メモ魔

呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変のメモ魔のレビュー・感想・評価

3.9
2023.0909
久しぶりにアニメ見た。
アニメのレベルってどんどん上がるな〜。カメラワークといいスピード感の演出といい。
前年度で越えられなかった壁をゆうに越えてくる。
なんか心が動くんだよな。手の込んでる映像見ると。
それを1話だけで感じた。

特にカメラワーク。自分が登場人物になって動いてるような視点の動かしかた。これはラティオスラティアスで子供の頃見た(水中遊泳のシーンや迷路でサトシが女の子を追いかけるシーン)を彷彿とさせるものがあった。
あのシーンに感動を覚えた製作陣の考えが今回の呪術廻戦に採用されているんだとしたら、ついに自分の年代が社会の新生児枠を掴みにいく時代に差し掛かったんだなと。自分は一体何をしているんだと少し自己嫌悪に陥るわけだ。

あちなみに冥冥の声優さんやっぱり三石琴乃さんだった。だってのび太のママにそっくりやもーん分かるよそりゃ。
なんかちっちゃい頃からずっとお世話になってた人の声って聞いてるだけで安心感ある。落ち着きと冥冥のキャラが完全にマッチしててキャスティングが良いなと思った。

今回は過去編?をやるみたいだな。
ついに伏黒パパと五条と夏油の関係性が明らかになりそうだ。
五条と夏油は学生の頃から頭で過ぎてたんだな笑
もう態度に出まくってるよ笑
歩きかたといい携帯の持ちかたといい、敵と対峙した時のアドレナリン出まくってる演出といい。
今の五条にはない躍動を感じる。
この躍動が今の落ち着きに収束する事件がこのシーズンで描かれるのかと思うと早く見たくてたまらん。

そんでもって夏油って真面目キャラだったんだな。
真面目なやつほど世の中の不条理と正直に対峙して真っ先に落ちていく。そんな臭いを1話目から既に感じた。
人間どこかで完璧な思想に終止符を打って自分が満足するラインを下げないといけない。このラインを自分ができるギリギリのラインまで上げて生活してるやつが成功を収める。
自分のギリギリがわからなくてラインを青天井で上げていく奴が理想に合わない自分を壊していくんだろうな。

夏油のそんな[理想に合わない現実]を許せない姿と崩れていく姿、ってのがこのシーズンで見れそうで楽しみだ。
メモ魔

メモ魔