天元突破グレンラガンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『天元突破グレンラガン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・最初はキャラクターが変な口上を述べたり、敵の見た目が可笑しかったりとヘンテコな印象。でもなぜか突き抜けたアツさ格好良さがすべてを掻っ攫ってしまう、最高にクールで漢なロボットアニメ。
・2クールと長…

>>続きを読む
ヴィラルが好きすぎる………………
ヴィラルの夢のシーンがめちゃくちゃ好き
カミナの強さとかヨーコニアシモンのそれぞれのつらさとか心にくるものがあって良かった

子供向けと思って油断してた
よわやわシモンがいつの間にか大人になってて頼りになってて
シモンがカミナと並ぶところ心にきた
カミナの魂が最後までみんなに宿ってて胸が熱くなった

みんなが成長していくの…

>>続きを読む

7話まで普通のロボバトルアニメだと思ってて退屈だなぁと感じてましたが、8話で急に雰囲気変わりましたね。
カミナまさかお前序盤で出番終了かいな!
まさか、螺旋族(人間)vs反螺旋族で、増えすぎた人間が…

>>続きを読む

中学の時リアタイでカミナにショックを受け途中で観るのやめたが
最近見直したopや挿入歌が懐かしすぎる
初めて買ったCDしょこたんのアルバムなんで思い出深い

内気な少年が成長し自分に自信を持ち漢にな…

>>続きを読む

7話くらいまでは日曜朝によくやってるロボバトルアニメやな、こんなもんか、と思ってたけどそれ以降がもうすごいことになる。すんごいことになる。
非常に面白くて27話一気に見てしまった。
怒涛の展開も作画…

>>続きを読む

リアタイでちょろっとだけ見ていて、映画版が15周年記念で再上映されるって言うから見直したけど記憶より全然面白かった
熱い、ただただ熱くてロマン溢れてデカい=正義、合体=勝利
とにもかくにも"Libe…

>>続きを読む

なんか映画やってたので思い出し記録。

「お前を信じる俺を信じろ!」は本当に名台詞であると感じた。
まさに、〝組織〟や〝複数人〟で物事をなすことの真髄だよ。涙

難しいのかもしれないけど、〝それを目…

>>続きを読む

人生で三本の指に入るアニメです。もしかしたら一番かも。何より全キャラクターが魅力的でそれぞれが成長しているのが凄くいい。前半と後半で時代が進み、前半は世界平和のために戦うが、後半は平和になってからの…

>>続きを読む

空色デイズの作中への挿れ方とかセリフと相まってアツくなれる展開が多々あった。
名作と言われるだろう作品だと感じた。
好きな人は好きだろう
最初はただのロボットアニメかと思いきやそんな事はなく、なぜ地…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事