日本沈没2020の1の情報・感想・評価

エピソード01
オワリノハジマリ
拍手:10回
あらすじ
東京でいつもと変わりない一日を過ごしていた武藤家の4人。だが、突如地震が日本列島を襲い、彼らだけでなく国中が大混乱に陥る。
コメント6件
mimashita

mimashita

原爆アニメのようなしんどさを感じる
JONEY

JONEY

このコメントはネタバレを含みます

お母さんがはちゃめちゃタフウーマンだったり、家族への集合目印として神社を電飾ビカビカにしたり、変なツッコミどころが多くて気が抜けるけど、主人公の女の子が家族が集合して気が抜けたのか「みんなが苦しんでるのに置き去りにしてきちゃった」泣き崩れるところは良かった。 とりあえず続きを見てみる
平田一

平田一

当時これをパンデミックの真っ只中で見ていたことは間違いなく忘れることの出来ない記憶の一部です。 地震警報ブザー音から一気に体が硬直したし、そこからの僅かな希望、常に前向き武藤家が殺伐を緩和しつつ、切迫感を持続させてくところはホントにおっかないし、同時に非常に見事です。 日本中で賛否両論の問題作らしいですが、個人的には非常最高の衝撃的アニメーション。再び触れて、新しい発見が得られたら。
まぅ

まぅ

このコメントはネタバレを含みます

導入としてはスムーズ...かな? こういった類の話は日常パートから異常へ移る速さや、先に日常をどれだけ表しておくかで後のストーリーに影響出てくるが、早い段階で地震が起こるのは比較的見やすいかも。 ヒッキーの男の子に地震でイスがぶつかるの容赦ないって思ったけどテーマは日本沈没な訳で、踏まえるとリアルはこんな感じだろうなぁ。 飛行機着陸できないかー、燃料大丈夫か? 陸上女の子は一瞬で仲間が悲惨な状態。 難しいなぁ、助けたいけど助けてもどうなるか分からないし、一刻も早く安全な場所に逃げるという判断も必要。でも事が起こった今は今後続く地震なのかすら分からない状態だろうから選択がとにかく難しい。 工事現場?は安全帯あっても吊るされたらキツイなー。 盲点だった。助けてくれる人居なかったら吊るされ状態が続くのか。体力があるうちに自分でどうにかしないとヤバイ。 地割れするかもだから道を走るのも怖いよ。 せっかくほぼ無傷でいられても移動したことによってケガする恐れが怖すぎ。 そうやって合流するのかァ... 特殊技術とか持ってないとマネできぬ。
流之助

流之助

このコメントはネタバレを含みます

悪名高い(!)アニメを視聴。 作画は好きだけどこの手の作品には似つかわしくないツッコミどころ(電飾はあかん)のせいでノイズがある感じ。 災害の描写は良いと思うけどね。ギュインギュインはやめちくりー!
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

「終わりの始まり」って題名もう飽きたな( ̄▽ ̄;) お母さん不死身か?
いいね!1件