自分のアニメ道の中で、思い出補正も込みで一番おすすめしたいロボット作品🤖
熱さだけではなく、ロボットものに必須なライバルの存在や師匠となる人物の存在・・・そしてヒロインの存在👧
全ての要素が盛り込ま…
獣人たちが地上をロボットで支配している中、人類たちは地下シェルターへと追いやられて住む場所や資源を求めて穴を掘っていた。そんな中シモンは
兄貴分のカミナと共に地上を目指す。地上から降って来た少女ヨー…
ヴィラルほど魅力的な敵役はそう居ない。
敵役なのに、上司を喪った悔しさで泣いてるところで胸をつかまれた。
めっちゃ努力してるのに何で地上に出て間も無い主人公たちに負けるの?と毎回思う。ヴィラルがどん…
この作品で最も印象に残っているのは
「お前の信じるお前を信じろ」
この言葉だ。
一話の「自分を信じるな!」から
シモンの成長に合わせて形を変えて行き彼が死を悟った際に伝えた言葉。
豪放磊落とい…
遥かな未来。ある日、穴掘りをしていた少年・シモンは不思議に光る小さなドリルを見つける。
戦闘シーンが迫力満点で最高すぎるが、序盤作画が安定しないのが気になった、
敵の能力や装備を奪いながら強くなっ…
ロボアニメ処女卒業作品
「無理を通して道理を蹴っ飛ばす」アニメだった、お前を信じる俺を信じろ!!は絶対的名言。まだ見ぬ明日に怯えて今を後悔したくない、とかよくある言葉のように思えて心の熱い部分に刺…
あんまり刺さらなかった!!笑
設定がノリと勢いで進む感じで、世界観を理解しにくい。たぶん複雑なのはロボアニメあるあるかな?🤖
アツくてクサいセリフも、「聞き覚えあるな?」が強くて、、ここ発信なのかも…
ロボ系あまり見ないけど、オススメされて視聴。
最初は、あー合わないかもと思いながら見てたけど、カミナが死んでからどハマり。
カミナの死のインパクト強くて、螺旋王との戦いが弱く見えたけど。
アンチスパ…
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通