右脳と左脳を差動増幅させるリッケンバッカー4001。これは徹頭徹尾バッターの物語なのでピッチャーは不在だ。何とかメカニカの人間は居ないがロボットだけ(ボールと同義)は次から次へと降ってくる。打ち返す…
>>続きを読む主人公のその後は描かれてはいないが、健全な心の成長には健全な子供らしさが必要だったんだなと痛感した。ここで言う子供らしさとはつまり“素直さ”とか“実直さ”みたいなもの。それらは、大人になったら獲得で…
>>続きを読む最初はストーリーぶっ飛んでてついていけなかったけどだんだん慣れてきて世界に入り込める。The pillowsの音楽が良すぎる。てか2001年のアニメだったんだ、それはすごい。テンポの速さが2010年…
>>続きを読む独特な台詞回しと演出と、、ずっと意味わからないんだけど愛おしい。SF設定については全然理解できなかったのでもう一回見たいし解説も読みたい。閉鎖感のある田舎町。遠くからやってくる存在がそばにいることで…
>>続きを読むSF
6話の半分まで全然意味わかんなかったのに最後でちゃんと話の筋がわかるようになって悔しかった
解説読んで細部まで理解
紐解けばストーリーとかメッセージ性は割とシンプルなんだけど演出とキャラの魅力…