フリクリのネタバレレビュー・内容・結末

『フリクリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作画と構図、pillowsがカッコいい!という第一印象

最初正直カオスすぎてついていけなかった
特殊なおねショタ…?
4話以降から急に面白くなった、というか
こっちが楽しみ方分かってきた感あった!…

>>続きを読む

※視聴途中

昔ながらの日本のアニメらしさをしっかりと表現してある作品。 絵は基本的にシンプルで、背景も単色にグラデーションのようなものが多い。最近の、描き込み量や撮影で絵をリッチにするのではなく、…

>>続きを読む

久しぶりに見返しましたが、やはりこれはかっこいいと思わざるを得ない、思わず笑っちゃうようなイカした演出ばかり詰め込まれてる最強作品です。

pillowsの音楽を大胆に使ってきたり、普段アニメでは見…

>>続きを読む
ぬっるぬるに動いてて驚いた。時々別作品のパロディがあってそれも面白い。
ストーリーはよく分からなかったけど、考えるよりも感じろ‼️って作品なのかな〜と思って途中から見てた。女の子みんなかわいい……

え〜おもんな。

評価高めで話数も少ないので見てみた。が、全く合わなかった。若干香る『化物語』などに通ずるいわゆる"アニオタ"感、ワイはこれが苦手なのである。

終始何を見させられているのか分からず…

>>続きを読む

 話に追いつけない割にテンポ感めちゃくちゃ丁度いいし、話数も少ないから一気見出来る作品だった。

 アニメから入って最終話まで見て、フリクリの意味まだ分かってないし、私がまだ拾いきれてない伏線要素沢…

>>続きを読む
面白かった!
話がないようである作品

作画はずっと最高だったが、5話のラハルがでっかいやつに突っ込んでくシーンが一番良かった
世界観がいい!話のテンポもいいし、ネタも少し寒いけどおもろかった。なおたの最後の好きがめちゃ良かった。話の内容はよく分からなかったけど。あととにかくざぴろうずが最高だった。

 作品の意味合いを深く考えようにも、製作陣はそこまで考えていないように感じさせてくれる作品だった。
 思春期特有の感情がロボットとして現れ出るのは面白く感じた。物語の進行自体も、パロディであったり漫…

>>続きを読む
小学生の頃に鑑賞して以来、性癖をねじ曲げられたアニメ
作画、音楽、演出が異次元の領域にある
頭を空っぽにして見るアニメと言われがちだが子供になることを描いてると勝手に思っている
>|

あなたにおすすめの記事