太陽の牙ダグラムを配信している動画配信サービス

『太陽の牙ダグラム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

太陽の牙ダグラム

太陽の牙ダグラムが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
DMM TVレンタル初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
dアニメストア見放題初回31日間無料 550円(税込)
今すぐ観る

太陽の牙ダグラムが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

太陽の牙ダグラムが配信されているサービス詳細

DMM TV

太陽の牙ダグラム

DMM TVで、『太陽の牙ダグラムはレンタル配信中です。
DMM TVでは登録時に550ptのポイントが付与されるため、ポイントを消費してお得に視聴できます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

dアニメストア

太陽の牙ダグラム

dアニメストアで、『太陽の牙ダグラムは見放題配信中です。
dアニメストアには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は4,800作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

dアニメストア
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回31日間無料4,800作品以上可能1端末-

dアニメストアの特徴

  • 国内最大級のアニメ特化型動画配信サービス
  • アニメ作品の視聴以外にもアニソンのライブや声優の番組まで視聴可能
  • アニメ関連グッズの購入が可能!

dアニメストアに登録する方法

  1. dアニメストア トップページの「初回初月無料トライアル」ボタンを押します。

  2. dアカウントをお持ちでない場合は「dアカウント発行」ボタンを押します。

  3. 「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」、もしくは「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」の該当するボタンを押します。

  4. 「メールアドレス」を入力し、「次へ」ボタンを押します。もしくは「メールアプリを起動する」から空メールを送信して登録することもできます。

  5. 入力したメールアドレス宛にメールが届きます。本文内のURLを開きます。

  6. 登録するdアカウントのIDを選択し、「パスワード」を入力して「次へ進む」ボタンを押します。

  7. お知らせメールの受信設定をして「次へ進む」ボタンを押します。

  8. 「氏名」「氏名カナ」「性別」「生年月日」「携帯電話番号」を入力し「次へ進む」ボタンを押します。

  9. 受信したワンタイムパスワードを入力し「次へ進む」ボタンを押します。

  10. クレジットカード情報を入力して「確認画面へ」ボタンを押します。

  11. 登録内容が正しいか確認し「規約同意画面」へボタンを押します。

  12. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取り扱いに同意する」にチェックを入れ「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  13. 「申し込みを完了する」ボタンを押します。これで dアニメストアの登録が完了です。

dアニメストアを解約する方法

  1. dアニメストアにログインした状態で、ページ下部のメニューから「解約」を選択します。

  2. 画面をスクロールしてアンケートを入力し「解約する」ボタンを押します。

  3. 「dアニメストアを解約する」と「dアニメストアの注意事項に同意する」をチェックし、受付確認メールの送信先を選択した上で「次へ」ボタンを押します。

  4. 「手続きを完了する」ボタンを押します。これでdアニメストアの解約が完了です。

太陽の牙ダグラムの作品紹介

太陽の牙ダグラムのあらすじ

スタフェラス星系の惑星デロイア。150年におよぶ地球連邦政府の支配から解放をねがい、動乱の続く星である。人々は人民解放軍を組織し、若者はゲリラに身を投じて、自由と独立のための戦いをつづけていた。そのひとつ“太陽の牙”を名乗る若者たちは軍用列車を襲撃すべく待ち構えていたところを逆に連邦軍に襲われる。彼らは敵の罠にはまったのだ。新型コンバット・アーマー“ダグラム”を駆る17歳の少年クリン・カシムは、仲間との連携プレイによってこの危機を辛くも逃れる。だが作戦失敗のその報を受けたのは、連邦政府高官のドナン・カシム、クリンの父であった。地球の名家に生まれながら、父の陰謀を知ったクリンはすべてを捨てデロイア独立の戦いに自らの道を求めたのだ。

太陽の牙ダグラムの原作

高橋良輔

星山博之

太陽の牙ダグラムの監督

高橋良輔

神田武幸

太陽の牙ダグラムのキャラクターデザイン

吉川惣司

塩山紀生

太陽の牙ダグラムの主題歌/挿入歌

麻田マモル

『太陽の牙ダグラム』のエピソード情報

光りの戦士

ダグラムは荒野に朽ち果てていた。だが、ゆらめくように輝かしい時間が甦る。 クリンと太陽の牙の仲間たちは、連邦軍の軍用列車を待ち伏せする。だが、それこそが罠だった……。意表を突く伝説の第1話。

始まりの銃声

屋敷での晩餐をすっぽかし、ロッキーらデロイア人の少年たちと出会うクリン。もめごとに巻きこまれ、1人の男に助けられるのだが、その男こそクリンの父ドナンを狙う刺客だった。1発の銃声が、デロイアの動乱を予告する。

デロイアの動乱

クリンの父、連邦評議会議長のドナンが、訪問中のデロイアで行方不明になった。軍任せの兄たちに業を煮やし、クリンは1人、デロイアに向かう。そこで見たものは……。舞台はいよいよ動乱のデロイアに向かう。

実戦のコクピット

北極ポートからサンドリアに着いたものの、父ドナンのいるカーディナルは遠い。だが、そこにも反乱軍の襲撃が。クリンは、出撃準備中のソルティックに乗りこんだ。思いがけない展開の中、初めての実戦に臨むクリン。

戦時特例法205号

ドナン救出隊に参加を許されないクリンは、なんとソルティックを積んだトレーラーを奪い、カーディナルに向かった。そこには、反乱軍の攻撃を受ける救出隊が……。父ドナンのいるカーディナルは、もうすぐそこに迫っている。

暁の救出作戦

クリンは、ドナンの秘書官ラコックの口利きもあり、ドナン救出作戦に加わる。暁のカーディナルに、4機のソルティックが音もなく降下した。だが、そこに見たものは……。新たな展開を予感させる意外な真実が明らかになる。

ゲリラ狩り

デロイア州が発足し、動乱は終息したかに見えた。だが、町ではゲリラ狩りが横行している。そんな連邦軍のやり方が許せないクリンの前にあらわれたのは、ゲリラ指導者サマリン博士だった。そして、クリンの前に、ダグラムの姿が……。

裏切りのデロイア

正義はどこにあるのか? 連邦軍のやり方が許せないクリンは、父ドナンに会いにゆく。だが、父はゲリラ狩りを正当化する。納得できないクリンは、サマリン博士に会いにゆくのだが……。目的のためには、息子まで利用するのか?

ダグラム奪回

秘密工場が急襲され、完成したばかりのダグラムが連邦軍の手に奪われた。責任を感じたクリンは、軍基地に潜入し、まんまとダグラムを起動させる。だが、たった1人で?いや、そこには仲間がいた。

ガルシア隊参戦

ダグラム追討のために、荒くれ者の傭兵部隊ガルシア隊が送りこまれた。一方地球では、デイジーがクリンを追って家出する。そんなことも知らず、ダグラムとロッキーたちとともに逃避行を続けるクリン。君は、このまま、ゲリラとなるのか……?

『太陽の牙ダグラム』に投稿された感想・評価

3.5
2
年末に集中して鑑賞をしましたが、全75話と当時のロボットアニメとしては長編だった(笑)。全盛期とはいえ、メカ同士の戦いにあまり焦点を当てず、人間関係や政治を中心に描いたドラマとして、内容は良い意味で地味で渋かった。当時のチビッコたちがこのアニメをどう感じたかは疑問が残るが、自身も物心のつかない子供の頃に少しだけ観ていたが、話が地味すぎて内容を把握しにくかった印象であった。

登場人物ではラコックの茶坊主ぶりは、どこの組織でも見かける人物ではあるが、唯一、二面性を持つ悪党として好感が持てたキャラクターだった。表向きは地球軍に協力しながらも野心を秘めた悪役として描かれ、複雑さがあった。特に独立軍内部の裏切り工作を主導する描写は、現実の権力闘争を思い起こした。

気になった点となると、製作が異常に忙しかったのか、コストを抑えるためか、声優の一人二役が後半からあからさまに判明してしまったのは残念であった。また、一部のキャラクターの作画に似ているのが目立った。新聞記者(ラルターフ)とゲリラリーダーのサマリン博士は、髪型が僅かに異なっているだけで、雰囲気が酷似していた。最も衝撃的だったのは、ホンシュタインとクリンの親父(ドナン・カシム)の顔が酷似しており、私見ながら血が繋がっているのではないかと感じざるを得なかった。

クリンの人物像は、単なるデロイア人に利用された地球人という枠を超え、植民地支配下でのアイデンティティの葛藤として描かれており、人種間における格差が問題としては普遍的なテーマなのだろう。SPTレイズナーとの比較で言えば、異星人と地球人の対立をハーフ(グラドス人)の視点で描いた後者に対し、本作は人種格差に政治を入れて現実的に掘り下げた描き方だった。

クリンがゲリラ側に傾いたのは、父親に対する軽い反抗期程度で、重みはそれほど感じられなかった。例えば、ガンダムのアムロと父親の関係は、ファザコンを通り越して親自体を他人のように軽蔑する描き方に対し、本作は大人の成長過程の通過儀礼としては、健全な物語に感じた。(庵野氏の父性嫌悪はグロテスク。)

コンバットアーマーのデザインは、ガンダムほど派手さはなく、ソルティックはザクに近い存在だと思われるが、実際には蝿のように見えて微妙だった。唯一、プラモデルとして購入してもよいと思ったのは、アイアンフットのフォルムが独特で記憶に残った。(水陸両用のマッケレルは走りすぎた印象。)一方的に偉そうに語っているが、メカニカルデザイナーという職業は尊敬をしております。

次回作の題名や予告動画で重要なストーリーが明かされる部分もあり、もう少し思わせぶりでも良かったと思う。

※ 鑑賞後しばらく経っているため、記憶違いがあるかもしれませんが、ご了承ください。

[2024年12月7日から27日:バンダイチャンネル/Amazonプライム]
4.5
0
ポスト・ガンダム以降のリアルロボット路線アニメの中でガンダムの直の後継的作品(つまり二匹目のドジョウ)かと思われたが明らかに違う異色の作品。
リアルタイムで見てた筈だけどハッキリ言って当時は内容をほぼ理解出来てない。
小学生のお子ちゃまには早過ぎた。
ロボットは完全なる兵器でしかなく、描かれるのは大国の植民地支配からの独立戦争と其れに関わる複雑な政治的闘争と次々と変わる権力のバランスに翻弄される主人公達。

地球の植民星である惑星デロイアにおける独立戦争。
最新鋭コンバットアーマー《ダグラム》を擁する解放軍ゲリラ「太陽の牙」の各地を転戦するロードムービーを主軸に、その背景には地球側デロイア側双方の政治的な思惑と複雑な権力構造による互いの相反する思想や目的、理想か現実か、国家間から個人に至るまでそれぞれの立場からの主義主張がぶつかり合うポリティカル・サスペンスであり『戦争のはらわた』の様な善悪が混沌とした世界で主人公そのものに見る者全ての正義感や倫理観が委託される異様な戦争映画(ダグラムというスーパーロボットによる殆ど一方的な虐殺が「ロボットアニメだから」で許される)でもある。

本作は言わばロボットアニメ版『チリの闘い』『アルジェの戦い』である。
ダグラムに乗る主人公クリン・カシムが戦ってるのは飽くまでも地球連邦軍の職業軍人及び兵士達である。
本作にはシャアの様なキャラの立った敵キャラはいない。
そもそもクリン・カシムは主人公であるにも関わらずニュータイプやPSなど特殊能力は一切ない。

本作の真の主人公と言えるのは寧ろデロイア独立運動指導者の歴史学者サマリン博士であり、敵役・ラスボスは連邦政府のデロイア駐在弁務官ラコックである。
地球側との妥協点を模索し骨抜きの停戦・独立案を受入ようとする解放軍リーダーに「そうやって真の革命がどれだけ潰されていったかは歴史が証明している」と飽くまで安易な平和交渉は大国にとって都合のいい和平であると断じるサマリン博士はキング牧師の様な民族指導者、自由主義・理想主義者であると同時にマルコムXの様に武装闘争も辞さないタイプの武闘派思想家でもある。

後半になって来るとロボットバトル・アクションよりも前記のサマリン博士らオッサン達が面付き合わせての喧々諤々の会議や論争シーンの比重が多くなってくるがコレが滅法面白いのである。

地球とデロイアを結ぶ宇宙港《北極ポート》を巡る攻防がクライマックスとなる。
解放軍は戦いの末《北極ポート》を遂に占拠、遂に革命と独立はなったかと思われたがそうは上手くいかない。
ここで地球とのデロイア独立の為の交渉が行われるも、内部の裏切り者による解放軍の分断や一方的な武装解除命令、実質的地球側最高責任者であるラコックによる裏工作によりサハリン博士の身柄拘束など戦いは勝利したにも関わらず兵士達の知らない場所で地球側有利で勝手に話しは進められており「革命による勝利と独立」が絵に描いた餅の様な単なるお題目、無意味且つまるで「巨大ロボットで戦って自由や平和が実現出来るなんてアニメの中だけです」と無常な現実を突き付けられる様である。

まあアニメなんで最終的には解放軍勝利デロイア独立で終わるんですけど(笑)其れを齎した物は主人公ではなく意外な人物による一発の銃弾だった。
このデロイア戦争も一発の銃弾によるクーデターから始まり一発の銃弾による「暗殺」による終わる見事な物語の結末(こういうのブックエンド方式と言うらしい)
一介の補佐官からその政治的手腕と手段を選ばぬやり方と狡猾さで地球側デロイア最高権力者にまで登り詰めた男・ラコックは本当にいいキャラクター。
このラコックの最後が「マスコミの前」で「散々利用した相手」に「後から撃たれる」という先日のあの人にほぼソックリという(いやあの人のがソックリなのか)悪役として見事アッパレというしかない死に様。
全75話もある為見るのは大変ですが是非とも見て欲しいアニメ。
4.8
0
とても面白かった。

大人が観るロボアニメ。
煙草に酒に政治
渋いおじさま揃い踏み。

敵側にイケメンパイロットとか美少女パイロットとか出てこない
戦う相手、みんなおじさんw

女の子、デイジーとリタとキャナリーしか出てこない。そのうち二人は頬こけてる…


ロボットに乗るメインキャラも主人公のみで他の太陽の牙メンバーは歩兵
それなのにヘリやコンバットアーマーを撃ち落としたりするからすごい
若さゆえに怖いもの知らずとゲリラの熱意を感じる 
(特にチコの命中率高い)

ただ、太陽の牙メンバーに全然弾が当たらないので、さすがに1人くらいは戦闘で重症もしくは死ぬだろ、とツッコんでしまう。

ジャーナリストのラルターフさんが
とても頼りになるいい人でよかった

この作品の知名度が低いのが残念
ガンダムにひけを取らない名作だと思いました