山田尚子と吉田玲子が琵琶に語り継ぐことそして徳子(建礼門院)に赦しと祈りを託したことに涙が止まりません。
新しい場所で作品を作り続けることを決めた「いないものが見えてしまう」監督と「幽霊に書かされ…
『きみの色』のあとにみたので、『平家物語』から『きみの色』へとモチーフがいろいろ引き継がれてるのがわかった。たとえば目のこと。びわと重盛。「一寸先の闇」がみえる2人だからこそ、ふつうとはちがう目の色…
>>続きを読む桜散る、梅はこぼれる、椿落つ、牡丹はくずれる。平家が花のように繁栄し枯れ果て、そして四季のように移り変わる様をアニメーションで描いた作品。
平家一門が滅びゆくというのは日本史で習い、平家物語は古典…
神曲すぎる………それに尽きる。
アニメのテーマとしてももちろんだけど、この世を体現する曲すぎる
私の考える世界を全て言語化してくれた、という感じで聞くたびに心が揺さぶられる
最終話美しかったなぁ…
©️「平家物語」製作委員会