もののがたり 第二章の1の情報・感想・評価

エピソード01
#13 出手(ずるて)
拍手:4回
あらすじ
『挂』に未熟と言われてしまった兵馬は、門守家に通いながら椿と修行をすることに。 かつて『唐傘の付喪神』に殺されてしまった兵馬の兄・隼人、姉・鼓吹との思い出話を聞いた椿は、自身が二人に愛されていたことを知り、兵馬と共に『唐傘の付喪神』を倒すことを再度決意する。 そんな中、京都三大祭りの一つである葵祭の警備及び休暇のため、『雅楽寮』が現れる。 京都三大付喪神の一角であり、全員が楽器の付喪神である『爪弾』『鼓』『吹枝』は、群衆を襲う『花傘』の付喪神を難なく制し、ただならぬ威圧感で兵馬を圧倒するが──。
コメント4件
八咫烏

八咫烏

確かに2人の成長を軸にした物語だと思うのだけど ラブストーリーだと断言されるとちょっと。。 思てたんと違う!ってなる笑 自分的には全く面白さを感じない♯1だった。。 視聴続けるか迷うレベルだなぁ。
平田一

平田一

1期とはまた違った魅力溢れるオープニング。そこは非常に良かったけれど、語り口がどうもなぁ…
slow

slow

みなさん、OPみて不思議に思いませんでした? なんでホームページの立ち絵を使い回してるのか? なんで新規の絵が少ないのか? 婚礼調度は「誰」と戦ってるのか? キャラの立ち位置や彼らが戦う様子をOPでハッキリと描写してない理由は後々わかります。 皆さん、「衝撃」に備えてください。
えりこ

えりこ

オープニングナレーションで、「これは恋物語」って言われて、え?そうやったん?!てなった(笑) 人物作画下手。 ロックそっち?!(笑) 京都三大付喪神の一角・雅楽寮の付喪神 ・爪弾 ・鼓 ・吹枝