原作勢だけど関西弁のイントネーションが気持ち悪すぎること以外は大満足!閉鎖的で排他的な田舎でマイノリティを抱えたよしきと、親友の光を器にしたノウヌキ様の共依存のような関係が薄気味悪くて良い。好きな人…
>>続きを読む原作未読。
今のところ怖さはそこまでだが、村のじっとりとした雰囲気や色彩の散りばめ方が秀逸。
何より、直接的ではない演出や短いセリフの中によしきの光への想い・好意・葛藤を込めるのが趣深すぎる…めちゃ…
原作読破済
「光が死んだ夏」としてのアニメ作品としては、かなりわかりやすくはなってますが原作と比べるとその分詰め込んでる感はあるなと
“ひかなつ”という作品の原作は“間”であったりあの回りくどさすら…
めちゃくちゃ怖いっていうより、不穏な感じがずっと続いてる感覚。
夏の青空と蝉の鳴き声と青春みたいな明るい背景してるのに、そこにいるふたりの空気感だけはずっと冷たいままみたいな描写で好き。暑苦しくない…
原作がすごく面白いので期待と不安があったけど3話まで鑑賞したのでとりあえずレビュー☺️
夏のけだるさ、うるさいくらいの蝉の声とか、色づかいとか、アニメならではの強みが出てるなぁと満足♡
スーパー…
2話まで視聴。
色彩設計の天才の方がいる!
青春ドラマとホラーのミックスジュース、飲み干せると思ってたら急に溺れる。
アニメで見たいシーン、めっちゃあるからこれからも楽しみ。
ed、呪術廻戦思い出し…
メモ
1話
漫画ちょこっと読んだけど、覚えてる雰囲気とまあまあ違う。
MASTER MASTER。
ナツアカネ、アキアカネ。
梅林太郎 Rêve de ballon
AKB48 会いたかった
…
普段はホラーなど絶対読まないのにこのマンガがすごい大賞かなんかで話題だったので読んだ。
あのぬるっとした感じとかアニメ化されるのに相応しいと思っていたけど本当に動画で見れて嬉しい最高!
よしきとヒカ…
©モクモクれん/KADOKAWA・「光が死んだ夏」製作委員会