たかすぎ

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

星の屑作戦🌟とコロニー落とし🌍️

ジオン側のガトーが大塚さんなのでどうしても主人公よりガトー応援しがち
銀髪でその声は反則ではないか😆

一年戦争で勝利した地球連邦軍の危機意識の緩さと体たらくさに唖然とするよ
どこかの国みたい🤤🇯🇵
平和ボケが進行してて敵の侵入も気付かないしむしろゲート通過させちゃうの愚か
何ら苦戦する事無くガンダム泥棒に成功するガトーもあんまり順調に事が運ぶから内心、調子狂ったろうね

自分と敵対する連邦軍側のパイロットが実戦経験ゼロの初心者で困惑するガトーにほっこり
思わず育成指導しちゃうよね🤤敵のヒヨッコもかわいいらしい

モビルスーツ開発社所属のニナのガンダム愛すごい
SEのニナにガンダム取り戻してきてとお願いされるコウが、それでもルーキーなりに全力で奮闘するのが若者らしい✨
若者ゆえに、すぐ心も折れて職務放棄もしたりする

核及び新型モビルスーツ奪還作戦
あてもなくアフリカ大陸ウロウロ
艦内では若手とベテランの体温差が違い過ぎて大尉とか気苦労絶えないね😅
お疲れ様です感

子供がそのまま大人になったような呑んだくれパイロット·モンシアみたいなのが中尉になれる連邦😑
あいつ嫌い~❗ネチネチしつこくコウに絡んでくる嫌なヤツ

このグダグダした連邦側とはうってかわって、ジオン側のまとまり方
「全ては新しきジオンのために❗️」
愛国心と忠誠心が連邦とは天と地の差
やっぱジオン側応援しちゃうなコレ
だって連邦すごーく、生温いんだもの♨️
腐敗の温床になるの判る

ジオンの荒くれ系パイロット·シーマ様のおなーりー❗️
女王様オーラハンパないね、なんか好きだった😆
シーマに利用された片腕パイロット·ケリィの生き様
連れ添った恋人は男のロマンを理解はしてくれない安定を求める女子
このままジャンク屋のジジイとして生涯を終えるのもアリだけど、まだ俺の戦争は終わっちゃない
あの辺の、苦悩のくだりに共感できる歳になってきて何とも言えぬ気分になったわ😣

コウより友人のキースの方がフットワーク軽いし未来設計考えられる人
モビルスーツしか操縦できないのね的な、かなり辛辣な一言をニナの同僚に言われるまで自覚できないのが主人公の不足なところw
女子というのは要するに、器用なイケメンが好みです😌

じわじわ繋がっていく人間模様
ケリィとガトーは戦友
敵の大尉んとこに居たんだコウ😲
ケリィがモンシアみたいなヤツじゃなくて幸いだったね

待ってー‼️😱バニング大尉は生きてー⁉️
ちょ、今いいとこ‼️せっかく星の屑作戦の重要書類もゲットしたってのに、どうして⁉️😱😱😱
って惜しむくらいの最期が無念過ぎた
まさに、「悲しいけどこれ戦争なのよね」って死に様だった😣


10話でコウとガトー対決💥
おや?ニナの様子が…?😦
ガンダムファンが最も嫌悪するヒロインとは聞いてたけれど、そういう事かぁ😳
隠されてた真実がついに11話で判明する
「忘れたいのに忘れられない」「忘れられないのよ」
主語あえて言わない所も上手いよ計算女子
でも、クェスより全然マシ
イラつくキャラではなかったよ
元カレが良すぎてちょっと未練が断ち切れないだけじゃん
ラスト微笑んでみたりもしたけど、あんな死に別れ方されたら結局ニナは彼の事忘れられないよ


ところで、ここまできてようやく気付けた事がある
コウって、ベジータだよね‼️😃💡
それまで判らなかったのに、ガトー戦でシャウトしまくる台詞のせいでかすっかりベジータのトーン強くなっててハッとしたw

コロニージャックでミラー破壊、シーマ様の高笑い✨

三体目のガンダムあるんだ😲アナハイム結構隠し持ってる
3号機担当のルセットの方がコウと相性良さそうだったのになぁ😗上手い具合に消えてく有能キャラ達

沢山時間はあったのに、ギリギリまできてようやく謀られた事に気付く愚鈍な連邦の重鎮達が間抜けよね😑

最終話は実は結構あっけない
あれだけ目立ってたモンシアも全く登場しなくなったけど、生きてるよね?😲
コウと和解するとかそういうエピソードも皆無って、じゃあこれまでの絡みは一体何の意味があったんだw

ガトーの最期はそりゃエモい✨

それにしても一番驚いたのはアレだよ、キースだよ
大体あの手のキャラってお涙頂戴担当で戦死するのに彼は違ってた❗️
能ある鷹は爪を隠す、そんな友人·キースが生き延びてたのがガトーよりもコロニー落としよりも凄かったw
たかすぎ

たかすぎ