プラネテスのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『プラネテス』に投稿された感想・評価

インフルBに罹患したため、26話2日間で一気に鑑賞。

面白かったけど、はちまきとたなべが完全には好きになれなかった。
個人的にはフィーを推す。

途中からデブリあんま関係ないし、終盤は前半とは全く…

>>続きを読む
大根

大根の感想・評価

4.0

大人になってみたけど、すごく残ってる作品。
人類が宇宙に行き来できる時代の話。
どんだけ科学が進歩しても、人は変わらず考えて感じ、夢や目的を持っていくんだなぁと

だけど1話と6話は正直見てられなか…

>>続きを読む
sw

swの感想・評価

4.0

前半部分ってかなり踊る大捜査線に影響受けてるよね?と感じて、踊るファン目線からもかなり楽しめた。後半はちょっと暗い雰囲気になってきて、あれー、そういう方向行っちゃうわけ…?て思ったけど、終盤でなんと…

>>続きを読む
いっけ

いっけの感想・評価

4.3
社会的にも哲学的、人間の心情描写,動機全部の要素がきっちり完璧に詰まっていて最後には良いアニメだったなと思える作品。
これを超えるアニメなんてなかなかない。
谷口悟朗大先生はこのアニメで伝説になった。原作もアニメも全く異なるけどどちらも素晴らしい。
終盤のロックスミスの言葉は本当に人生の指針の一つになっている。
1

1の感想・評価

-

デブリのことだけじゃなくて貧富の差や戦争についても言及されているのが1番良かった。国境はおろか宇宙と地球との境目もなく一直線に結ばれていてそこに人が在り、また更に繋がっていくということに終着したよう…

>>続きを読む
漫画とはだいぶ別物
まじで好きな作品だけど当時これを観た衝撃が強すぎて宇宙を題材にした映画とかあんまりのれないので呪縛でもある
千種

千種の感想・評価

-

田辺のキャラクターが少し苦手だったけど、「ヴィンランド・サガ」に続いて、幸村誠の作品が好きであることを再認識した。

最後のしりとり尊かったな。

目ん玉の小さいアニメなんて逆に怖いわ!とか思っていた昭和世代😆目ん玉が小さい分、ストーリーが充実していました。忍者のくだり以外は、ヒューマニズム、テクノロジー、サスペンス要素にあふれていて、よく出来…

>>続きを読む

サンライズさんお得意の宇宙戦争アニメではなく、近い将来にはこんな宇宙のとの関わり方があるのか?と思わせてくれる秀作。主人公の成長に社会や政治、恋愛や家族の問題を上手に散りばめた、戦争ではない面白い角…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事