ヴレア

〈物語〉シリーズ セカンドシーズンのヴレアのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

傾>白>囮>恋>鬼>花

❇️「猫物語白」↓
5話しかにゃいのにえらく長く感じたにゃ。
ストーリーは主に我が御主人、羽川翼が虎の怪異に会い、家は火事によって消失してしまい大変な目に合う様を描いているにゃ。
しかも阿良々木くんは行方不明にゃ。
幸運にも戦場ヶ原さんが家に泊めてくれる事ににゃったのはいいんにゃけど、色々と質問攻めしてきたり、一緒に風呂に入れられたり、同じ布団で寝させられたり、心が休まる暇がにゃいにゃ。
その後、運良くファイヤーシスターズのおかげで阿良々木君の家に泊まる事が出来たにゃ。
で、なんやかんやあって虎の怪異と死闘を繰り広げたにゃ。
でも殺られそうになった所で阿良々木君が格好良く登場して助けてくれたにゃ。
思わず勢いで告白したんにゃけど、見事ふられてしまったにゃ。
おしまい


❇️「傾物語」↓

 "傾き=世界を傾く物語"

夏休み終了2時間前に宿題をやっていない事に気付いた愚かすぎる阿良々木が、「助けてノブえもーん!」と忍に訴えた事から始まるタイムスリップひと夏の想い出ストーリー。

ところが何故か、八九寺真宵が死ぬ前の11年前に戻って、彼女を助けようという展開になり‥‥。

ちゃんと戻り方わかってんだよな?と不安を口にする阿良々木だったが、まさかの戻り方わからない忍に絶望するのだった。

で、まあなんやかんやあって、無事真宵を助ける事が出来たんだけど、その後ゾンビに襲われたり、花火をしている内に現代に戻ってきて、良かったなと思っていたら別の次元の話しだったというカオスすぎる内容で‥‥。

率直にストーリー展開がぶっ飛んでいて面白かったし、阿良々木と忍メインの話なので、忍ファンには見逃せないエピソードである。最後は別世界のキスショットとコンタクトするという重要な展開もある。忍がとにかくかわいいのでオススメ。

❇️「囮」↓
千石撫子がどうして蛇の怪異になったかを描いたエピソード。

阿良々木の妹と修羅場になるシーンが面白かったかな。
前髪を切られるとブチ切れて性格が豹変する撫子が凄いインパクトだった。

最後はよくわからない内に忍がやられて、阿良々木も殺られていたという衝撃展開。

戦場ヶ原と何やら意味深な取引を交わしていた。
撫子はあまり好きじゃない。

❇️「鬼」↓
しのぶタイムだから忍が主役かと思いきや、結局前回のクールに続いて八九寺の話だったなぁという印象。成仏してしまったが、果たしてもう出てこないのか?いやこの世界観はなんでもありだから絶対出てくるに違いねぃ。


❇️「花」↓
3年生になった神原駿河がかつてのライバルと戦い、自分を取り戻すという物語。

ほぼ二人による会話劇であり、どちらかがひたすら一方的に語り始めるといういつものアレ。

阿良々木が車を運転し、ロン毛になっているというのがなんか笑える。

❇️「恋」↓
このクールは貝木が主人公。
阿良々木と違って変態的な所はなく、ひたすらクールなのがいい。いくらひたぎが誘っても乗ってこない!
撫子を説得して、蛇神を消し去るというのが主な目的だった。
貝木とひたぎがデュエットするOPの歌がとにかく好き。
ヴレア

ヴレア