テニスの王子様の10の情報・感想・評価

エピソード10
逆襲!佐々部再び
拍手:0回
あらすじ
休日を利用してカチローの父がコーチを勤めるテニスクラブに遊びに来たリョーマ達。すると我が侭でマナーの悪い生徒のオヤジ達がカチローの父を困らせ、おまけに青学のテニス部までバカにする始末。それはあの佐々部の父であった。佐々部の父親に何食わぬ顔でテニスを教えて欲しいと試合を申し込むリョーマ。一緒にいた佐々部はリョーマが相手と知りすっかり逃げ腰だが、そんなことはつゆとも知らず得意顔で試合を始める佐々部父。自らを自慢するだけあってベースラインぎりぎりに構え、どんなショットにも追いついていく「ゴールデンレトリバー」と呼ばれる佐々部父の実力はなかなかのもの。やや劣勢気味かと思われたリョーマだが、
コメント5件
ひろきま

ひろきま

自分とリョーマの分しか作ってこないとか、桜乃正気か????????
いいね!1件
素敵帽子ちゃん

素敵帽子ちゃん

桃城とサムライ南次郎まだ小競り合いしてたのってクスッとなった
よふかし

よふかし

佐々部父と戦う展開誰も予想できんやろwwwなんでやねんwwwww 普通スポーツ漫画って序盤は日々の練習とか練習試合をやるのに、テニプリはリョーマが初めから強いから非公式によう分からんヤツらと戦ってるのめちゃウケる🤣 インハイ準優勝の目黒のゴールデンレトリバーに対して「準備運動してないから肉離れになるんだよ。だから優勝できなかったんじゃない?」って言うのマジでレスバも強すぎる〜!歯がキラーン✨って光るのも全部踏襲しててよかったです👍 ・ それはそれとしてやっぱり桜乃ちゃん嫌いだッ😡😡😡みんなの分作ってきたとはいえ絶対リョーマにあげたかったのに桜乃に譲ってあげた朋ちゃんの方が百倍イイ女! あと南次郎さんと桃ちゃんと芝さん幼稚園児のケンカやって草生え散らかした🍃
いいね!1件
あかね

あかね

佐々部父の目黒のゴールデンレトリバーとかいう強いのか弱いのかよくわからん異名笑う。インターハイ準優勝ってすごいなはずなのにめっちゃ雑魚感。今更だけどそんな人に教えるカチローの父親すごいな。 みんなのためにお弁当作ってくる朋ちゃん絶対いいお母さんになる。でもあのピンクすぎるチャーハンもどきなに!? OP歌う桃ちゃんまじメタイ レトリバーって猟犬って意味なんだ。多分テニプリ中学生組だったら宍戸さんが1番このタイプに近いのかな。 リョーマの試合ルドルフ戦の不二を思い出す勝ち方してる。今回の勝ち方マジかっこいい。あんなの惚れる ラストのふぇぇな桜乃、あまりにも平成初期のアニメすぎて逆に面白い。 予告は桜乃。次回もう玉林中じゃん!!
いいね!2件
はうん

はうん

リョーマくんつよくて安心しちゃう、これがスカッとジャパンですか?(?) 桜乃ちゃんのはわわ系ヒロインにも慣れてきました 桃ちゃん先輩と南次郎の喧嘩おもしろすぎる笑 何筋肉見せあってんの笑