頭文字Dの4の情報・感想・評価

エピソード04
交流戦突入!
拍手:1回
あらすじ
交流戦当日。「同じ相手に二度は負けない!」と意気込む啓介は、走り込みもそこそこにハチロクの出現を待ち構えていた。だが開始時刻が過ぎてもハチロクは姿を見せず、苛立ちを募らせる。しかもやっと到着したハチロクから降りたのは、文太の息子の藤原拓海だった。予想外の対戦相手に啓介は失笑し、池谷は頭を抱える。それでも勝負は勝負。スタートラインについたふたりのマシンは、次の瞬間、スキート音を響かせて秋名を駆け下りていった。
コメント4件
RIE

RIE

主要人物以外のモブ感がすごい!!口の歪みが気になって気になって しかしOPがめちゃくちゃかっこいい😭
Drone

Drone

登場のタイミングカッコよすぎ。
いいね!1件
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

「ケンジ、お前顔色悪いぞ。汗びっしょりで見てるこっちまで辛くなる」「そ、そんなこと言っても」「ガッツですよ、ガッツ!」 「待ってくれ、今のクルマ車種を聞いてもらえるか?」「あ?」「クルマの車種は分かるか?」「えっと、確かリトラクタブルの車だったなあ。多分、トレノだ。ハチロクの」 BGM - DANCE AROUND THE WORLD ★「貸せ、そのハチロク何色だ」「さっきから何でそんなこと聞くんだ。白黒だったよ、パンダトレノだ」「来た…」「来やがったぜ、俺の獲物が」「どうするんだ?カウントしていいのか?」「カウントはまだだ。そのハチロクが来るまで待て。俺の本当の相手は隣の180なんかじゃないはずだ。そうだろ?」「ああ、その通りささ。ケンジ、さがっていいぞ」「ああ…助かった」「お前、涙目になってるぞ」「お前だってえ」「あのオヤジさん、やっぱり来てくれたんだ。秋名の走り屋のプライドを守るために。それだけで十分だよ。勝ち負けはもうどうでもいいことに思えてきた」 「いい腕だ。コーナーを立ち上がるあの後ろ姿には絵も言われぬ余韻がある。分かんねえか?」「そう言われても…」「俺達にはどこにでもいるハチロク小僧の走りにしか見えないですけど…」「自分の車を手足のように操る域に達した走り屋の車には〝オーラ〟が漂う。高橋涼介の走りには強いオーラが漂う。弟啓介はまだ弱い。だが今のハチロクには強いオーラが出ていた。もし、あいつが秋名の代表なら、この勝負どっちが勝つか分かんねえぞ」 ★「早くこいハチロク、楽しみだぜ。どんな奴が出てくるのか…こんなに血が騒ぐのは久しぶりだ」「たっぷり引き伸ばしやがって。だが俺にハッタリは効かない。じっくりと拝ませてもらおうか」 〈やっぱ来るんじゃなかった。あのクソオヤジ、超ムカつくぜ〉「拓海、オヤジさん何か他に言ってなかったか?」「俺はただ、オヤジに〝峠に行って秋名の下りでFDに勝ってこい〟って言われただけで…」「え、オヤジさんにお前が運転しろって言われたのか?」「ええ」「勝てるのか?あの高橋啓介に」「まあ、やってみないと分からないですけど、前に一度やって勝ってるから」「一度やって勝ってる?」「ガソリン満タン掛かってるし、やらせてくれれば意地でも勝ちますよ」 ★「あのハチロク、スタートダッシュを見る限りせいぜいよくて150馬力ってとこか。啓介が言うようなモンスターとは程遠い。シフトポイントが早いのはラリー用のクロスミッションを組んでいるからだ。あれなら秋名のタイトなヘアピンに2速ピッタリ合う。だからといって啓介のFDがあのハチロクに負ける理由は見つからない。モンスターなのは車じゃなく、ドライバーなのか?」 BGM - GET ME POWER 「こちら第1コーナー、すげえぜハチロクのライン。ガードレールから5cmと離れてなかったぞ。あんなスピードで曲がれる奴、今まで見たことねえ!」 BGM - RUNNING IN THE 90'S 「追いつかれた?何が起こってんだ。気が変になりそうだぜ!」 「セカンドの立ち上がりは互角だけど、伸びが違うか。ちょっとでも直線が長いとドバッと差が開く」 「啓介が煽られてるぞ。秋名のハチロクはメチャハヤだ。マジかよ、啓介のFDがあそこまで追い回されることなんてなかったぜ」「おお、鳥肌立ったあ」 「直線では俺の方が速いんだ。それなのに食いつかれるってのはコーナーワークで負けてるってことか。パワーの劣る車に追い込まれるなんて走り屋として最大の屈辱だ。そんなことは死んでも認めたくねえぜ!」 「うちのクソオヤジ、あの車を抜かねえと勝ったと認めてくれねえだろうなあ。しょうがねえ、あれやるか。ガソリン満タンかかってるからな。仕掛けるポイントは、この先の5連続ヘアピンカーブだ」
MANA

MANA

配信だとすっ飛ばす事が多いけど 毎回聞いてしまうカッコいいOP 癖になる主張の強い実写ED 車には疎いので原作だとよく分からなかった 描写もアニメになる事で視覚情報がとても 分かりやすい 本当盛り上がるタイミングで バッチリの選曲で流れてくるユーロビート 最高! 『RUNNING IN THE '90S』 『DANCE AROUND THE WORLD』 『GET ME POWER』