6
あ。お菓子、ほとんど食べちゃっていますね……。
飲み物悩んでいたのに……。

エピソード6
お姉さん……! 本当にいい人!

エピソード6
友だちの友だちって距離感、新鮮ですね。

エピソード6
みんなキャンプなのですね。いいですねえ。

エピソード6
湖に映る紅葉、きれい……!

エピソード6

結構 距離あるのに
こんな所まで送り迎えしてくれて

おぉ。気になっていたことです。触れるのですね、その話題。

エピソード7
お父さま……! この方がお父さまですか!

エピソード7

おじいちゃんが
アウトドア 好きで──

あ。お父さま、って、お母さまにとってのお父さま……?
先ほどの方はおじいさま?

エピソード7
本当、元気ですねえ。体力凄いです。

エピソード7
ジャンバラヤって、なんでしょう……?

調べたところ、アメリカのパエリアみたいなものらしいです。

エピソード7

頑張って自転車こいで
見に行ったんだよ

嗚呼、そっか、富士山を見るために出かけていたのでしたっけ。

エピソード8
落ちそう……と思ったら、やっぱり落ちましたね。

エピソード8
わたしも驚いたのに……嘘だったのですか!

エピソード8
脱臭の注意までしてくださるの、お優しいです。

エピソード8
あ。帽子買ったのですか。

エピソード8
“ずら”
独特な、彼女たちだけに通じることば遣い、気楽な感じがしていいですね。
上の世代には通じるのでしょうか……。

エピソード9
富士山のぬいぐるみ!
って思ったらコルクボードにペンギンさん! ペンギン好きは見逃しませんでしたよ!

エピソード9
ご家族みんなふわふわしているのですか。かわいい。

エピソード9
ポスターが違う……! リンちゃんの夢だからわんこづくしなのでしょうか。

エピソード10
豚まんを焼くの、いいですねえ。

エピソード10
なんでみんな、ベンチに座らないのですか?

エピソード11
スモア、いいですねえ。美味しそうです。

エピソード11
人とすぐ仲良くなれる人ばかりでびっくり。

エピソード11
ちくわ、かわいい〜。

エピソード11
この衣装を持ってくるの、なかなか大変では……。

エピソード12
あれ。大人になりました……?

エピソード12
なんだ。そういうオチですか。びっくりしました。

エピソード12
みんな髪の毛長いのに、お手入れ大丈夫なのでしょうか。乾かすの大変そうです……。

エピソード12
こうやって、寝袋に包まれて寝っ転がって、星空を見るのっていいですねえ。
この青春、羨ましいです。

エピソード12
あくびがうつりました……。わたしも眠いです……。(22:55)

エピソード12
いい景色……。
日の出より前に起きて行動できるのは凄いです。

エピソード12
彼女たちの笑顔につられて、微笑んでしまいます。ほっこり。
すてきな人たち。

エピソード12
先生も、写真に入れてあげてください……!

エピソード12
わぁ。エピソード1と同じ演出はテンション上がります!

エピソード12
慣れましたねえ、キャンプ。こんなに成長するとは……。

エピソード12
あ! 買ったのですか! すてき。

エピソード12
かわいい。友情にほっこりします。

エピソード12
わあ……! しかも、注意事項のところで人が増えるのは……それは感動します!
四木

四木