KUJIRA

鬼滅の刃のKUJIRAのネタバレレビュー・内容・結末

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

流行りに乗ってみた。
話も設定もキャラも新鮮味は無い。
どこかで見た物を組み合わせただけの印象。
やたらと心の声がダダ漏れなのが違和感。
主人公は良しとしても、寡黙な渋めのキャラさえも漏れまくり。キャラに深みが出ない。
何だか話にも深みが無い。

ここ何年も王道が嘲笑され、変化球ばかりが持ち上げられて来た。
その反動か、一周したのか、逆にこう言った作品が物珍しくなった。
ここ10年ぐらい、これと言ったヒット作が無かった様な気もする。

可も無く不可も無く、途中までは。

善逸。
このキャラの登場が転機。
度が過ぎた臆病でコミカルな様がクセになる。千葉繁さん並みに頑張っている声優さんにリスペクト。
実は強いって設定もツボ。
高速の居合斬りってシビれる。

愈史郎もお気に入り。

個性豊かにも程がある柱の面々も気になって仕方無い。

この辺りから、出て来るキャラ全部魅力的に見える。

成る程、どんどん面白くなるパターンね。

このタイミングで無限列車。
そりゃ映画観に行きたくなるわ。

アニメーション技術が最早映画。
人の動きのリアリティ。
風景が実写の如く。
雨とか木々、雲や川、自然の再現度に目を奪われる。
立体感、奥行きの表現も凄い。

映画も観るし、漫画も読む。
KUJIRA

KUJIRA